現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. ものづくり産業 >
  5. 募集案内 >
  6. 商談会・展示会 >
  7.  本田技研工業株式会社鈴鹿製作所での技術展示会参加企業を募集します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 中小企業・サービス産業振興課  >
  4.  市場開拓班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年11月03日

本田技研工業株式会社鈴鹿製作所での技術展示会参加企業を募集します

 本田技研工業株式会社鈴鹿製作所において県内企業による技術展示会を開催します。
 自社の強み(技術・製品)のアピールや技術・製品開発に関する意見交換により、現在・将来の課題・ニーズの把握や、 同社とのネットワークの構築・強化を進め、今後の技術・製品開発に活かしてみませんか。
 みなさまの積極的なご応募をお待ちしています。

                  記
1 日 時:令和6年2月8日(木)10時から15時まで(予定)
2 会 場:本田技研工業株式会社 鈴鹿製作所 研修ホールABC
      (鈴鹿市平田町1907)
3 対象者:三重県内に事業所・営業所等を有する事業者
4 出展企業数:15社程度
5 開催方式:ブース展示方式
6 来場予定者:同製作所の開発・購買・品質管理・生産技術等の担当者
7 参加費:無料(ただし、搬入出の運搬費、展示物製作費等は参加者が負担)
8 募集する技術・製品等:
 (1)生産ラインの効率化、生産性向上に対する提案
   ・生産性や品質の向上、コスト削減等につながる、工場のDX化にかかる提案
  (例:生産ライン上で行うチェックへの端末の導入及びデータを集約・管理できる
     システム)
   ・その他、生産ラインや製造工程における、効率化、生産性向上につながる提案
 (2)治具・工具・加工ツール
   ・現場のカイゼンや生産性向上等につながる治具・工具の提案
   ・試作品作成のための治具・工具・加工ツールの提案
9 応募方法:
 (1)応募書類
    「企業概要シート」「技術等提案シート(3提案まで)」「企業パンフレット」
 (2)応募締切及び書類提出方法
    令和5年12月11日(月)までに下記の応募先へ事前にお電話のうえ、電子メールにて
    ご提出ください。
    ※シートについては、ワードファイルでご提出ください。
    ※パンフレットは郵送可(その場合は2部ご提出ください)。
    ※25MB以上のメールは受信ができないため、事前にご相談ください。
 (3)応募先・問合せ先
    三重県 雇用経済部 中小企業・サービス産業振興課 市場開拓班
    電話:059-224-2393 / Fax:059-224-2078 / Email:hanro@pref.mie.lg.jp
10 参加企業選定方法:
  応募書類を基に、本田技研工業株式会社鈴鹿製作所と調整し決定します。
  選定結果は、令和6年1月9日(火)までにお知らせします。

関連資料

  • 開催案内チラシ(PDF(1MB))
  • 企業概要シート(ワード(27KB))
  • 技術提案シート(ワード(30KB))

本ページに関する問い合わせ先

雇用経済部 中小企業・サービス振興課 市場開拓班 電話番号:059-224-2393 
ファクス番号:059-224-2078 
メールアドレス:hanro@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000280171