県営住宅の定期募集(令和3年4月分)を行います。
1 受付期間
令和3年4月2日(金)から令和3年4月30日(金)まで
※申込は郵送のみとし、受付期間内の消印有効とします。
2 申込用紙の配布場所
・北勢ブロック(桑名市、四日市市、鈴鹿市)
鈴鹿亀山不動産事業協同組合 公営住宅管理室
・中勢伊賀ブロック(津市、伊賀市、名張市)
伊賀南部不動産事業協同組合 県営住宅管理部
・南勢・東紀州ブロック(松阪市、伊勢市、尾鷲市、熊野市、御浜町)
三重県南勢地区管理事業共同体 県営住宅管理部
・県土整備部住宅政策課(本庁舎4階)、各地域県庁舎の県建設事務所においても配布します。
3 申込用紙の提出方法
次の受付場所に申込用紙を郵送してください。
・北勢ブロック(桑名市、四日市市、鈴鹿市)
鈴鹿亀山不動産事業協同組合 公営住宅管理室
〒510-0253 鈴鹿市寺家町1085番地1
・中勢伊賀ブロック(津市、伊賀市、名張市)
伊賀南部不動産事業協同組合 県営住宅管理部
〒514-0008 津市上浜町1丁目5-1エトアール津102
・南勢・東紀州ブロック(松阪市、伊勢市、尾鷲市、熊野市、御浜町)
三重県南勢地区管理事業共同体 県営住宅管理部
〒514-0008 津市上浜町1丁目5-1エトアール津102
4 募集する県営住宅及び戸数 <県営住宅定期募集の団地別一覧>のとおり
5 入居申込資格
(1)現在住宅に困っていることが明らかな者で、同居しようとする親族(婚姻予定者を含みます。)
があること。(単身入居が可能な場合があります。)
(2)三重県営住宅条例(平成9年三重県条例第52号)第6条に規定する収入基準を満たしている
こと。
(3)過去において県営住宅等の明渡し請求を受け退去した者にあっては、明け渡した日の翌日から
一定の期間を経過していること。(同居しようとする親族も含む。)
(4)次に掲げるいずれにも該当しないこと。
イ 過去において県営住宅に入居していた者で、現在、家賃、駐車場使用料、損害賠償金又は遅
延損害金を滞納しているもの
ロ 過去において県営住宅に入居していた者で、消滅時効の援用・自己破産による免責等で家賃、
駐車場使用料、損害賠償金又は遅延損害金の支払を免れたことがあるもの
ハ イ、ロに掲げる者と同居していた者(ただし、当該同居の際に成年であった者に限ります。)
ニ ロに掲げる者の連帯保証人であった者
(5)地方税を滞納していないこと。
(6)連帯保証人を2人立てること。(生活保護の被保護者で代理納付に同意する者、20歳未満の
子を扶養している配偶者のない者、単身の高齢者等の場合、連帯保証人1人でも入居すること
ができます。)
(7)暴力団員でないこと。(同居しようとする親族も含みます。)
6 入居選考及び抽選
入居申込者が募集戸数を上回った場合には、「公開抽選」により入居仮当選者を決定します。
仮当選者に対し入居選考を行い、入居者を決定します。
7 入居予定日 令和3年7月1日(木)
8 申込方法等詳細についての問合せ先
鈴鹿亀山不動産事業協同組合(電話 059-373-6802)
伊賀南部不動産事業協同組合(電話 059-221-6171)
三重県南勢地区管理事業共同体(電話 059-222-6400)