福祉・介護の人材不足を改善するために、介護職員初任者研修等を実施します。
(1)介護職員初任者研修(通信講座)
・内容 旧ホームヘルパー2級と同等の資格で、生活援助と身体介護の両方のサービスを提供
できる資格です。(各回39名)
受講料無料(ただし、テキスト代5,500円は自己負担となります。)
・実施日・方法 テキスト等で学習し、レポート提出をしていただきます。また、実技科目については
スクーリングで学習します。
第1回 令和3年8月10日(火)から令和3年11月12日(金)までのうち
スクーリング10日間、面談2回程度
第2回 令和3年11月22日(月)から令和4年2月25日(金)までのうち
スクーリング10日間、面談2回程度
(2)生活援助従事者研修(通信講座)
・内容 介護施設や訪問事業所での身体介護を行わない洗濯、掃除、ベッドメイク、調理、
買い物等の生活援助サービスを提供できる資格です。(各回39名)
受講料無料(ただし、テキスト代2,750円は自己負担となります。)
・実施日・方法 テキスト等で学習し、レポート提出をしていただきます。また、実技科目については
スクーリングで学習します。
第1回 令和3年6月29日(火)から令和3年9月1日(水)までのうち
スクーリング3日間、面談2回程度
第2回 令和3年9月22日(水)から令和3年11月25日(木)までのうち
スクーリング3日間、面談2回程度
(3)募集方法
ア 応募先 社会福祉法人三重県社会福祉協議会
〒514-8552 津市桜橋二丁目131 三重県社会福祉会館2階 電話059-227-5160
イ 募集期間 介護職員初任者研修 第1回 令和3年7月16日(金)必着
第2回 令和3年10月27日(水)必着
生活援助従事者研修 第1回 令和3年6月2日(水)必着
※最低遂行人数10名
(達しなかった場合、第2回で受講いただきます。)
第2回 令和3年8月27日(金)必着
ウ 応募資格 三重県に住民登録している概ね70歳未満で働いておらず、受講しながら就労支援
を受け、研修後、3か月以内に三重県内の福祉・介護施設で働いていただける方
エ 応募方法 参加申請書(ダウンロード可)に氏名等を記入のうえ、住民票原本、運転免許証
の写し等の必要書類を添え、ア 応募先へ郵送または持参してください。
なお、持参の場合は、平日の9時から17時までの受付とします。
(4)結果の発表方法 募集期間締め切り後、通知書を郵送します。
(5)問い合わせ先 詳細な研修内容、応募方法等については、(3)ア 応募先(社会福祉法人
三重県社会福祉協議会)へお問い合わせください。