この度、県内の中小企業・小規模企業等の皆様が、IoTを導入・活用し、収益向上、業務革新、生産性向上等に取り組むことを推進するため、企業の現場において、IoTを活用した現場改善を実践する人材の育成を通じて、雇用活性化につなげることを目的に3つのコースから学べる研修を開催いたします。
1.内容
本研修では、それぞれの企業の状況に合わせて活用いただける3つのコースから受講いただけます。
コースA(設備の稼働状況を知る)
電流センサーを使用し、機器がいつ停止しているか等といった機器の稼働状況を計ります。
活用が想定される場面:機械の故障予知、稼働率の把握による生産性の向上
コースB(人やモノの動きを検知する)
距離センサーや人感センサーを使用し、モノがいくつ通過したか等を検知します。
活用が想定される場面:店内の混雑具合の把握(三密回避)、人の動きのモニタリング
コースC(環境を計測する)
環境センサーや光センサーを使用し、フロアやビニールハウス等の気温や湿度を計ります。
活用が想定される場面:執務環境の把握、冷蔵庫等の温度管理
2.日時
コースA 1回目 11月26日(木)13時30分から15時00分まで
2回目 12月 3日(木)13時30分から15時00分まで
3回目 1月14日(木)13時30分から15時30分まで
(3回目は各コース共通の日程で行います。)
コースB 1回目 12月 4日(金)10時00分から11時30分まで
2回目 12月11日(金)10時00分から11時30分まで
3回目 1月14日(木)13時30分から15時30分まで
コースC 1回目 12月 4日(金)13時30分から15時00分まで
2回目 12月11日(金)13時30分から15時00分まで
3回目 1月14日(木)13時30分から15時30分まで
3.対象
県内中小企業、小規模企業及び個人事業主
4.参加費
無料(別途、教材代11,000円がかかります。)教材は研修後もそのまま使用いただけます。
参加申込いただいた後、支払方法の案内をいたします。
5.申込
各コース6名(先着順)
申込締切日 Aコース、Cコース満員御礼
Bコースにつきましては、まだ2名枠がございますので、11月26日(木)まで
募集いたします。
研修への参加申し込みは、下記URLよりお申し込みください。
https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/form.do?id=1603174207955
なお、本研修はオンラインで開催するため、参加に当たっては一定のインターネット環境等が必要とな
ります。必ずチェックリストをご確認のうえお申込みください。