UD条例関係様式集 (令和2年度まで)
令和3年4月1日より押印を廃止しました。また、施行規則改正により第2号様式その1(建築物)を改正しました。新様式は、こちらのページをご覧ください。
第1号様式(規則第7条関係)…適合証交付請求書
条例第19条の規定に基づき、整備基準に適合する公共的施設(※新しいウィンドウが開きます)に対して、適合証の交付を受けたい場合に提出する請求書の様式です。
なお、第3号様式による協議又は第6号様式による通知を行っていない場合は、条例施行規則第9条の規定により、区分に応じた「整備基準適合表」(第2号様式)及び条例施行規則別表第3に記載の書類(※新しいウィンドウが開きます)の添付が必要です。
第2号様式(その1)(規則第7条関係)…整備基準適合表
その1 建築物 | Wordファイル | Excelファイル |
その2 公共交通機関の施設 | Wordファイル | Excelファイル |
その3 道路(別表第2第4の基準の適用を受けるものは除く) | Wordファイル | Excelファイル |
その4 道路(県道の特定道路に限る) | Wordファイル | Excelファイル |
その5 公園等(別表第2第6の基準の適用を受けるものは除く) | Wordファイル | Excelファイル |
その6 公園等(県営の都市公園に限る) | Wordファイル | Excelファイル |
第3号様式(規則第9条関係)…特定施設新築等(変更)協議申請書
条例第21条の規定に基づき、特定施設(建築物・公共交通機関の施設・道路・公園等)(※新しいウィンドウが開きます)の新築等の計画について協議を行う場合の様式です。
条例施行規則第9条の規定により、区分に応じた「整備基準適合表」(第2号様式)及び条例施行規則別表第3に記載の書類(※新しいウィンドウが開きます)の添付が必要です。
第4号様式(規則第11条関係)…特定施設工事完了届出書
条例第22条の規定に基づき、特定施設の新築等の工事が完了した旨の届出を行う場合の様式です。(これにより完了検査が実施されます。)
第6号様式(規則第15条関係)…特定施設新築等通知書
条例第30条の規定に基づき、国、地方公共団体等が特定施設の新築等を行う場合に第3号様式の協議申請書にかえて提出いただく様式です。
条例施行規則第15条の規定により、区分に応じた「整備基準適合表」(第2号様式)及び条例施行規則別表第3に記載の書類(※新しいウィンドウが開きます)の添付が必要です。
別表第3(規則第7条関係)
…添付図書(建築物・公共交通機関の施設・道路・公園等)について
適合証交付請求書(第1号様式)、特定施設新築等(変更)協議申請書(第3号様式)又は特定施設新築等通知書(第6号様式)に添付する図書の一覧です。
参考
特定施設の所在地が、桑名市、四日市市、鈴鹿市、津市又は松阪市内である場合、各書類の提出先は各市となるため、あて先は各「市長」としていただくほか、詳細については、各市の受付窓口にてご確認くださいますようお願いします。
