令和4年10月1日 |
【new】令和4年10月1日以降の補助金交付について |
---|---|
平成4年7月1日 |
重要!三重県新型コロナウイルス感染症医療機関等支援事業補助金交付要領の一部改正について |
平成4年6月1日 |
重要!三重県新型コロナウイルス感染症医療機関等支援事業補助金の実施について |
令和4年度三重県新型コロナウイルス感染症医療機関等支援事業補助金
補助金の概要
1.新型コロナウイルス感染症により休業等となった医療機関等に対する継続・再開支援事業
(1)目的新型コロナウイルス感染症により、休業・診療縮小を余儀なくされた医療機関・薬局の継続・再開時に
必要な整備を行います。
(2)補助対象期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日
(3)交付申請期間
第1期:令和4年4月1日~令和4年9月15日
第2期:令和4年10月1日~令和5年2月28日
※第2期は、令和4年10月1日以降に実施する事業を補助対象とします。
(4)対象者
新型コロナウイルス感染症により、休業・診療縮小を余儀なくされた医療機関・薬局
※新型コロナウイルス感染症患者(陽性者)が発生したことにより、医療機関の全部の休業、入院業
務の休止、外来業務の休止、入院病棟の一部休棟、新規入院の休止、外来の一部閉鎖を行った医療
機関及び全部又は一部の休業を行った薬局が補助対象となります。
※新型コロナウイルス疑似症者又は濃厚接触者の発生等により休業となった場合もしくは感染状況に
鑑みて自主的に休業した場合は補助対象とはなりません。
※対象となる薬局については、日常生活圏域(具体的には中学校区)に1件のみ所在する薬局を対象と
します。
(5)対象経費
次により算出された額の合計額
①HEPAフィルター付空気清浄機(陰圧対応可能なものに限る)の購入、リースに係る費用
※購入額の上限は1台当たり905,000円
※1施設当たりの上限は2台(但し薬局については1台)
※歯科診療所を除く
②消毒液等を購入するために必要な費用、施設等の消毒に係る費用
※総事業費の上限は1施設当たり600,000円
(6)補助率
県:1/2(事業者:1/2)
2.新型コロナウイルスに感染した医師等にかわり診療等を行う医師等派遣体制の確保事業
(1)目的医療機関・薬局(派遣先)に勤務する医師又は薬剤師が新型コロナウイルス感染症に感染(同感染症の疑い
がある場合を含む)し、診療等が行うことができなくなった場合に、当該医療機関・薬局(派遣先)において
かわりに診療等に従事する医師又は薬剤師を派遣する医療機関・薬局(派遣元)を支援します。
(2)補助対象期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日
(3)交付申請期間
第1期:令和4年4月1日~令和4年9月15日
第2期:令和4年10月1日~令和5年2月28日
※第2期は、令和4年10月1日以降に実施する事業を補助対象とします。
(4)対象者
三重県内に所在する医療機関・薬局であって、勤務する医師又は薬剤師が新型コロナウイルス感染症に感染
(同感染症の疑いがある場合を含む)し、診療等が行うことができなくなった場合に、当該医療機関・薬局
(派遣先)においてかわりに診療等に従事する医師又は薬剤師を派遣する医療機関・薬局(派遣元)
※派遣先となる薬局については、日常生活圏域(具体的には中学校区)に1件のみ所在する薬局を対象と
します。
(5)対象経費
次により算出された額の合計額
医師(1人当たり) 7,550円/時間
薬剤師(1人当たり) 2,760円/時間
○重点医療機関に派遣する場合
医師(1人当たり) 15,100円/時間
薬剤師(1人当たり) 8,280円/時間
※派遣元医療機関等においては、補助基準額の引上げ分を活用して、派遣される医師等の処遇に配慮する
よう留意してください。
(6)補助率
県:10/10
申請方法
当該補助事業の活用をご検討の場合は、申請様式を送付しますので以下の問い合わせ先にご連絡ください。※交付申請書の提出期限は、令和5年2月28日(必着)とします。
なお、提出期限以降に申請の必要が生じた場合は速やかに以下の問い合わせ先までご相談ください。
(問い合わせ先)
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
医療保健部ワクチン・物資支援プロジェクトチーム物資・体制整備支援班
(三重県新型コロナウイルス感染症対策本部事務局)
継続・再開支援事業担当
TEL 059-224- 2068(受付時間は平日の9時から17時まで)
Email: vabupt@pref.mie.lg.jp