県民のみなさまへ
発熱、呼吸器症状(咳嗽、咽頭痛、鼻汁、鼻閉など)、頭痛、倦怠感、下痢、嘔吐などの症状がある場合は、
●まずは、かかりつけ医等の身近な医療機関に電話で相談してください。●かかりつけ医をもたない場合は、県が指定する「外来対応医療機関」(発熱外来)一覧から、
相談する医療機関を検索することが可能です。
●受診にあたっては、事前に電話にて相談・予約をお願いします。
●新型コロナウイルス感染症に係る医療費の公費負担についてコチラをご確認ください。
医療機関の診療実施状況は「医療ネットみえ」からご確認ください。
〈医療ネットみえ〉 https://www.qq.pref.mie.lg.jp/qq24/qqport/kenmintop/
~検索方法~
①「今すぐ治療を受けたいとき」の「今診てもらえる医療機関をさがす」から住所を設定して検索。(外来対応医療機関以外も表示されます。)
②下記一覧で外来対応医療機関に指定されているか確認。(エクセルの場合「医療機関名称」右下の矢印を クリックし、検索窓に医療機関名を入力すると検索できます。PDFの場合、虫眼鏡マークの「検索」またはCtrlキーとFキーを同時に押すと表示される検索窓に医療機関名等を入力すると検索できます。)
保健所名 | 市町名 | エクセル・PDF |
桑名保健所 | 桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、 菰野町、朝日町、川越町 |
エクセル・ |
四日市市 保健所 |
四日市市 | エクセル・ |
鈴鹿保健所 | 鈴鹿市、亀山市 | エクセル・PDF |
津保健所 | 津市 | エクセル・PDF |
松阪保健所 | 松阪市、多気町、明和町、大台町 | エクセル・PDF |
伊勢保健所 | 伊勢市、鳥羽市、志摩市、玉城町、南伊勢町、 度会町、大紀町 |
エクセル・ |
伊賀保健所 | 名張市、伊賀市 | エクセル・PDF |
尾鷲保健所 | 尾鷲市、紀北町 | エクセル・PDF |
熊野保健所 | 熊野市、御浜町、紀宝町 | エクセル・PDF |
●相談する医療機関に迷う場合は、以下の「受診・相談センター」へご相談ください。
問い合わせ内容に応じてコールセンターが対応します。
※受診相談のための専用番号です。
受診・相談センター連絡先 ●24時間対応(土・日・祝日も含む) 桑名保健所 0594-24-3619 四日市市保健所 059-352-0594 鈴鹿保健所 059-392-5010 津保健所 059-223-5345 松阪保健所 0598-50-0518 伊勢保健所 0596-27-5140 伊賀保健所 0595-24-8050 尾鷲保健所 0597-23-3456 熊野保健所 0597-89-6161 |
My HER-SYS(マイハーシス)、捨て犬・猫など動物に関すること、食中毒に関すること等は
<< こちら >>
〇聴覚に障がいのある方をはじめ、受診・相談センターへ電話で相談することが難しい等の場合は、以下のとおり三重県医療保健部感染症対策課あてにご相談ください。
(※四日市市にお住まいの方は四日市市保健所へ⇒ FAX:06-6948-7002)
新型コロナウイルス感染症相談用紙 (PDF) (Word)
●メール:kansenta@pref.mie.lg.jp
FAX:03-6274-8404 TEL:059-224-2339
●対 応:平日8時30分から17時15分
医療機関のみなさまへ
●院内感染対策等に関する医療機関向けリーフレットについて(2023年4月26日更新)


【第1報】 【第2報】
●外来対応医療機関の指定・変更について
・新たに外来対応医療機関への指定を希望する場合
意向調査票に記入の上、感染症対策課あてメール又はFAXにて送付してください。
意向調査票はコチラ → 新規
・既に指定を受けている医療機関が、現在の指定内容を変更したい場合
変更届に記入の上、感染症対策課あてメール又はFAXにて送付してください。
医療機関の基本情報、対応時間、公表(HP掲載)の有無等を変更したい場合はコチラ → 変更届(簡易版)
上記以外の内容を変更したい場合はコチラ → 変更届(詳細版)
※保健医療機関番号が変わった場合は感染症対策課までご連絡ください。
・外来対応医療機関の指定を辞退したい場合
感染症対策課までご連絡ください。