11月11日から12月10日まで「差別をなくす強調月間」です
県では、毎年11月11日から12月10日までの1か月間を「差別をなくす強調月間」とし、すべての県民の人権が尊重される社会の実現をめざし、人権意識の高揚に向けた啓発活動などに取り組んでいます。
この月間にあたって、あらためて人権について考えてみましょう。
1 2025(令和7)年度第3回県民人権講座
(1)日時 2025年11月15日(土)13時から16時まで
(2)場所 三重県人権センター多目的ホール及び三重県身体障害者総合福祉センター
(津市一身田大古曽)
(3)内容 講演会及び障がい者スポーツの体験会
・パラ射撃パラリンピアン 岡田 和也(おかだ かずや)さんの講演とビームライフル、ボッチャ、
スラローム、フライングディスクの障がい者スポーツ4種目を実際に体験していただけます。
2 街頭啓発活動
(1)日時 2025年11月13日(木)8時頃から
(2)場所 津駅東口(JR側)、津新町駅(近鉄)
3 パネル・ポスター展示等
(1)日時 強調月間期間中毎日
(2)場所 三重県人権センターアトリウム
(3)内容 県内の児童・生徒が「人権」について考え、表現したポスター20点の展示等。
【お問い合わせ】
・人権センター
・059-233-5501
・jinkenc@pref.mie.lg.jp
詳細はパソコン版県ホームページをご覧ください。
←インデックスへ
←三重県トップへ