「三重の自然史研究を支える次世代育成講座(地学)」を開催
三重県総合博物館(MieMu)では、三重県の自然史、特に地学分野の調査、研究を支える人材を育成するために分野別の連続講座を開催しています。2年目となる今年度は、鉱物について学ぶ講座を開催します。
1開催日:令和7年11月23日(日曜日・祝日)、11月30日(日曜日)全2回 連続講座のため、両日とも参加ください。
2時間:両日とも10時から15時30分まで
3場所:三重県総合博物館2階 実習室(津市一身田上津部田3060)
4内容:地学分野の研究者から講義を受け、三重の地質や岩石の特徴やその調査方法等について実習します。
5講師:
津村善博(つむらよしひろ)(三重県総合博物館ミュージアムパートナー 地球しらべ隊、元三重県総合博物館学芸員)
小竹一之(こたけかずゆき)(三重県総合博物館ミュージアムパートナー 地球しらべ隊、三重県総合博物館研究協力員)
6参加費:無料
詳細はHPをご覧ください。
【開催実施場所】
・三重県総合博物館
【お問い合わせ】
・総合博物館
・059-228-2283
・MieMu@pref.mie.lg.jp
詳細はパソコン版県ホームページをご覧ください。
←インデックスへ
←三重県トップへ