「身近な冬鳥を観察しよう」の参加者を募集します

日本野鳥の会三重と三重県環境学習情報センターとの共催で、三重県総合博物館周辺の冬鳥を観察します。ぜひ、ご参加ください。
1日時:令和7年12月6日(土曜日) 9時30分から11時15分まで
※雨天および強風の場合は中止します。その際はホームページで周知を図ると
ともに、参加者には当日7時までに連絡します。
2場所:三重県総合博物館 ミュージアムフィールドと周辺のため池
※集合場所は三重県総合博物館 2階実習室
(津市一身田上津部田3060)
3内容:三重県総合博物館内で、はく製標本を用いて鳥の形の特徴などを学習したあと、
ミュージアムフィールドと周辺のため池を散策しながら、野鳥を観察します。
4講師:平井 正志(ひらい まさし) 氏(日本野鳥の会三重)
    木村 京子(きむら きょうこ)氏(三重県環境学習情報センター)
5参加費:無料
6定員:20名
7対象:どなたでも参加できますが、小学生以下は保護者の同伴が必要です。
8服装:防寒具をご用意ください。
9持ち物:双眼鏡・雨具など 
※双眼鏡をお持ちでない方には、博物館のものを貸し出しますので、お申し込みの
際にお知らせください。
10申し込み方法  
詳細はHPをご覧ください

【開催実施場所】
・三重県総合博物館

【お問い合わせ】
・総合博物館
059-228-2283
MieMu@pref.mie.lg.jp

詳細はパソコン版県ホームページをご覧ください。

インデックスへ

三重県トップへ