DV防止街頭啓発を実施します
内閣府では、毎年11月12日から25日までの2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」期間と位置づけ、社会の意識啓発等、女性に対する暴力の問題に関する取組を一層強化するとともに、女性の人権の尊重のための意識啓発や教育の充実を図る運動を展開しています。
県ではこれにあわせて、三重県DV防止及び被害者保護並びに困難な問題を抱える女性への支援のための基本計画に基づき、DVを許さない社会意識の形成と教育を推進するため、県内各地で下記のとおり街頭啓発を行います。
※DV:ドメスティック・バイオレンス(domestic violence)の略
一般的には、配偶者や恋人など親密な関係にある、又はあった者から振るわれる暴力を指します。
1.内容 「DV防止啓発ポケットティッシュ」を県内35か所で配布します。
〈*参加機関:三重県、県内各市町、警察署、民生委員・児童委員、人権擁護委員など〉
2.実施予定日
【11月2日(日)】、【11月3日(月)】、【11月7日(金)】、【11月8日(土)】、【11月11日(火)】、【11月12日(火)】、【11月16日(日)】、【11月17日(月)】、【11月18日(火)】、【11月19日(水)】、【11月20日(木)】
【お問い合わせ】
・家庭福祉・施設整備課
・059-224-2271
・kodomok@pref.mie.lg.jp
詳細はパソコン版県ホームページをご覧ください。
←インデックスへ
←三重県トップへ