「オンライン国際交流」を実施します
「英語を使おう!言語活動推進事業 オンライン国際交流」を実施します
三重県では、県内の中学生と海外の同年代の生徒がオンラインで交流する機会をとおして、英語を学ぶことへの興味関心を高める「英語を使おう!言語活動推進事業 オンライン国際交流」を実施します。
1 「オンライン国際交流」について
(1)概要
モデル校(4校)で、英語を母語としない他国の同年代の生徒と、小グループ同士で、英語による交流を実施します。
(2)モデル校
・四日市市立西陵中学校
・亀山市立亀山中学校
・津市立南郊中学校
・熊野市立入鹿中学校
2 その他
取材を希望される場合は、担当課までご連絡ください。
取材の受付は、現地で行います。
【お問い合わせ】
・小中学校教育課
・059-224-2963
・gakokyo@pref.mie.lg.jp
詳細はパソコン版県ホームページをご覧ください。
←インデックスへ
←三重県トップへ