壺装束×もうぐる さいくう周遊ツアー秋の巻 体験モニター募集

平安時代の旅装束である「壺装束(つぼしょうぞく)」を着て、グリーンスローモビリティ「牛車(もうぐる)」に乗って史跡ガイドと斎宮跡をめぐる「平安時代の旅人になろう!壺装束×もうぐる さいくう周遊ツアー 秋の巻」の体験モニターを募集します。ぜひ、ご参加ください。

1 開催日時
令和7年11月2日(日曜日)、3日(月曜日・祝日)
午前の部:①9時30分から11時30分まで、②10時から12時まで
午後の部:③13時30分から15時30分まで、④14時から16時まで
※雨天の場合は、装束の着用体験と、斎宮歴史博物館内のフォトスポットでの撮影となります。

2 開催場所
斎宮歴史博物館(三重県多気郡明和町竹川503)および史跡斎宮跡

3 イベント概要
定員:各日4組8名(各回1組2名まで)
参加費:無料※イベント終了後に、アンケートにご協力をお願いいたします。
体験できる装束:壺装束、狩衣、水干、袿

4 参加方法
インターネットによる事前申し込み(先着順)。
募集期間:10月25日(土曜日)から10月31日(金曜日)まで
URL:https://saikutourtour110203.peatix.com
※申し込みに関するお問い合わせは、いつきのみや歴史体験館まで(電話 0596-52-3890)。



【開催実施場所】
・斎宮歴史博物館

【お問い合わせ】
・斎宮歴史博物館
0596-52-3800
saiku@pref.mie.lg.jp

詳細はパソコン版県ホームページをご覧ください。

インデックスへ

三重県トップへ