| 施策名 |
基本事業名 |
事務事業名 |
主担当部局、所管所属等 |
| 531 地域の特性を生かした地域づくり |
政策部 |
| |
53101 多様な主体の参画による地域づくり |
地域づくり支援室 |
| 53102 特定地域の活性化 |
地域づくり支援室 |
| 53103 過疎・離島・半島地域の振興 |
地域づくり支援室 |
| 53104 流域圏づくりの推進 |
地域づくり支援室 |
| |
宮川流域案内人等支援事業 |
宮川流域ルネッサンスプロジェクト |
| 53105 「こころのふるさと三重」づくりの推進 |
企画室 |
| 532 元気で魅力ある農山漁村づくり |
農水商工部 |
| |
53201 魅力が発揮できるむらづくり |
農山漁村室 |
| 53202 都市との交流・共生による元気なむらづくり |
農山漁村室 |
| 533 東紀州地域の振興 |
政策部東紀州対策局 |
| |
53301 持続可能な自立した地域の基盤づくりの推進 |
東紀州対策室 |
| |
東紀州観光まちづくり推進事業費 |
東紀州対策室 |
| 53302 地域の宝に気づき、守り、生かす集客交流の推進 |
東紀州対策室 |
| |
熊野古道伊勢路を結ぶしくみづくり事業 |
東紀州対策室 |
| 53303 地域資源を生かし、地域の底力を高める産業振興の推進 |
東紀州対策室 |
戻る
|