みえ県議会だより180
3/4

三重県議会詳細は https://www.pref.mie.lg.jp/KENGIKAI/をご覧ください。3申し合わせにより決められた議員の代表質問・一般質問の一部を掲載しています。 津北部地域の上野地区海岸整備は令和元年度に個別補助事業化されるなど、今後の事業進捗に大きな期待が寄せられています。しかし、千里地区海岸と上野地区海岸の間にある「マリーナ河芸」の背後地については、整備事業の対象外になっていることから、津波や高潮が発生した場合、千里地区への甚大な被害が想定されます。そこで、県の今後の取組方針をお聞かせください。 県が所管する千里地区海岸、上野地区海岸、白塚地区海岸の整備と併せて「マリーナ河芸」の海側の防潮堤についても一連の堤防として嵩上げする必要があると考えています。背後地への影響についてはシミュレーション等の調査を実施し、そのうえで必要な対策を検討していきます。その他の質問事項○交通安全緊急対策に係る車両安全対策について○農村や地域が抱える課題について 国の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」において、「偏見・差別とプライバシーに関するワーキンググループ」が設置され、知事が全国知事会を代表してメンバーに就任しています。今回の新型コロナウイルス感染症による人権侵害、誹謗・中傷を許さない強い思いと、問題の解決に向けた方向性について、知事の考えをお聞かせください。 差別・偏見が社会の分断や軋あつ轢れきを生まないよう、一人ひとりを大切にし、お互いを思いやる社会の実現に取り組んでいきたいと考えています。このような思いの下、新たに「三重県感染症対策条例(仮称)」を制定し、差別を無くしていくための取り組みを具体的に掲げるとともに、人権教育・啓発活動を積極的に展開していきます。その他の質問事項○オンライン学習の推進について○紀宝町浅里地区の地すべり対策について ほか 新型コロナウイルス感染拡大により国内外の経済活動は制限され、景気の先行きに不透明感が漂う中、日本の企業も採用抑制の動きを見せ始めています。そこで、コロナショックにより就職面で何らかの影響を受けた、あるいは今後影響が想定される方々や、企業側への支援が必要だと思いますが、県はどのように支援を行っていくのかお聞かせください。 今年はオンライン企業説明会の開催のほか、オンライン面接に不慣れな若者やオンライン採用を導入する企業への支援、企業の労働力需給ミスマッチを解消するための企業間マッチングなどを実施しました。引き続き、学生と企業との交流機会の確保に努めるとともに、企業に必要な支援や情報が届くよう関係機関と連携し取り組んでいきます。その他の質問事項○理学療法士のさらなる活用について○介護現場におけるロボット・AIの活用について ほか 不登校の児童生徒を将来、ひきこもりの状態にしないためには、在学中から福祉機関や社会とつなぐ役割にスクールソーシャルワーカーやスクールカウンセラーによる支援が有効だと考えます。どの機関にもつながっていない児童生徒はどれくらいいるのでしょうか。ソーシャルワーカーの拡充・配置等、つなぐ取り組みが大事だと考えますが県の考えをお聞かせください。 平成30年度に90日以上欠席し、教員以外にどの相談機関ともつながっていない児童生徒は不登校全体の14・4%です。そこで、本年度から新たにスクールソーシャルワーカー等による訪問型支援を始めました。児童生徒の状況や希望する支援内容の把握、専門的な相談などを行い、社会とのつながりをもてるようにしていくことを目指しています。その他の質問事項○②ヤングケアラーへの対応について○移住の促進について ほか 県発注の公共工事を巡り、桑員河川漁業協同組合の組合長が恐喝容疑で逮捕されました。被害者の建設会社は県から漁協に挨拶に行くよう指示されたそうです。公共工事は税金を原資に県民の安心安全を目的とする事業である以上、県が責任を自覚し円滑に事業が実施されるよう対応するべきです。「金品の要求はしてはいけない、応じない」ことを速やかに徹底すべきです。県の考えをお聞かせください。答 本事件は発注者として重く受け止めており、今後このようなことがないよう建設事業者の皆さんの真に困っている声をお聞きし、実態把握に努めます。不当要求防止への取り組みは、警察の捜査の状況等を踏まえながら段階的に検討しており、発注者としての対応は早期にとりまとめ速やかに対策を講じていきます。その他の質問事項○新型コロナの影響による生活困窮者支援について○公民連携をめざす「SDGs推進窓口」のあり方について 本年7月に開催された「リニア中央新幹線建設促進三重県期成同盟会総会」において、2037年の東京・大阪間全線開業を目指し、三重県中間駅の候補地選定に向けた作業に着手するという方針が示されました。今後、三重県中間駅の位置決定に向け具体的にどのように進めていくのか、知事の考えをお聞かせください。 長年の悲願である県内駅位置の確定や全線開業に向け新たなステージに入ったところであり、今後、県期成同盟会において各市町と駅位置候補の検討を重ねていきます。来年度には候補地の地域特性などについて有識者に意見を伺いながら、2022年頃の県期成同盟会総会で駅位置候補にかかる決議を行い、JR東海への要望につなげていきます。その他の質問事項○中小企業・小規模企業の振興について○CSF(豚熱)対策について 水産高校は明治35年に設立された県唯一の水産系職業高校です。この水産高校のシンボルである実習船「しろちどり」で乗船実習を受けた多くの卒業生が、水産業や海運業で活躍しています。この船は、地域に愛され、活躍してきましたが、建造以来20年が経過しており、生徒の生命を守る意味でも新造船に着手すべきと考えますが、知事の考えをお聞かせください。答 本県の水産業を支えているのは人材であり、今後も人材育成を担う水産高校の果たす役割は重要であると考えています。生徒の安全を確保するとともに、最先端の航海技術を学び、世界に通用する人材を育成するため、早急に建造に向けた取り組みを進め、令和5年度末の竣工を目指していきます。その他の質問事項○三重の真珠の安定生産と魅力発信について○薬局薬剤師について ほか建設事業者等への不当要求の根絶を稲森 稔尚 議員(草の根運動いが/ 伊賀市選出)問▲一般質問(稲森稔尚 議員)リニア中央新幹線の全線開業に向けて長田 隆尚 議員(草そう莽もう/ 亀山市選出)問答▲一般質問(長田隆尚 議員)県立水産高等学校の実習船「しろちどり」について山本 教和 議員(自民党/ 志摩市選出)問▲一般質問(山本教和 議員)不登校の児童生徒を将来、ひきこもりの状態にしないために中瀬古 初美 議員(新政みえ/ 松阪市選出)問▲一般質問(中瀬古初美 議員)コロナショックによる企業等における採用減について小林 正人 議員(自由民主党県議団/ 鈴鹿市選出)問▲一般質問(小林正人 議員)新型コロナウイルスに関する人権侵害を許さない知事の思いは藤根 正典 議員(新政みえ/ 熊野市・南牟婁郡選出)問▲一般質問(藤根正典 議員)▲一般質問(前野和美 議員)津北部地域海岸の今後の整備について前野 和美 議員(自由民主党県議団/ 津市選出)問答答答答県立水産高校の実習船「しろちどり」県発注の河川工事の様子整備が進む上野・白塚地区海岸の様子

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る