県政だよりみえ/平成29年7月号
2/4

2問い合わせ先/防災対策部 防災企画・地域支援課 059・224・2185 059・224・2199 bosai@pref.mie.jp 高齢者等が避難を開始する段階などを明確にするため、避難情報の名称が変更になりました。 危険を感じたら自らの判断で早めに避難することが何よりも大切です。 人的被害の発生する可能性が高まった時に発表されます。 お年寄りの方、体の不自由な方、小さな子どものいる方など、避難行動に時間を要する方は避難を始めましょう。  昨年8月の台風10号では、東北地方・北海道の各地で甚大な被害が発生しました。特に岩手県では、グループホームが被災するなど、高齢者が相次いで災害に見舞われました。 行政からの避難情報や気象情報をはじめ、テレビやラジオなど信頼できる情報を正しく理解し、早めの避難行動がとれるよう、適切な情報をすぐに確認できるようにしておきましょう。特集1地域の安心と安全を守る「消防団」をみんなで支援!「みえ消防団応援の店」制度を10月から開始します。 地域防災の要となる消防団は、防災啓発活動や消防訓練、災害発生時における救助活動など地域の安心と安全を守る活動をしています。 三重県消防協会では、県と連携し、現在、減少傾向にある消防団員の確保や消防団の活性化など地域防災力の強化に取り組んでいます。 「みえ消防団応援の店」制度は、消防団員とその家族を地域ぐるみで支えることを目的に、登録店舗が消防団員等にポイントや割引などのサービスを提供する制度です。 人的被害の発生する可能性が明らかに高まった時に発表されます。 速やかに避難行動を始めましょう。 前兆現象の発生や、現在の切迫した状況から、人的被害の発生する危険性が非常に高いと判断された時に発表されます。 直ちに避難し、外が危険な場合は屋内の高い場所に避難することも検討しましょう。 高危険度防災みえ.jp 台風・地震に関する情報や災害時の避難情報などをリアルタイムで提供しています。SNS(Twitter) 従来のメール配信サービスに加えて、SNS(Twitter)でも気象警報・注意報、地震・津波情報などをリアルタイムで配信します。 さらに台風の場合は、三重県版タイムライン(※)の取り組みとして、台風の接近に伴い、県民の皆さんに注意を呼びかける情報を段階的に配信します。(※)三重県版タイムライン 県では、規模や進路等がある程度予測できる台風に対し、事前の災害対策として「いつ、誰が、何をするか」を時系列で整理した「三重県版タイムライン」を平成29年度末までに策定することとしています。 なお、6月1日から「三重県版タイムライン」の一部を試行しています。 緊急時のページでは、地図上に被害情報や避難所開設情報を新たに表示することで、地名を知らなくても視覚的に場所を把握できるようになりました。パソコン・スマートフォン など市町が発表する避難情報の名称が変わりました携帯サイトはこちらから→危険を感じたら早めの避難を緊急時のページをリニューアル適切な情報収集と早めの避難!適切な情報収集と早めの避難!避難指示(緊急)避難指示(緊急)避難勧告避難勧告避難準備・高齢者等避難開始避難準備・高齢者等避難開始□チェック□チェック一部NewNewツ イ ッ タ ードットジェイピー災害から命を守るSHOP消防団員カードの提示特典やサービスの提供避難指示(緊急)避難勧告避難準備・高齢者等避難開始避難指示避難準備情報変更前変更前インターネットで最新の防災情報を確認!問い合わせ先/三重県消防協会(三重県防災対策部 消防・保安課内) 059・224・2108 059・224・3350検索みえ消防団応援の店登録いただける店舗を広く募集しています。地域を守る消防団を支えていくため、本制度にご協力お願いします。登録店舗消防団員とその家族Twitterアカウント @bosaimie

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です