県政だよりみえ/平成29年8月号
4/4

平成29年 県政だより みえ 8月号三重県は環境保全活動を推進するシンボルとして、エコマークを使用しています。この広報紙は、再生紙と、環境にやさしい植物油インキを使用しています。「県政だより みえ」の発行経費の一部に充てるため企業広告を掲載していますが、内容に関する一切の責任は広告主に帰属するものです。なお、掲載については、広告掲載業務の委託先である株式会社ホープ(☎ 092・716・1404)までお問い合わせください。三重県の人口・世帯数人口/1,800,043人(男性:876,552人 女性:923,491人) 世帯数/729,608世帯平成29年6月1日現在県ホームページでも「県政だより みえ」「声の三重県だより」を配信しています。三重テレビ放送(7ch)三重テレビ放送(7ch)三重県データ放送から           検索県政だより みえいつでも便利! 操作は簡単!8月イベントなどの最新情報はデータ放送で!!毎週木曜日更新◆期間:8月31日(木)まで     9時30分~17時(入館は16時30分まで)◆場所:斎宮歴史博物館(明和町竹川503番地)~自由研究相談会~ 斎宮や平安時代のことならお任せ!日時:8月18日(金)・19日(土)10時~15時斎宮歴史博物館 ☎0596・52・3800なるほど! 発見! 斎宮!斎宮で自由研究 平安ファッション編検索斎宮歴史博物館注目!暮らしに役立つ県政情報や県の施設でのイベントを掲載しています。三重テレビ7チャンネル+「 」ボタンd三重県データ放送県政チャンネル~輝け!三重人~毎週金曜日 22時15分~22時25分【県のテレビ番組】◆「県政チャンネル ~輝け!三重人(みえびと)~」 金曜日22時15分~〈第5週は放送なし〉FM三重検索三重県インターネット放送局三重テレビ(7ch)【県のラジオ番組】◆三重県からのおしらせ 月~金 7時43分~           金  18時25分~◆こんにちは三重県です 火  18時22分~県の取り組みや活躍する三重人を映像で紹介。手話・字幕付き十二単っていうけど、平安時代のお姫さまは、本当に12枚も着物を着てたの? などなど。今年の夏休みの自由研究は斎宮で!!じゅうにひとえ●斎宮歴史博物館●三重県立美術館●三重県立図書館 など※他にも役立つ情報がいっぱい!み え む●三重県総合博物館(MieMu) ●三重県総合文化センター●三重県人権センター「県政ひと口情報/県の施設案内」について紹介します。事前申込不要無料このコーナーでは、知事が県内各地に出掛け、夢を実現するため三重を舞台に頑張っている人たちを紹介します。~災害の備えは日常生活から~名張で広がるアイデア満載の防災活動な発見があります。また、みんなで食べ物のことを考えることは食育にもつながりますね。 さらに備蓄品の缶詰や乾物で簡単にできる“缶乾レシピ”で作った「冷汁」と「切り干し大根サラダ」を試食。どちらもすごく簡単に作れておいしい!これなら皆さんも普段から実践できますね。こうしたアイデアは、女性部会委員の皆さんが積極的に出してくれるそうです。 最後に今後の活動について聞くと「避難時の要援護者やペットの対応を検討したい」とのこと。地域の実情に応じた防災・減災の課題を皆さんが知恵を出し合って克服していく姿を見て、とても頼もしく感じました。県では、災害への備えが日常の生活と一体となった「防災の日常化」を進めています。身近な取り組みから防災意識を高めることはまさに「防災の日常化」のお手本だと感じた取材でした。 今回は、県の「みえの防災奨励賞」(平成28年12月)をはじめ数々の賞を受け、アイデアいっぱいの防災活動に取り組む名張市の中央ゆめづくり協議会防災防犯部会 部会長の久保田 定勝さんを訪ねました。「地域の皆さんに防災ということを前面に出すと、“面倒くさい”、“時間が取れない”と敬遠されてしまいます。そこで気軽に実践できる“100円防災”や“缶乾レシピ”などの啓発を行っています」と久保田さん。防災はお金もかかるイメージがありますが、何と“100円防災”は100円均一ショップでそろう品を活用するそうです。「防災用品や備蓄品は、一度にそろえるのは大変ですが、普段から行く百均などで毎日、少しずつ備えることで面倒ではなくなる」と言います。 続いて電気やガス、水道などが止まった時に自宅の備蓄品で、どれだけ食べつなぐことができるかを考える“サバイバルクッキングゲーム”を体験。電気が止まると冷蔵庫が使えないので腐りやすいものから先に食べることや調理には最低限の水と熱源としてカセットボンベが必要になることなど、いろいろ100円から始める災害への備え日常生活の中で防災意識を育むパート第17回取材/知事 鈴木英敬中央ゆめづくり協議会 防災防犯部会 部会長中央ゆめづくり協議会 防災防犯部会 部会長久保田 定勝さん久保田 定勝さんくぼたさだまさくぼたさだまさ地域の防災意識を高めたい!地域の防災意識を高めたい!“100円防災”でそろえた品をA4サイズのクリアケースに入れておけば、災害時にすぐ持ち出すことができます。グッドアイデアですね。在宅避難用に考えられた“缶乾レシピ”。仕事や育児に時間がとられ、ゆっくりと料理ができない方にもおすすめです。自分たちの街は自分たちで守るため、部会員の皆さんと日常生活の中で防災への取り組みができるアイデアを考えている久保田さん。く ぼ た  さだまさひやじる問い合わせ先戦略企画部 広聴広報課  059・224・2788  059・224・2032  koho@pref.mie.jp● 「知事が行く ! 突撃取材 !」のインタビュー詳細版はホームページで。● 取材の様子は三重テレビ「県政チャンネル ~輝け ! 三重人~」で8月11日(金・祝)22時15分から放送します。● 三重県インターネット放送局「知事突撃取材」でユーチューブでも配信。検索県政だより みえみ え び と※常設展示は有料です

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です