県政だよりみえ/平成29年10月号
2/4

県内高校生の学びの場県内高校生の学びの場未来を担う「人づくり」グローカル人材の育成グローカル人材の育成特集2特集1 社会のグローバル化が進む中、世界ではもちろんのこと、地域にあっても、国際的な視野を持つことが求められています。県では、未来を担う高校生の皆さんが、国際感覚を養い、郷土に対する愛着や誇りを持って国内外で活躍できるよう、国際交流活動の充実や異文化理解、地域の魅力の再発見など、さまざまな学びの場づくりを行っています。 6月に津市の三重県総合文化センターに県内の高校生たちが集い、「一人ひとりがよりよい社会と幸福な人生の創り手となるために」をテーマに意見交換を行いました。グローバルな視野を持って自らの考えや意見を伝え、多様な人々と協働する力を育むためのワークショップ等を通して、刻々と変化する社会情勢を受け止め、自分らしく生きるために大切なことを考えました。グローバルな視野を持って、グローバルな視野を持って、グローバルな視野を持って、自ら行動する力を育む自ら行動する力を育む自ら行動する力を育む県内の地域医療の担い手を育成県内の地域医療の担い手を育成県内の地域医療の担い手を育成国際的な感覚と広い視野を養う国際的な感覚と広い視野を養う国際的な感覚と広い視野を養う将来の夢や進路を考えるきっかけの場へ将来の夢や進路を考えるきっかけの場へ将来の夢や進路を考えるきっかけの場へみえ未来人育成塾みらいびと医学部進学セミナー 7月と8月に医学部医学科への進学をめざす高校生たちが熊野市と南伊勢町にある地域医療の現場を訪問し、その現状と重要性を学ぶセミナーを開催。地域医療を支える医師との交流等を通して医師としての仕事のやりがいや責任を学ぶ機会となりました。 三重県を代表する偉人の一人で江戸時代の国学者、本居宣長。県では、宣長に関わる資料や宣長を魅了した古典の世界を知ることで、県民の皆さんが郷土の魅力を再発見する機会づくりを進めています。注目が集まる宣長とは 宣長は35年の歳月をかけて日本最古の歴史書『古事記』を研究するなど、日本古典の中から日本人本来の世界観や価値観を探求しました。17歳の時に日本地図を描くなど、今でいう高校生の頃から「日本とは何だろう?」という思いを抱いていたと考えられます。また、世界にも強い関心を抱いており当時の世界地図も所有していました。 ふるさと松坂(現松阪市)で町医者として活躍しながら、常に日本や世界を意識する視点をもっていた宣長は、まさにグローカルな人物だったと言えます。 「日本人とは何か」、「世界に伝えたい三重の魅力は何か」、宣長の魅力に触れながら考えてみませんか。古事記伝 再稿本まるでパソコンで打ち出したような美しく整えられた宣長の文字にも驚かされます。日本人とは何かを探求した三重の偉人本居 宣長もと おり   のり なが問い合わせ先/ 環境生活部 文化振興課  059・224・2233  059・224・2408  bunka@pref.mie.jp検索三重の文化大日本天下四海画図17歳の宣長が手書きした日本地図。宣長は、江戸時代に松坂という地方の小都市にいながら、日本・世界を見つめていました。だいにほんてんか しかいがず本居宣長記念館蔵本居宣長記念館蔵本居宣長六十一歳自画自賛像本居宣長記念館蔵問い合わせ先/三重県立美術館(津市大谷町11番地)        ☎059・227・2100 宣長の探求した日本人の心、日本人の美意識とは!?県立美術館開館35周年記念Ⅲ本居宣長展期間:9月30日(土)~11月26日(日)料金:一般1,000円、 学生800円、 高校生以下無料日時:10月14日(土)13時15分~15時50分場所:三重県総合文化センター 多目的ホール   (津市一身田上津部田1234番地)内容:基調講演「現代に生きる宣長        ─伊勢志摩サミットのレガシーとして─」                   てらしま じつろう     講師:(一財)日本総合研究所会長 寺島 実郎 さん   パネルディスカッション ほか宣長をテーマに三重の魅力を追究宣長サミット宣長をテーマにした催しを開催します。ぜひお越しください。宣長が遺した自筆史料、著書、関連作品、遺愛品などの幅広い資料を通して、宣長の生涯や宣長の求めた美、その幅広い交遊関係を探ります。のこ三重県インターネット放送局「県政チャンネル 本居宣長にまなぶ」においてユーチューブでも配信。拡大図拡大図国際的な視野で考えながら自分の地域で活躍できる人、または地域や異文化に深い理解を持ちながら国際的な活動ができる人「グローカル人材」とは…で)では、三重の教育のめざす姿とその実現に向けた取り組みを示しています。豊かな語学力を養うなどグローカル人材の育成に向けた取り組みを進めています。2

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です