県政だより みえ/平成30年5月号(No.406)
4/4

平成30年 県政だより みえ 5月号三重県は環境保全活動を推進するシンボルとして、エコマークを使用しています。この広報紙は、再生紙と、環境にやさしい植物油インキを使用しています。「県政だより みえ」の発行経費の一部に充てるため企業広告を掲載していますが、内容に関する一切の責任は広告主に帰属するものです。なお、掲載については、広告掲載業務の委託先である株式会社ウィット(☎ 072・668・3275)までお問い合わせください。県ホームページでも「県政だより みえ」「声の三重県だより」を配信しています。検索県政だより みえ〒514-8570(住所不要) 三重県広聴広報課  059・224・2788  059・224・2032  koho@pref.mie.jp 県庁電話案内(各課ご案内)  059・224・3070編集・発行/三重県広聴広報課「県政だより みえ」に関するご意見・ご感想をお寄せください。点字版・音声版をご希望の方は、お問い合わせください。知事が県内各地に出掛け、三重を舞台に活躍している『若者』を紹介します。SNSでも三重の若者の頑張る姿を紹介しています!ぜひ「シェア」や「リツイート」をしてください!つづきは三重で Twitter三重県公式Facebook ● 今回の取材の詳細版はホームページでご覧いただけます。● 取材の様子は三重テレビ「県政チャンネル ~輝け ! 三重人~」で5月11日(金)22時15分から放送します。● 三重県インターネット放送局「知事突撃取材」でユーチューブでも配信。検索県政だより みえみ え び と 小﨑さんにはヘルプマークの普及啓発に向けて、県の「ヘルプマーク・アンバサダー」にも就任していただいています。「マークのことを理解してもらうとともに家族や友人、周囲の方に伝えてほしい」と言う小﨑さん。身近な人に広めていくことが大事なんです。皆さんもヘルプマークの普及にご協力ください!取材/知事 鈴木英敬みんなで三重の若者を応援しよう知事が行く!突撃取材!パート2 今回は、ヘルプマークの普及に取り組む小﨑麻莉絵さんの講演会に伺いました。小﨑さんは2014年に骨髄異形成症候群という病気にかかり、余命5年と宣告されました。1年間の入院後、社会復帰されましたが、通勤電車の中で立っていることがつらく、優先座席に座っていたところ、注意されたそうです。事情を説明すると理解してもらえましたが、お互いに気まずくなってしまったそうです。「気まずくならずに病気のことを周囲に気付いてもらう方法はないだろうか」と考えた小﨑さんは、インターネットで検索してヘルプマークを見つけました。「マークをカバンに付けてからは、『頑張って』と声をかけられたり、隣の座席に座っている人が私の代わりに高齢の方に席を譲ってくれたりするようになりました」と教えてくれました。 講演後、聴講された方からは、「ヘルプマークをきっかけに、思いやりのある町にしていきたい」と温かい言葉をいただきました。小﨑さんの話に共感して涙ぐむ方もおり、講演を聞いた方が、身近な人にマークのことを伝えるなど、次のアクションへと広がってほしいですね。 小﨑さんは、講演会に加え、地域のイベントなどでPR活動を積極的に行っています。活動を始めた頃に比べ認知度も高くなっているそうです。小﨑さん自身も電車などで、「席を譲ろうか?」、「困ったら声かけて!」と言ってもらう機会が増え、とても嬉しいと話してくれました。マークがあることで周囲の人に外見からは分からない援助の必要性やどんな手助けをすればよいかが伝わり、自然に思いやりのある行動ができますね。暮らしに役立つ情報はデータ放送でチェック!応募方法検索東海総体検索三重県インターネット放送局三重県データ放送は三重県データ放送は毎週木曜日更新三重テレビ7チャンネル + リモコン「 」ボタンで 選択!d次号のお知らせ6月号は6月3日(日)に新聞折り込み予定です。誰もが分かる、知っている“ヘルプマーク”をめざして誰もが分かる、知っている“ヘルプマーク”をめざして誰もが分かる、知っている“ヘルプマーク”をめざして株式会社オアシス 代表 小﨑 麻莉絵さん株式会社オアシス 代表 小﨑 麻莉絵さん株式会社オアシス 代表 小﨑 麻莉絵さんこざき   まりえこざき   まりえこざき   まりえヘルプマークとは? 義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方が、周囲の方にそのことを知らせるマークです。県では、緊急時や災害時に必要な対処法を周囲に伝えられるヘルプカードを配布しています。ヘルプカードヘルプカードヘルプマークとの出会いヘルプマークのPR活動を続けたい共感が次のアクションへ平成30年3月1日現在1,796,011人(男性 875,314人 女性 920,697人)三重県の人口・世帯数732,678世帯◆三重県からのおしらせ 月~金 7時43分~ 金 18時25分~◆こんにちは三重県です 火 18時22分~~FM三重~ 当日は、インターハイの開幕を宣言する式典と歓迎演技が、県内の高校生により行われます。 皆さん、ぜひご覧ください。日時 8月1日(水)10時~12時(入場8時~9時20分)場所 三重県営サンアリーナ(伊勢市朝熊町字鴨谷4383-4)募集 800人次の❶❷のいずれかの方法で応募してください。※1人1回限り、一度に申し込める人数は4人まで。※応募多数の場合は抽選となります。当選された方にのみ 当選通知を送付します。❶郵送一般観覧者募集リーフレット、または大会公式ホームページからダウンロードした申込用紙に必要事項を記入し、下記まで郵送してください。 締切:5月31日(木)当日消印有効❷インターネット大会公式ホームページより応募してください。https://www.koukousoutai.com/2018soutai/ 締切:5月31日(木)17時15分受付終了申込・問い合わせ先/平成30年度全国高等学校総合体育大会三重県実行委員会事務局〒514-0004津市栄町1丁目891番地 三重県吉田山会館1F☎059・224・2823  059・224・3001ヘルプマークヘルプマークこざき   まりえ県の取り組みを分かりやすく紹介。ユーチューブでも配信します。【県のテレビ番組】【県のラジオ番組】~三重テレビ(地デジ7ch)~◆「県政チャンネル~輝け!三重人~」  金曜日22時15分~〈第5週は放送なし〉みえびと四日市市内で開催された講演会で四日市市内で開催された講演会で四日市市内で開催された講演会で平成30年度全国高等学校総合体育大会「総合開会式」一般観覧者募集インターハイの幕開けを高校生たちと一緒に盛り上げませんかインターハイの幕開けを高校生たちと一緒に盛り上げませんか

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る