東紀州対策局 紀北地域振興プロジェクト
TEL:0597-23-3408 / FAX:0597-23-3422
e-mail:kodo@pref.mie.jp

TOP > 研究・保存機能委員会 > 民話・伝承映像制作事業

三重県熊野古道センター民話・伝承映像制作事業

三重県熊野古道センター(以下「熊野古道センター」とする。)の常設展示室の「熊野と文学」のコーナーにて上映するビデオ映像について企画提案を募集します。

目的
 三重県では世界遺産に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」の一つである熊野古道を活用していく中核施設として、平成18年度オープンを目指して熊野古道センターの建設を進めています。

 この熊野古道センターは、道である熊野古道について、現地ではわからない歴史・生活・文化をよりよく理解できる施設として、熊野古道に関するさまざまな情報を発信していくことが重要な機能として位置付けられています。

 上記、情報発信のひとつの方法として、常設展示室にて東紀州地域に伝わる民話・伝承情報を動画で紹介するための映像を作成することを目的とします。

内容
  熊野古道及び東紀州地域に伝わる民話・伝承について、わかりやすく、東紀州地域の特性が理解でき、深く印象づけられる内容の映像を下記の点を考慮に入れ、制作してください。
(1) 時間 各作品2分〜3分程度
(2) 対象者 熊野古道への来訪者、地域学習を目的として訪れる児童・生徒及び地域拠点として訪れる立寄り客などが主な対象とする。
(3)上映の条件 古道センターの展示棟に設置する常設展示室の「熊野古道の生活誌」の簡易に仕切られたブース空間コーナーにおいて、タッチパネルによる選択方式でメニュー画面から見たい番組を選択し、26型LCD等にて上映を行い、ベンチに座って見る。
(4) 媒体及び数量 マスターテープ1本、DVD10枚及びVHS3本
(5)作品数 10作品
(6) その他

タッチパネルによる選択式とするため、メニュー画面を製作すること。

動画又は静止画(イラスト)を用いて制作し、音楽・ナレーション等を付加すること。

イラスト等は、絵の単一化を避けるため、必ず複数のイラストレーターを起用すること。

ホームページ用のデータ(静止画データ)を別に用意すること。

施設概要
 熊野古道センターの常設展示室の平面図は下記を参照してください。
(1) コーナー面積

約8u(タテ約4m×ヨコ約2m)

(2) スクリーンサイズ 26インチLCD等
委託期間及び委託料の範囲
 委託期間は、平成17年12月(予定)〜平成18年10月31日までを予定しています。

 委託料については、(予算額)6,048,000円(消費税及び地方消費税込み)の範囲内で提案してください。

応募資格
 映像制作事業に参加しようとするものは、次に掲げる要件をすべて満たすものとします。
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号) 第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2) 三重県会計規則(昭和39年三重県規則第15号)第60条第3項の規定による三重県における物件の買入れ等に係る競争入札参加資格者名簿に平成17年12月1日現在で登録されていること。
(名簿に未登録の法人については、三重県出納局のホームページを参考に平成17年11月21日までに申請書の提出を行ってください。
  URL: http://www.pref.mie.jp/suito/gyousei/touroku/touroku.htm
(3) 制作者に選定された場合、委託期限内に当該ビデオ映像の制作が可能な体制にあり、提案書提出時の総括責任者が当該映像制作事業を担当できること。
(4)

三重県物件の買入れ等指名停止措置要領により、指名停止を受けている期間中でない者であること。

(5) 三重県が賦課徴収するすべての税並びに消費税及び地方消費税に未納のない者であること。
審査日程
 審査は、イラストレーター・アニメーション作家の古川タク氏及び数名の委員により組織された審査委員会により下記の日程で審査を行います。

公募開始 平成17年10月25日(火)
提出期限 平成17年11月22日(火)
審査 平成17年12月1日(木)     審査結果
契約 平成17年12月上旬(予定)
納入 平成18年10月31日(火)
質疑
 質問については、別添「企画提案書作成要領」の質問書様式に記載のうえ、下記事務局まで提出してください。
(1) 提出期限 平成17年11月 8日(火)17時までとします。
(2) 提出方法 持参、郵送、ファックス及び、電子メールとします。
(3) 回答 平成17年11月11日(金)までにこのホームページに掲載します。

  質疑への回答について

募集要領と企画提案書作成要領
その他資料
審査結果
事務局
東紀州対策局
紀北地域振興プロジェクト
担当者/横山
〒519-3605  三重県尾鷲市中井町12番14号
TEL/0597-23-3408 FAX/0597-23-3422
E-mail/kodo@pref.mie.jp

 


<< 戻る  
▲このページのトップへ