新型コロナウイルス感染症対策について
三重県内では、今もなお、新規感染者が確認され、各地でクラスターが発生しています。また、他県では、変異ウイルスによるクラスターも確認されていることから、引き続き警戒を緩めることなく、感染防止対策を徹底する必要がありますセンターは免疫力が低い子どもやマスクができないなど万全な感染対策ができない子どもたちが利用(入院・受診)しています。感染リスクを低減させ、コロナウイルス感染から子どもたちを守るため、ご家族が感染拡大地域へ移動されている場合に別室での診察をお願いしたり、お子様やごきょうだいが通学されている学校などで感染が発生した場合は受診の延期をお願いさせていただくことがありますのでご了承ください。
センターでは、これからも続く感染の脅威の中で、診療や事業を継続するため、感染防止対策を継続させていただきます。
また、県内の感染拡大状況により感染防止対策を強化させていただくこともありますのでご了承ください。
引き続き、受診や利用に際しまして、下記の事項を徹底していただきますようご理解とご協力をお願いします。
記
① センターにお越しになる前に、体調の確認をお願いします。② 風邪症状(発熱・咳・鼻汁等)のある方は、できれば予約の変更をお願いします。
③ 受診に際しては、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
④ 診療前に、お子様と付き添いをいただく方全員の体温測定と問診票への記入をお願います。
37.5度以上あるときは、診療をお断りさせていただくこともありますのでご了承ください。
⑤ 体温測定と問診票記入にお時間をいただきますので、少し早めのご来院をお願いします。
⑥ 付き添いは少人数でお願いします。
センター職員も安全で安心な医療環境づくりのため、マスクの着用や手指衛生、出勤前検温など感染防止対策を徹底して参ります。