このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

スマートフォンサイトへ移動

三重県議会 > 県議会の活動 > 委員会 > 委員会会議録 > 令和7年9月19日 議会運営委員会会議録

令和7年9月19日 議会運営委員会 会議録

資料はこちら

議会運営委員会会議録
(開会中)

開催年月日   令和7年9月19日(金曜日) 午前10時0分~午前10時27分
会議室     504議会運営委員会室
出席委員   9名
         委 員 長  野村 保夫
         副委員長  中瀬古 初美
         委   員  倉本 崇弘
         委   員  藤根 正典
         委   員  杉本 熊野
         委   員  野口  正
         委   員  村林  聡
         委   員  稲垣 昭義
         委   員  青木 謙順
欠席委員   なし
委員外議員  議   長  服部 富男
          副 議 長  森野 真治
出席説明員  副知事        服部  浩
          総務部長      後田 和也
          総務部副部長    森吉 秀男
          総務部総務課長  山﨑 章弘
事務局職員  事務局長       佐波  斉
          事務局次長     小野 明子
          総務課長      前川 幸則
          議事課長      吉川 幸伸
          企画法務課長    袖岡 静馬
          政策法務監     三井 利公
委員会書記  議事課課長補佐兼班長  橋本 哲也
          議事課係長          辻 詩保里
傍聴議員   2名      吉田 紋華
                  難波 聖子
県政記者   3名
傍聴者     2名
議題及び協議事項
1 議席等の指定及び変更について
2 役員選任協議結果について
3 提出予定議案について
4 9月定例月会議等の日程について
5 議案聴き取りについて
6 年間の一般質問者配分について
7 質疑・質問について
(1)代表質問及び一般質問について
(2)再質問及び関連質問について
(3)議案に関する質疑について
8 請願・陳情について
9 請願の処理経過及び結果の報告について
10 意見書・決議案について
11 常任委員会の調査事項に関する報告について
12 知事の就任挨拶について
13 公安委員会委員及び人事委員会委員の紹介について
14 故三谷哲央議員の追悼について
15 出席説明員について
16 全員協議会について
17 9月25日の議事予定について
18 常任委員会、予算決算常任委員会分科会の開催順序について
19 次回の議会運営委員会について
20 その他
(1)特別委員会の開催について
(2)その他
 
〔開会の宣告〕
 
1 議席等の指定及び変更について
  去る9月7日執行の桑名市・桑名郡選挙区補欠選挙で当選された市野修平議員及び難波聖子議員、鈴鹿市選挙区補欠選挙で当選された曽我正彦議員並びに伊賀市選挙区補欠選挙で当選された市川岳人議員の議席の指定と、議席の変更について、資料1のとおりとすることとされました。
  なお、議席の変更については、会議規則第2条第3項の規定により、9月25日の本会議において諮ることが了承されました。
  また、これに伴う全員協議会室における議員席は、資料2のとおりとすることが了承されました。
 
2 役員選任協議結果について
  常任委員の補充選任について、行政部門別常任委員会については、市野議員を防災県土整備企業常任委員会の委員に、難波議員及び曽我議員を政策企画雇用経済観光常任委員会の委員に、市川議員を医療保健子ども福祉病院常任委員会の委員に、また、4名の新議員を予算決算常任委員会の委員に指名することを9月25日の本会議において諮ることが了承されました。
  また、三谷哲央議員の逝去に伴い欠員となっていた議会改革推進会議会長について、先の代表者会議において新政みえから選出されることとされたことが了承されました。
  また、広聴広報会議委員について、先の代表者会議において定数を9人から10人に変更し、新たに参政党から選出されることとされたことが了承されました。
 
3 提出予定議案について
  条例案10件、その他議案5件、認定4件、報告5件及び提出1件の合計25件について、資料3のとおり、副知事及び総務部長から説明がありました。
 
4 9月定例月会議等の日程について
  資料4により、9月定例月会議等の日程が確認されました。
 
5 議案聴き取りについて
  提出予定議案の聴き取りは、9月25日に、資料5の日程案で行うこととされました。
  なお、聴き取り順序については、多少の変更が生じる場合があることが了承されました。
 
6 年間の一般質問者配分について
  令和6年11月15日の議会運営委員会で決定された年間の一般質問者の配分について、補欠選挙に伴い協議が行われ、資料6のとおり変更することとされました。
 
7 質疑・質問について
(1)代表質問及び一般質問について
   代表質問は2日、一般質問は3日間で、質問の配分は資料7のとおりとされました。
   なお、9月30日の代表質問の通告期限については、議事日程の都合により9月25日の午後5時までとすることとされました。
   また、質問予定者については、9月25日の議会運営委員会で調整することとされました。
 
(2)再質問及び関連質問について
   再質問について、申合せどおり、質問時間内で認めることとされました。
   関連質問回数について、新政みえ7回、自由民主党6回、自民党県議団1回、草莽1回、公明党1回、日本共産党1回、参政党1回とされました。
   なお、一般質問に対する関連質問は、申合せどおり、答弁を含めて10分程度とし、あらかじめ通告書を各会派代表者の了解の後、提出することが了承されました。
   また、申合せどおり、再質問及び関連質問は議員発言用演壇から行うことが了承されました。
 
(3)議案に関する質疑について
   議案に関する質疑については、9月30日に実施することが確認されました。
   なお、9月25日の議会運営委員会において、質疑者等について調整することとされました。
 
8 請願・陳情について
  請願・陳情の提出期限は、申合せにより、9月25日の午後5時までとすることが了承されました。
 
9 請願の処理経過及び結果の報告について
  申合せにより、資料8のとおり、請願の処理経過及び結果の報告があることが了承されました。
 
10 意見書・決議案について
  意見書・決議案の提出期限は、申合せにより、資料9のとおりとすることが了承されました。
 
11 常任委員会の調査事項に関する報告について
  9月25日の本会議において、教育警察常任委員長及び予算決算常任委員長から委員会における調査事項について報告を行うことが了承されました。
 
12 知事の就任挨拶について
  知事の就任挨拶については、9月25日の本会議の開議に先立ち行うこととされました。なお、知事の挨拶に引き続き、議長からも故三谷議員の逝去に関して発言されることが了承されました。
 
13 公安委員会委員及び人事委員会委員の紹介について
  先の6月定例月会議で選任同意した志田幸雄公安委員会委員及び北岡寛之人事委員会委員の紹介を、9月25日の本会議の開議に先立ち、議長から故三谷議員の逝去に関して発言された後に行うことが了承されました。
 
14 故三谷哲央議員の追悼について
  故三谷哲央議員の追悼について、9月25日の本会議で先例どおり議席に生花をささげ、黙禱の後、追悼演説を行い、引き続き、氏名標を議場からお送りすることが了承されました。
  なお、追悼演説については、舟橋裕幸議員にお願いすることが了承されました。
  また、当日の服装については、先例どおり追悼演説を行う議員を含め平服とすることが了承されました。
 
15 出席説明員について
  9月25日の出席説明員について、知事、両副知事、危機管理統括監、総務部長及び教育長に出席を求めることとされました。
 
16 全員協議会について
  全員協議会について、9月25日の本会議に先立ち、午前9時45分から先の補欠選挙で当選された議員を紹介するため開催されることが報告されました。また、本会議散会後、「「『令和7年版県政レポート』に基づく今後の『県政運営』等に関する申入書」への回答について」を議題として開催されることが報告されました。
 
17 9月25日の議事予定について
  9月25日の議事予定について、資料10の順序で取り進めることとされました。
 
18 常任委員会、予算決算常任委員会分科会の開催順序について
  令和8年3月の部局別の開催順序は、資料11のとおりとされました。
 
19 次回の議会運営委員会について
  特に協議する事項が出てこない限り、質問者、質疑者について調整するため、9月25日の議会改革推進会議総会終了後に開催することとされました。
 
20 その他
(1)特別委員会の開催について
   本日午後1時から豊かで美しい三重の海づくり調査特別委員会が開催される旨の報告がありました。
 
(2)その他
   特になし。
 
〔閉会の宣告〕

三重県議会委員会条例第28条第1項の規定により記名押印する。
議会運営委員長  野村 保夫

ページID:000304336
ページの先頭へ