このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

スマートフォンサイトへ移動

三重県議会 > 県議会の活動 > 広聴広報会議 > 三重県議会の広報に関するアンケート調査の結果

三重県議会の広報に関するアンケート調査の結果について

平成19年9月20日

三重県議会事務局企画法務課

 三重県議会の広報に関するアンケート調査を実施しましたところ、673名の方にご回答いただきました。アンケート結果を取りまとめましたので、ご報告いたします。
 なお、このアンケートの結果については、三重県議会の今後の広報の改善に向けた参考とさせていただき、より多くの方に三重県議会への関心を持っていただけるよう、取り組んでいきたいと考えております。
 また、ご回答いただいましたモニターの皆さまに改めてお礼申し上げます。

アンケート実施期間

 平成19年7月31日(火)~平成19年8月20日(月)

意見募集の結果

 対象者数 1046名、回答者数 673名、回答率 64%

 アンケートの結果については、e-モニターのページも合わせてご覧ください。(このリンクは、新しいウインドウで開きます。)

1 「みえ県議会だより」を読んでいますか

 みえ県議会だよりは各戸に配布しており、「毎回読む」21%、「ときどき読む」41%と、合わせて62%の方には読んでいただいておりますが、読んでいただいていない方も35%になりました。

2 「みえ県議会だより」94号(平成19年7月20日発行)の記事

 興味を持った記事については、紙面でも一番多くのスペースを使っている「代表・一般質問」が一番多く、30%でした。しかし続いて「特になし」が20%も占める結果となりました。

3 「みえ県議会だより」94号の印象

 「かなり良い」と「おおむね良い」で67%となっておりますが、「あまり良くない」「良くない」が31%と約3分の1の方が不満を感じているようです。

4 「みえ県議会だより」の改善点

 3の質問で「あまり良くない」「良くない」とお答えになった方に改善点を伺いました。「記事の種類は削減して、重点をおいた記事を詳しく説明する」が24%、「写真やイラストを減らしてもわかりやすい表現にする」が23%と、わかりやすい表現にすることを望んでいる回答が多くありました。また、「レイアウトを工夫する」が16%、「情報量は減らしても写真やイラストをもっと増やす」が9%と続いております。

5 「みえ県議会だより」の内容

 どの記事を充実すればよいか伺ったところ、「代表・一般質問」が24%と一番多く、現在紙面を一番多く使っていますが、さらに充実を望む方がいることがわかりました。続いて「本会議の審議内容」19%、「県議会のしくみ」10%となりました。

 4と5の結果から、次号(11月20日発行)から、代表質問・一般質問の部分に用語解説を入れ、少しでもわかりやすい紙面になるように取り組む予定です。

6 「みえ県議会だより」の表紙について

 表紙をどのようにすればたくさんの方に読んでいただけるか伺ったところ、「どのような記事が書かれているのか概要がわかるような表紙にする」が55%と過半数を占めました。しかし、その他のご意見の中には「表紙の問題ではなく中身である」というものもいくつかみられました。

 この結果から、次号(11月20日発行)から、表紙にどのような質疑が掲載されているのか、他の記事はどのようなものがあるのかを掲載することとします。

7 テレビによる県議会中継について

 代表質問・一般質問等のテレビ中継については、「よく見る」「たまに見る」「見たことがある」と一度でも見たことがある方が37%でした。「放送されていることは知っているが見たことはない」が33%にもなり、放送時間帯の問題もあるのではないかと考えます。

8 テレビによる「議会ハイライト」について

 「よく見る」「たまに見る」「見たことがある」が21%しかありませんでした。「放送されていることも知らなかったが今後見てみたい」が、県議会中継の13%を上回り28%あることから、放送についての更なる広報の必要性を感じました。

9 三重県議会ホームページについて

 ホームページについては、「よく見る」「たまに見る」「見たことがある」と一度でも見たことがある方が25%でした。「あることも知らなかったが、今後は見てみたい」が30%と一番多く、更に広報をすればアクセスも増えるものと考えられます。

10  三重県議会ホームページの印象

 「内容が充実している」が21%「とても見やすい」が13%「更新が頻繁にされている」が3%と肯定的な意見が37%なのに比べ、「レイアウトがごちゃごちゃしている」18%、「言葉が難しくて理解しづらい」12%「色使いが悪くて読みにくい」11%など、改善の必要がある回答が53%になりました。

 ホームページについては、リニューアルを考えており、このご意見を参考に進めていきたいと考えております。

11  インターネットによる「県議会中継(ライブ・録画)」について

 「よく見る」「たまに見る」「見たことがある」が9%しかありませんでした。「中継されていることも知らなかったが、今後も見たいとは思わない」が36%「中継されていることも知らなかったが、今後見たい」が34%と、他の広報手段と比較して、かなり認知度が低いことがわかりました。

12   三重県議会の広報について

 もっと充実を図るべきだと考える情報提供の方法を伺ったところ、「広報紙みえ県議会だよりの充実」が49%と約半数を占め、続く「ホームページの充実」の19%と比較しても、かなり多くの方が県議会だよりの充実を望まれていることがわかりました。

13   その他の意見

 三重県議会の広報についてのご提案やご意見を自由記載で伺ったところ、様々な提案や意見が寄せられました。主なものをいくつか紹介させていただきます。

[議会だよりについて]

  • 記事に解説を加えるなど、わかりやすい言葉で書いてほしい
  • 議員に関する情報(活動の内容など)を載せてほしい
  • 興味を持てるような工夫を
  • 興味のない人は読まないので、紙や費用の無駄

[テレビ中継]

  • 夜など遅い時間に再放送してほしい
  • だらだら中継していても面白味がない

[議会ハイライト]

  • 遅い時間帯にも放送してほしい
  • 審議内容をまとめたものを放送しては

[ホームページ]

  • バックをすっきり無地にしたほうが読みやすい
  • いつでも見られる、議会の活動内容が見られるのでより充実を

[インターネット中継]

  • 働いている人には、見たい時に見られるのでよい
  • 画像が分かりにくい、快適な閲覧ができるPC環境ではない

[広報全般]

  • 県議会が身近に感じられるような広報を
  • 税金を使っていることを認識し、県民のプラスになる広報を
  • 議会での議論の充実がないとよい広報はできない

[その他]

  • 議員に対して、より地域と密着して県民の声をしっかり反映してほしい
  • 県議会の存在が遠いので、身近に感じる県議会であってほしい
ページID:000021173
ページの先頭へ