このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

スマートフォンサイトへ移動

三重県議会 > 県議会の活動 > 委員会 > 委員会会議録 > 平成24年度 委員会会議録 > 平成24年10月12日 議会運営委員会 会議録

平成24年10月12日 議会運営委員会 会議録

 

議会運営委員会会議録

 

(開会中)

 

開催年月日        平成24年10月12日(金)自 午前10時47分~至午前11時32分

会 議 室         504議会運営委員会室

出席委員          13名

                          委  員  長    岩田 隆嘉

                          副委員長  舘      直人

                          委       員  濱井 初男

                          委       員  津村      衛

                          委       員  水谷 正美

                          委       員  奥野 英介

                          委       員  中川 康洋

                          委       員  北川 裕之

                          委       員  中嶋 年規

                          委       員  中森 博文

                          委       員  三谷 哲央

                          委       員  貝増 吉郎

                          委       員  山本      勝

欠席委員         なし

委員外議員       議   長  山本 教和

                          副  議  長  舟橋 裕幸

出席説明員       副    知    事       植田     隆

                          総 務 部 長         稲垣 清文

                          総務部副部長     嶋田 宜浩

                          総 務 部 課 長  西川 健士

事務局職員       事 務 局 長      林     敏一

                          事 務 局 次 長  神戸 保幸

                          総 務 課 長     米川 幸志

                          議 事 課 長     原田 孝夫

                          企画法務課長     野口 幸彦

                          政 策 法 務 監   山本 道雄

委員会書記       議事課副課長   山本 秀典

                          議事課主幹      加藤     元

傍聴議員       1名

                                                   中西     勇

県政記者クラブ    5名

傍 聴 者       2名

議題及び協議事項

1 付託議案の審査結果と審議について

2 請願の審査結果と審議について

3 意見書案の審議について

4 決議案の審議について

5 「三重県議会定例会の招集回数に関する条例の一部を改正する条例案」について

6 地方自治法の一部改正に伴う条例、規則等の改正について

7 追加提出予定議案について

8 常任委員会の調査事項に関する報告について

9 議員派遣について

10 全員協議会について

11 採決日(15日)の議事予定について

12 次回の議会運営委員会について

13 その他

 

〔開会の宣告〕

 

1 付託議案の審査結果と審議について
 (1)条例案等の議案の審議について
 所管の常任委員会に付託された議案15件の審査結果は、いずれも原案のとおり可決である旨の報告があり、委員長報告に対する質疑及び討論はなしとされました。
 次に、付託議案の審議については、議案第1号から議案第15号までを一括して議題とし、所管の常任委員長の報告を求め、直ちに起立により採決を行うこととされました。

 (2)企業会計決算の審議について
 予算決算常任委員会に付託された平成23年度企業会計決算の認定議案4件の審査結果は、いずれも認定である旨の報告があり、委員長報告に対する質疑及び討論はなしとされました。
 次に、認定議案の審議については、認定第1号から認定第4号までを一括して議題とし、予算決算常任委員長の報告を求め、直ちに起立により採決を行うこととされました。

2 請願の審査結果と審議について
 所管の常任委員会における請願の審査結果は、資料2のとおり、採択8件、不採択1件である旨報告され、公明党の賛成討論を5分程度で認めることとされました。
 次に、請願の審議は、議事進行上、委員長報告を省略し、中川康洋議員の討論を行った後、起立により採決することとされました。
 なお、採決は3回に分け、まず初めに採択することに反対のない請願第19号から請願第23号まで、請願第26号及び請願第27号の7件を一括して採決し、次に、委員会の決定が不採択である請願第24号について、「委員会の決定どおり不採択とすることに賛成」であることを採決し、採決の結果、不採択であることが否決された場合、「請願の採択に賛成」であることを採決し、最後に、請願第25号を採決することとされました。

3 意見書案の審議について
 委員会提出の意見書案6件及び議員発議の意見書案3件が、資料3のとおり提出され、討論はなしとされました。審議については、議事進行上、趣旨説明並びに質疑を省略するとともに、議員発議の意見書案の3件については、委員会付託を省略し、直ちに起立により採決することとされました。
 なお、採決は3回に分け、まず初めに反対のない意見書案第1号から意見書案第3号まで、意見書案第5号、意見書案第6号、意見書案第8号及び意見書案第9号の7件を一括して採決し、引き続き、反対のある意見書案第4号を採決し、最後に意見書案第7号を採決することとされました。

4 決議案の審議について
 議員発議の決議案1件が、資料4のとおり提出され、議事進行上、趣旨説明、質疑並びに委員会付託を省略し、直ちに起立により採決することとされました。

5 「三重県議会定例会の招集回数に関する条例の一部を改正する条例案」について
 「三重県議会定例会の招集回数に関する条例の一部を改正する条例案」について、資料5により、会期等のさらなる見直しに関する検証検討プロジェクト会議座長の杉本議員から説明がありました。本議提議案については、15日の本会議に上程し、杉本議員から提案説明を行った後、議事進行上、質疑並びに委員会付託を省略し、直ちに起立により採決することとされました。

【協議】
〇岩田委員長 本議提議案に対し、執行部から意見があればお願いします。

〇植田副知事 会期の見直しにつきましては、7月の会期等のさらなる見直しに関する検証検討プロジェクト会議において、執行部の意見を述べさせていただきましたが、今般、「三重県議会定例会の招集回数に関する条例の一部を改正する条例案」が提出されるに当たりまして、今一度、制度導入後の運用等に関し、執行部意見を申し述べさせていただきます。

〇稲垣総務部長 「通年議会」を導入することに対する執行部意見としましては、7月13日のプロジェクト会議において述べさせていただいたところですが、4点ございます。
 まず、1点目は、休会日における執行部の対応について、会期が長くなることに伴う執行部幹部職員の議会対応については、委員会等開催日を除く休会日に当たりましては、従来の閉会中と同様の取扱いとすることについて、御配慮いただきたい。
 2点目は、年間スケジュールの調整についてです。定期的に会議を開催する日は、予算や決算のスケジュール等も鑑み、現在の会議開催時期を基本としていただきたい。また、定例会を2回から通年に見直すことにより、会期が長期化することから、年間スケジュールの決定にあたっても、執行部と事前に十分調整していただき、年度途中の議会・執行部相互の公務の日程変更についても、柔軟に対応していただきたい。
 3点目は、経費の抑制について、一層の御配慮をお願いしたい。
 4点目は、一事不再議について、「事情の変更があったときは、一事不再議の原則の適用がない旨、会議規則で規定する」ことが検討課題とされていますが、定例的に再開する本会議の都度、事情変更があったものとみなしていただきたいと考えております。
 定例会の招集回数を毎年2回から毎年1回に改められました後の運用に当たりましては、先ほど述べさせていただいた執行部の意見に御配慮いただくとともに、今般改正されました地方自治法第121条第2項の規定につきましても御配慮いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

〇中嶋委員 地方自治法第121条第2項の内容を確認させてください。

〇稲垣総務部長 地方自治法第121条第2項の条文を読ませていただきます。「第102条の2第1項の議会の議長は、前項本文の規定により議場への出席を求めるに当たっては、普通地方公共団体の執行機関の事務に支障を及ぼすことのないよう配慮しなければならない。」となっております。
 なお、法第121条第2項関係に対する総務大臣の技術的助言がございまして、「本改正の趣旨を踏まえ、議会においては、その審議の充実及び活性化を図るとともに、本会議や委員会の開催により執行機関や職員の事務処理に支障を及ぼしたり、費用負担が著しく増加することのないよう、適切に運用されたいこと。」とあります。

6 「地方自治法の一部改正に伴う条例、規則等の改正について」
 地方自治法の一部改正に伴い、本会議における公聴会開催及び参考人招致が可能となり、規定の整備等を行う必要があるので、関係する条例、規則等の改正について協議を行いました。
 まず、「公聴会の参加者等の費用弁償についての条例の一部を改正する条例案」、「三重県議会会議規則の一部を改正する規則案」及び「三重県議会公聴会開催規程の一部を改正する規程案」について、資料6、7、8により、事務局から説明がありました。
 次に、「三重県議会会議規則の一部を改正する規則案」が議会運営委員会提出の議案として提出することが決定され、「公聴会の参加者等の費用弁償についての条例の一部を改正する条例案」と併せて15日の本会議に上程し、趣旨説明、質疑並びに委員会付託を省略し、直ちに起立により2件を一括して採決することとされました。
 また、三重県議会公聴会開催規程の一部改正について、資料8のとおり改正することとなりました。

7 追加提出予定議案について
 10月15日に追加提出が予定されている公害審査会委員の人事同意議案並びに平成23年度一般会計・特別会計決算の認定議案12件等について、資料9により副知事及び総務部長から説明がありました。
 人事同意議案の審議については、知事から提案説明を受けた後、議事進行上、質疑並びに委員会付託を省略し、直ちに起立により採決することとされました。
 また、一般会計・特別会計決算認定議案の審議については、認定議案12件を一括して議題とし、知事から提案説明を受けた後、直ちに、予算決算常任委員会に付託することとし、議案聴取会に代え、予算決算常任委員会において執行部に出席を求め、補充説明を受けることとされました。

8 常任委員会の所管事項調査に関する報告について
 戦略企画雇用経済常任委員会及び教育警察常任委員会の各委員長から、委員会における調査事項について報告を行いたい旨、議長に申し出があった件について、15日の本会議において報告が行われることとされました。

9 議員派遣について
 議員派遣2件が資料10のとおり提出され、15日の本会議で採決することとされました。

10 全員協議会について
 全員協議会について、10月24日(水)午後1時から「平成24年度定期監査報告」について、開催されることが報告されました。

11 採決日(15日)の議事予定について
 資料11の順序で取り進めることとされました。

12 次回の議会運営委員会について
 特に協議する事項が出てこない限り、検討会の設置等について協議するため、10月15日(月)の代表者会議終了後に開催することとされました。

13 その他
 今後、議会運営委員会の場で、本会議等での携帯電話、スマートフォン、タブレット端末等の持ち込みや使用に関するルール化等について協議していくこととされました。

【協議】
〇中川委員 代表質問や一般質問等の中で、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末等の持ち込みや使用が見受けられる。タブレットを持ち込んでのやり取りを認めている議会もあるが、傍聴やテレビ中継のある中で、取り決めもなく行われているのはいかがなものか。議会として申合せがあるのか。

〇事務局 現在申合せ事項はありません。携帯電話の使用は控えるとの申合せ事項はあります。

〇中川委員 携帯電話は音が鳴る。傍聴席でも音の鳴るものは禁止されている。しかし、スマートフォン、タブレット端末等は情報端末という性格を持っている。情報を入手することの是非も含めて、持ち込みや使用の可否について協議をしていただきたい。取り決めがあった方が県民にもしかるべき説明がしやすい。

〇三谷委員 ルール化することはやぶさかでないので、協議していけばよいと思います。

〇岩田委員長 ルール化ということで案を出しますので、しかるべき時期にご協議願います。

 

〔閉会の宣告〕

 

三重県議会委員会条例第28条第1項の規定により記名押印する。

議会運営委員長  岩田 隆嘉

ページID:000020459
ページの先頭へ