このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

スマートフォンサイトへ移動

三重県議会 > 県議会の活動 > 委員会 > 県外調査概要 > 令和6年度 委員会県外調査一覧 > 令和6年度県外調査概要(予算決算常任委員会)

令和6年度県外調査概要(予算決算常任委員会)

委員会名 予算決算常任委員会
派遣者名 小島 智子 委員長、野村 保夫 副委員長、田中 祐治 委員、倉本 崇弘 委員、
田中 智也 委員、藤根 正典 委員、藤田 宜三 委員、服部 富男 委員、
藤堂 恵生 書記、小林 美乃里 書記 計10名
日程 令和6年11月19日(火曜日)~20日(水曜日)<1泊2日>
調査都道府県名 東京都、長野県
調査内容
  1. 内閣官房行政改革推進本部事務局(東京都千代田区)
     県の年次報告書のあり方や当初予算編成の審議の参考とするため、行政事業レビューにEBPM(エビデンスに基づく政策立案)の手法を導入している国の取組について調査を行った。
  1. 長野県議会(長野県長野市)
     県の県民提案予算の取組の参考とするため、県が設定したテーマに沿って、県民、団体等から事業の提案を受ける「提案・選択型」と団体等から事業の提案を受け、提案者が事業案の作成から実施まで携わる「提案・共創型」の2カテゴリーで実施する長野県の県民参加型予算の取組について調査を行った。
総費用
602,136円
内訳
交通費 433,586円
宿泊料等 135,000円
会議録作成料 33,550円

 
ページID:000295962
ページの先頭へ