このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. ホーム >
  2. センターの取り組み >
  3.  センターたより

センターたより



センターの広報紙「カラフル」をお届けします。


☆「カラフル」とは個性豊かな子ども達が、その子らしく過ごしていくことや、時には他の色と混ざって新しい色をつくりあげていくことを表現しました。

「カラフルNO.10」(2023年2月発行)



 こちらからご覧ください。




 pdfファイル(pdf:11.5MB)




         
  • 療育キャンプに行ってきました

  •      
  • 草の実病棟 短期間の入院・入所のご紹介

  •      
  • 入院中の学校です(草の実分校)

  •      
  • センター紹介(薬局)




「カラフルNO.9」(2022年9月発行)



 こちらからご覧ください。




 pdfファイル(pdf:11.5MB)




  • 新センター長ご挨拶

  • センター内の安全を守っていくために

  • センター紹介(デイケア)



「カラフルNO.8」(2022年2月発行)



 こちらからご覧ください。




 pdfファイル(pdf:11.5MB)




  • 第3回小児整形・児童精神合同研修会講演要旨

  • センター紹介(臨床心理課)

  • Try KUSANOMI~秋の行事~



「カラフルNO.7」(2021年9月発行)



 こちらからご覧ください。



 pdfファイル(pdf:37.4MB)



  • コロナ禍でのあすなろ病棟ゲーム大会開催!!

  • センター紹介(地域支援課<市町支援部門>)

  • センター紹介(地域支援課<地域療育部門>)

  • お薬の紹介



「カラフルNO.6」(2021年2月発行)



 こちらからご覧ください。



 pdfファイル(pdf:20.3MB)



  • コロナに負けるな!子どもと職員で乗り越えたセンター祭!

  • センター紹介(あすなろ4階病棟)

  • センター紹介(リハビリテーション課(言語療法:ST))

  • 草の実病棟 病棟クラブ



「カラフルNO.5」(2020年9月発行)



 こちらからご覧ください。



 pdfファイル(pdf:5.52MB)



  • マスクくんとの付き合い方

  • 「おうち時間に親子遊び」何する?

  • センター紹介(リハビリテーション課(理学療法:PT))

  • センター紹介(医療連携課)



「カラフルNO.4」(2020年2月発行)



 こちらからご覧ください。



 pdfファイル(pdf:61.1MB)



  • 子どものゲーム・スマホ依存の現状と対応

  • センター紹介(児童発達支援・障害福祉サービス(生活介護)「さわやか」)



「カラフルNO.3」(2019年9月発行)



 こちらからご覧ください。



 pdfファイル(pdf:1.71MB)



  • あそびは子どもの栄養素

  • センター紹介(外来発達療育、難聴児支援センター)

  • 摂食・嚥下リハビリについて



「カラフルNO.2」(2019年2月発行)



 こちらからご覧ください。



 pdfファイル(pdf:2.6MB)



  • センター祭を開催しました

  • センター紹介(【外来診療】児童精神科、整形外科)

  • センター食の取り組み~診療科栄養担当より~



「カラフルNO.1」(2018年9月発行)



 こちらからご覧ください。


 pdfファイル(pdf:2.5MB)


  • トピックス 皇太子殿下の行啓について

  • 探検しよう!

  • センター紹介(リハビリテーション課、3階病棟)



【2018年1月号発行】



 こちらからご覧ください。


 pdfファイル(pdf:614kb)


  • センター長 センター開設7か月を振り返って

  • 小児整形外科 親子入院を開始します

  • 児童精神科 センター祭を開催しました

  • 難聴児支援センター 0歳児グループ


 



※PDF形式で作成しているため、ご覧の際は「Adobe Reader」(無料)が必要です。



 Adobe Readerのダウンロードはこちらから



3


外来診療のご案内
児童精神科
整形外科・小児整形外科
リハビリテーション科
  • 医療関係者の皆様へ
  • 地域支援の取り組み
  • センターの取り組み