リハビリテーション科
訓練(リハビリテーション)を受けられる方へ
診察を予約されていない方は、訓練前に健康チェックを行います。
訓練開始20分前までに受付をお願いします。
各種訓練:PT OT STについて
理学療法(PT)
理学療法(PT)では、座る、歩くなどの基本的な姿勢や運動能力の獲得及び日常生活の中での運動能力の獲得や維持を目指しています。また、痛みや変形など二次的障がいの予防も目的としています。そのためにお子さんに必要な運動機能への働きかけやアドバイスを行っています。
作業療法(OT)
作業療法(OT)では、障がいのある子どもたちに対して、遊びや様々な作業活動を用いて、個々のお子さんの発達課題や現在、将来にわたる生活を考慮した働きかけを行います。また、家庭や学校、社会で生き生きと生活できるように指導や援助を行います。
言語療法(ST)
言語療法(ST)では、ことば・コミュニケーションや食べることに発達の遅れや障がいのあるお子さんに対し、相談・支援・指導を行います。
•障がいの程度・発達段階に応じて上記の訓練を単独、もしくは同時進行の形で実施します。
•訓練メニューは医師が各訓練士と情報交換しながら決定します。