現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4.  環境総合
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧 >
  2.  環境生活部 >
  3. 環境生活総務課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の環境と森林メールマガジン 3月号 No.133

■■■__■■■__■■■__ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○
■/___■/___■/■__    三重の環境と森林 平成24年
■▲▲__■/___■/■__ ─    メルマガ 3月号 
■/___■/___■/■__ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 【NO.133】
■■■__■■■__■■■__ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○

 「三重の環境と森林」メールマガジン3月号をお届けします。

 あたたかくなったり、寒さが急に戻ってきたりして、まさに三寒四温の日々が続
いています。このメルマガがお手元に届く頃には、土筆が芽を出しているでしょ
う。

 といってもまだまだ寒い日が続きます。今年は例年よりも気温の低い日が多かっ
たような気もします。寒さが厳しかっただけにいっそう春が待ち遠しいです。

 2月のある日、県立博物館の移動展示「くらしの道具 いま・むかし」というの
を見る機会がありました。そこには暮らしのなかで昔から私たちが受け継いできた
文化がありました。木の枡や湯たんぽ、蕎麦や米を粉に引く石臼などが展示してあ
りました。現代っ子たちは、それらの多くを知らないでしょう。

 省エネ活動などの影響もあり湯たんぽが注目されたり、薪を焚きつける竃や暖炉
が見直されていますが、本来、私たちの先人たちは暮らしてゆくうえでこのような
ものをあみ出してきたわけです。そう考えると、エネルギーを見つめ直すことは暮
らしの文化を振り返ることでもあるのだと気づきました。

 素晴らしい環境を持続することは、その土地で芽生えた文化と暮らしの知恵を受
け継いで守ってゆくことでもあります。そしてそこに存在する「豊かさと満足度」
にも県民性があってもいいのだろうと感じました。

Φ■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■Φ

   目次 〔もくじ〕

Φ■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■Φ
 
╋ みんなで取り組むエコ@みえ           [県政だより]
╋ みんなで支える森林づくり・三重Facebook     [お知らせ]
╋ 三重県環境学習情報センター           [お知らせ]
╋ 三重県上野森林公園から             [お知らせ]

─────────────────────────────────□□■
■□□─────────────────────────────────
[PR]
────────────────────────────────────

■▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽Φ

  家を建てるなら「三重の木」を使おう!      

────────────────────────────────────
 木の家は、耐久性・耐震性・デザイン性に優れています。
 だから、人にも家計にもやさしいのが木の家です。

 現代のライフスタイルや価値観に対応しながら、そこに
 暮らす家族を見守り、心をやすらかにしてくれます。
──────────────────────────────────── 
「三重の木」利用推進協議会
 〒514-0003 三重県津市桜橋1丁目104番地

 TEL 059-228-4715  FAX 059-226-0679
 URL http://www.mienoki.net/

■△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△Φ
■▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽Φ

 2012年  新春スペシャルセレクション
 人気の仕様を3コースからセレクト! 
────────────────────────────────────

  新春特別プライスにてご提供しております。

★ Sコース・次世代太陽光発電の家

★ Nコース・自然素材無垢インテリアの家

★ Mコース・「三重の木」の家

★ 各コース共通仕様 次世代省エネ断熱、国産材100%構造、耐震等級3

────────────────────────────────────

 古河林業株式会社四日市営業所
 〒510-0951三重県四日市市小古曽東3-5-26

 TEL 059-348-5500  FAX 059-348-5510
 URL http://www.furukawa-ringyo.co.jp/event/event_y.html
────────────────────────────────────
■△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△Φ



[本文]

Φ■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■Φ

  みんなで取り組むエコ@みえ  [県政だより]

Φ■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■Φ
────────────────────────────────────

県政だより 3月号
http://www.pref.mie.lg.jp/DAYORI/12/1203.htm

みんなで取り組むエコ@みえ (PDFページ)
http://www.pref.mie.lg.jp/PDF/DAYORI/1203/24.03-P15.pdf


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ みんなで取り組むエコ@みえ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◎ 平成23年度みえ環境活動賞が決定しました

φいなべ市立笠間小学校
φNPO法人 木曽三川ごみの会
φコープみえ環境(委)グループ・みどりの木
φ坂下星見の会
φ三重県立木本高等学校

◎ 受賞者の皆さまの活動 (PDFページ)
http://www.eco.pref.mie.lg.jp/earth/100100/katsudosho/jushoushaichiran.pdf

────────────────────────────────────
〒514-8570 三重県津市広明町13 三重県環境森林部
地球温暖化対策室   地球温暖化対策グループ
電話 059-224-2368  e-mail earth@pref.mie.jp
────────────────────────────────────



Φ■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■Φ

  みんなで支える森林づくり・三重Facebook  お知らせ

Φ■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■Φ

 このたび、自然環境室森林環境グループでは、きめ細かな情報発信ツールとして
「みんなで支える森林づくり・三重Facebook」を始めました。

 みなさまのご意見・ご感想等ございましたらコメントしていただきますようよろ
しくお願いいたします。

◎  アドレス  https://www.facebook.com/mieshinrin

────────────────────────────────────
【お問合せ】
────────────────────────────────────
〒514-8570 三重県津市広明町13 環境森林部 自然環境室
担当  山崎
電話  059-224-2513      ファックス 059-224-2070
e-mail shizenk@pref.mie.jp
────────────────────────────────────



Φ■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■Φ

  三重県環境学習情報センター 講座情報

Φ■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■Φ

三重県環境学習情報センターからのお知らせ

──=─────────────────────────────────
(1)お知らせ
──=─────────────────────────────────

●情報誌「環境学習みえ」春号

情報誌「環境学習みえ」では県内で環境活動をしている「人」にスポットを当て、
その取り組みなどをご紹介しています。

24年度の「環境学習みえ」では、環境学習情報センターと結びつきのある施設や団
体の活動を特集していく予定です。

今回の特集は「里山の公園管理-三重県上野森林公園-」です。自然豊かな公園の
魅力をお伝えすると共に、職員やボランティアのみなさんで、どのように管理して
いるのか紹介しています。ぜひご覧下さい。

http://eco-mie.sblo.jp/article/54311957.html


──=─────────────────────────────────
(2)講座情報  ─ 参加者受付中
──=─────────────────────────────────

【環境学習指導者養成講座】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●「環境基礎講座」

環境をいろいろな視点から考え、幅広く環境問題等について学びます。 

◎とき  6月9日、16日、23日、30日
     7月7日、14日 (すべて土曜日)
◎じかん 10時から16時15分 ※1コマ単位での参加も可能
◎ところ サン・ワーク津

◎ リンク http://www.eco-mie.com/kouza/kannkyo_kiso/index.html

●「インタープリター養成講座」        ※4日間で1講座です

◎とき  4月22日(日)、5月5日(土)、19日(土)、27日(日)
◎リンク http://www.eco-mie.com/kouza/inter_pri0422/index.html


【初心者・指導者向け】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎講座  三重で金環日食を見るために 
◎受付  3月26日より先着順
◎リンク http://www.eco-mie.com/kouza/kinkan_otona/index.html

【こども環境講座】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎講座  日食グラスをつくろう!─5月21日は金環日食─
◎受付  3月26日より先着順
◎リンク http://www.eco-mie.com/kouza/kinkan_kodomo/index.html

【環境工房】
~~~~~~~~~~~~
◎講座  アオヅルを使った籠つくり
◎とき  4月7日(土)
◎受付  先着順
◎リンク http://www.eco-mie.com/kouza/kago24/index.html


──=─────────────────────────────────
(3)イベント情報
──=─────────────────────────────────

「三重しぜん文化祭inすずか」に「生き物クイズ」のブースを出展します。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎ とき  3月24日(土) 10時から17時まで
      3月25日(日) 9時から15時まで
◎ ところ 鈴鹿市文化会館
◎ 主催  しぜん文化祭実行委員会
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎ とき   4月28日(土)・29日(日)
◎ イベント 春のキッズエコフェア
◎ リンク  http://wakufure.sblo.jp/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

────────────────────────────────────
【お問合せ・お申込先】
────────────────────────────────────
〒512-1211 四日市市桜町3684-11 三重県環境学習情報センター
電話    059-329-2000   ファックス 059-329-2909
e-mail   info@eco-mie.com URL http://www.eco-mie.com
────────────────────────────────────



Φ■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■Φ

  三重県上野森林公園から

Φ■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■====■Φ

◇◇ 3月イベントは、先月号のメルマガまたは上野森林公園HPをご覧ください

──=─────────────────────────────────
 アオヅルを使った籠作り
──=─────────────────────────────────

里山の植物アオツヅラフジを観察して利用します。

◎ とき 4月7日(土) 13時から17時まで
◎ 人数 20名程度
◎ 対象 一般向け
◎ 〆切 3月20日(火) 先着順
◎ 費用 1人500円、材料費

環境学習情報センターで人気の講座です。(共催行事)
昨年に引き続き待望の伊賀地域で開催します。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【申込方法】
 郵便・FAX・Eメールのいずれかで
 講座の名称・氏名・郵便番号・住所・電話番号を下記まで連絡する
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ※ 上野森林公園では申込み受付はしていません
   【申込み先】
     | 〒512-1211 四日市市桜町3684-11
     | 三重県環境学習情報センター
     | 電話    059-329-2000
     | ファックス 059-329-2909
     | e-mail   info@eco-mie.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

──=─────────────────────────────────
 ハルリンドウ観察会
──=─────────────────────────────────

◎ とき 4月22日(日) 9時30分から11時30分
◎ 人数 20名程度
◎ 対象 一般向け
◎ 募集 3月23日(金)から受付開始
◎ 〆切 4月13日(金) 先着順

 公園の春を彩るハルリンドウの観察会です。
 お散歩気分でご参加ください。

──=─────────────────────────────────
 薬草観察会
──=─────────────────────────────────

 昨年好評だった薬草観察会です。
 春の公園を歩き、この時期の薬草の様子を観察しましょう。

◎ とき 4月29日(日) 9時30分から12時まで
◎ 人数 40名程度
◎ 対象 一般向け
◎ 募集 4月1日(日)から受付開始
◎ 〆切 4月20日(金) 先着順
◎ 講師 中山英起先生ほか、伊賀薬剤師会の先生方

 公園の植物のそのほとんどが薬草となります。
 薬効を知り、里山の植物の有用性を再認識しましょう。

 薬剤師の先生方の軽妙なチームワークもたいへんおもしろいですよ。

──=─────────────────────────────────
 ネイチャーフィーリング
──=─────────────────────────────────

◎ とき  要相談
◎ 人数  10名程度(お一人から受け付けます)
◎ 対象  主に目の不自由な方とその介護者
◎ 持ち物 水筒
◎ 服装  外を歩ける服装。

 森の中にはフィトンチッドと呼ばれる森林浴成分が漂っています。
 森の中に入り、おいしい空気をたっぷり吸って、
 体操をしたり、自然とふれ合ったりして楽しみましょう。

 詳しくはお気軽にご相談ください。

-------------------------------------------------------------------------
【申し込みの方は】

電子メール、ファックスまたは往復はがきでお願いします。
参加者全員の住所、氏名、年令、電話、ファックス番号、参加希望の行事名を
ご記入のうえ、各行事の受付期間内に下記までお申し込み下さい。
往復はがきでお申し込みの場合は、返信面のご記入もお忘れなく。

【お問合せ、ご連絡先】
────────────────────────────────────
三重県上野森林公園
〒518-0817 伊賀市下友生字松ヶ谷1番地
電話  0595-22-2150  ファックス 0595-22-2151
e-mail muenofp@e-net.or.jp
HP   http://www.e-net.or.jp/user/muenofp/index.htm
────────────────────────────────────



●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●     編 集 後 記
●●--------------------------------------------------------------□□■

 春という季節には花がつき物ですね。

 三国志では桃園で誓いを果たし、中古の時代には梅の花に想いを起こしてきまし
た。今の時代、別れや出会いの舞台を飾る花は桜です。

 しかしながら、「サクラサク」という伝統的にも素晴らしい電報も今や電子のモ
ノとなってしまいました。

 寒さのせいで桜の開花が遅れ気味と予報されているようです。

 大河ドラマでは西行が登場し、歴史物語に花を添えています。西行庵のある吉野
山奥千本のあたりの花が満開を迎えるのは、このメルマガの次号の出る4月上旬か
ら中旬ころです。

 当ホームページについては、4月から「三重の環境」となります。これまで以上
に三重のすばらしい環境の情報を発信していきますので、今後ともよろしくお願い
申し上げます。              
                               まつもと

■■■__■■■__■■■__ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○
■/___■/___■/■__    三重の環境と森林 平成24年
■▲▲__■/___■/■__ ─    メルマガ 3月号 
■/___■/___■/■__ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 【NO.133】
■■■__■■■__■■■__ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2314 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:kansei@pref.mie.jp