現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4.  環境総合
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧 >
  2.  環境生活部 >
  3. 環境生活総務課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の環境メールマガジン 6月号 No.148

━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境  メールマガジン
      平成25年 6月号
          【NO.148】
━━━━━━━━━━━━━━━

三重の環境メールマガジン 6月号をお届けします。

毎月の初旬に季節のイメージを思い浮かべながら、イベントの案内などをまとめ
はじめます。しかしそれが発行する時期になるとすっかり変わってきてしまいま
す。

初旬には、平年よりも10日も早く梅雨入りしましたね、予報雨量は例年並みだそ
うですね……と書こうと考えてましたが、もうすでに夏真っ盛りのような暑さや
蒸し暑い夜や鬱陶しい雨が交互にやってきて、梅雨の風情の話は吹っ飛んでしま
いました。

季節の変化は容赦なくやってきて、6月中旬を過ぎれば暑中見舞の季節になってい
ます。どうぞ熱中症にお気をつけください。



Φ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Φ
  目次〔もくじ〕
Φ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Φ

φ「第2回みえ環境大賞」の募集            [募集]
φ三重県環境学習情報センター から        [お知らせ]
φ三重県上野森林公園     から        [お知らせ]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□■



▽▽▽[PR]‥‥[PR]‥‥[PR]‥‥[PR]‥‥[PR]‥‥[PR]‥‥[PR]‥‥[PR]▽▽▽

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

玉置行政書士事務所
─────────

 昭和55年10月創業以来、行政書士一筋30年の玉置行政書士事務所です。

 愛知県名古屋市を本拠地に岐阜県・静岡県・三重県の各県で玉置行政書士
事務所は産業廃棄物許可申請・建設業許可申請のプロとして、数多くの許可
申請の実績を残して来ました。

  産業廃棄物許可申請・建設業許可申請は是非、玉置行政書士事務所に
お任せ下さい。


 30年間のノウハウと役所の情報公開が産廃パックサービスを可能にしました。

◆ 産業廃棄物許可パック ─ 収集運搬業許可
  http://www.tamaki-g.com/sanpai.html

◆ 建設業許可パック ─ 建設業業許可
  http://www.tamaki-g.com/kensetsu.html

◆ 産廃処理業 ─ 数多くの実績があります
  最難関な中間処理・最終処理の許可を取得

◆ 補助金 助成金 お任せください
  先進的な設備・アイデアには補助金が出ます

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■□ ホームページでも詳しく紹介しています
□■ http://www.tamaki-g.com/
────────────────────────────────────
事業所名  玉置行政書士事務所
代表者   行政書士 玉置潔
電話    052-991-2994
携帯電話  090-5856-2477
ファックス 052-982-7543
所在地   〒462-0032 愛知県名古屋市北区辻町2-69-6
E-mail   kiyoshi.sinden@gmail.com
twitter   @kiyoshitamaki
────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

△△△[PR]‥‥[PR]‥‥[PR]‥‥[PR]‥‥[PR]‥‥[PR]‥‥[PR]‥‥[PR]△△△



■□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



[本文]                              [本文]


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「第2回みえ環境大賞」の募集

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

県では、県内における優れた環境活動を表彰する「第2回みえ環境大賞」の募集を
行います。

個人・団体等による環境保全活動(環境活動部門)と企業等による環境経営の取
組(環境経営部門)が募集対象です。
────────────────────────────────────

■趣旨 

個人、NPO、企業、学校等が行う環境保全等の活動や環境経営の取組の中か
ら、特に優れた事例を称えるとともに、県のホームページ等で広く紹介すること
により、県内における環境活動を推進し、持続可能な社会の構築につなげていく
ことを目的としています。

■賞の構成

(1)環境活動部門
 個人又はNPO、自治会、企業、学校などの組織による県内での地球温暖化防
止に関する活動や地域環境の美化等の活動が対象です。

(2)環境経営部門
 県内に事業所等を置く企業、病院、学校、NPO等による環境経営の取組が対
象です。

■応募期間と応募先
・〆切   8月31日(土)(消印有効)
・応募先  三重県環境生活部地球温暖化対策課 e-mail earth@pref.mie.jp
────────────────────────────────────

その他
◇応募の対象となる活動・取組
◇応募資格
◇応募書類
◇審査及び表彰
◇留意事項
◇関連資料
などについては、ホームページのニュースを参照してください。
http://c23.biz/97gn

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
問い合わせ・連絡先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
三重県環境生活部 地球温暖化対策課 環境評価・活動班(担当 藤村)
電話   059-224-2366     ファックス 059-229-1016
e-mail  earth@pref.mie.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 三重県環境学習情報センターからのお知らせ

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 センターNEWS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

●┓ かんきょう絵手紙
┗● ─届けよう!私のちょっとエコ─

自然・地球環境・環境汚染・ごみリサイクル・省エネルギーなどをテーマに、
日頃感じていること、心がけていることなどを「絵と言葉」にしてください。

あなたの想いを絵手紙に託してみませんか?
みなさまからのたくさんのご応募をお待ちしております!

○募集期間 7月20日(土)から10月31日(木)
○テーマ  環境について思っていること・感じていること
○対象   三重県在住の小学生以上
※詳細   http://www.eco-mie.com/kouza/25/kankyo_etegami/index.html
────────────────────────────────────

●┓ 平成25年度「環境学習みえ」夏号
┗● 発行しました

夏号の特集は、<海と陸の生き物があふれる「高松干潟」>です。
三重郡川越町の「高松干潟を守ろう会」の活動を取材してきました。

初夏、潮干狩りで賑わう高松海岸では、シシビやアサリ、マテガイなどが採れて
いました。

そのほか干潟で見つけたいろいろな生き物もご紹介しています。
 http://eco-mie.sblo.jp/article/68945504.html
 http://www.eco-mie.com/forum/center/paper/2013/index.html
────────────────────────────────────

●┓ Facebookページ
┗● 「いいね!」 いつも、ありがとうございます

三重県環境学習情報センターがFacebookページを開設して、もう少しで一周年。
Facebookページの「いいね!」が100人を超えました。

開催講座や活動の報告の他に、センターblogには書ききれないようなこと、その
季節の自然の写真も投稿しています。

今後もみなさんが楽しめるような内容のページを作っていきたいと思います。
時にはセンターのスタッフが登場したりしてますので、コメントなどをいただけ
ると嬉しいです。

これからもFacebookページもどうぞよろしくお願いします!
https://www.facebook.com/miekankyo


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 講座情報 【締切が近づいてきました!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■■
■□ 【指導者養成講座】
────────────────────────────────────

●┓ 8月25日(日)
┗● PLT指導者養成セミナー

植物を中心とした環境学習の指導者を養成します。
http://www.eco-mie.com/kouza/25/plt25/index.html
────────────────────────────────────

●┓ 11月17日、11月24日、12月8日、12月15日(全て日曜日) 全4回
┗● インタープリター養成講座 

自然とのつながりや価値をわかりやすく伝えるインタープリターを養成します。
http://www.eco-mie.com/kouza/25/inter_pri25/index.html
────────────────────────────────────

■■
■□【スキルアップ講座】

●┓ 7月27日(土)
┗● 絵本を持って出かけよう!!─自然のふしぎと絵本の旅─

絵本を使って身近な自然のしくみなどについて伝える手法を学びます。
○講師 茅谷千恵子氏 (子どもの本屋こぴすくらぶ)
http://www.eco-mie.com/kouza/25/ehon/index.html
────────────────────────────────────

●┓ 8月3日(土)
┗● ヒメタイコウチ観察会

ヒメタイコウチの生息地の保全について現地でお話を聞き、実際に観察をしま
す。
http://www.eco-mie.com/kouza/25/himetaikouti_kansatukai/index.html
────────────────────────────────────

●┓ 生態学シリーズ
┗● 利己的な遺伝子 ─遺伝子からみた行動の進化─

遺伝子(DNA)自身が生き残るために、どのような戦略をとっているのか、など
行動の進化に関する興味深いお話です。

◎講師 渡辺 守 氏(筑波大学大学院生命環境科学研究科・教授)
◎日程
・9月14日(土)「利他行動の仮面・血縁淘汰」
・12月7日(土)「母と子・女は弱い?されど母は強し」
・平成26年2月8日(土)「雄と雌」

※9月14日は、午後・同会場で下記の「野生動物との共存」を開催
http://www.eco-mie.com/kouza/25/idensi25/index.html
────────────────────────────────────

●┓ 9月14日(土)
┗● 野生動物との共存 ─ニホンザルの生活を通して─

人間と野生動物がどう関わっていくべきかを考えます。
◎講師 明石武美氏(NPO法人サルどこネット代表)
http://www.eco-mie.com/kouza/25/wild_animal/index.html
────────────────────────────────────

■■
■□ 【環境工房】
────────────────────────────────────
●┓ 9月16日(月・祝)
┗● 牛乳パックでつくるカルトナージュ─鉛筆たてをつくろう─

【カルトナージュとは】
厚紙を組み立てた箱に布などを貼りつけて仕上げるフランスの伝統的な手芸で
す。

◎講師 山根清美氏(ラッピングスタジオ「Papier Ruban」)
http://www.eco-mie.com/kouza/25/cartonnage/index.html
────────────────────────────────────


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
●┓ 7月20日(土)21日(日)
┗● Mieこどもエコフェア

こどもたちが環境について楽しみながら学べる県内最大級の環境イベント
「Mieこどもエコフェア」を今年も開催します!

・水の浄化実験
・発電体験
・木工工作
・エコクイズ
・楽しい環境体感ブース等が約50ブース
・地産地消の飲食ブース
など

ぜひ、ご家族やお友達とお越しください!
マイ箸・マイバッグを持って来てね。

イベント情報ブログ
http://ecofair.sblo.jp/
────────────────────────────────────

●┓ 株式会社 東産業「環境フェア」
┗● 星たまごプラネタリウムを出展

◎とき  7月27日(土)28(日)10時から16時まで
◎ところ 株式会社 東産業(四日市市野田1丁目8番38号)
◎主催  東産業
◎HP   http://www.azuma-mie.co.jp/

28日(日)は貝がらストラップづくりもできます。
ぜひ、お越しください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 6月の企画展示
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◎展示  多気郡明和町で活動する「NPO法人 うにの郷クラブ」
◎取組  大仏山を拠点にした次世代にもつながる里山づくり

展示のようす http://eco-mie.sblo.jp/article/68497730.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 お問合せ・お申込み先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
三重県環境学習情報センター
〒512-1211 四日市市桜町3684-11
電話 059-329-2000     ファックス 059-329-2909
e-mail info@eco-mie.com  URL http://www.eco-mie.comTwitter http://twitter.com/eco_zouFacebook http://www.facebook.com/miekankyo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 三重県上野森林公園 からのお知らせ

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

●┓ ハッチョウトンボ観察会
┗● 公園の人気者、日本最小のハッチョウトンボの観察

◎とき  7月7日(日)
◎じかん 10時30分から12時
◎人数  15組程度
◎対象  親子向け・先着順
◎募集  6月7日(金)から
◎〆切  6月28日(金)
◎講師  丸山健一郎先生
◎共催  三重県・橿原市昆虫館友の会・森林公園

充実した講師陣とのお話も楽しめます。
────────────────────────────────────

●┓こども森林くらぶ 2
┗● 7月14日(日) ハッチョウトンボ観察会

こども森林くらぶ2回目は、ハッチョウトンボをじっくり観察してみましょう。

◎とき  7月14日(日)9時30分から11時30分
◎人数  12組程度、先着順
◎対象  4歳以上の子供とその保護者※こども森林くらぶ会員優先
◎募集  6月14日(金)から
◎〆切  7月5日(金)

【ハッチョウトンボ】
伊賀地域では絶滅危惧種II類に選ばれている日本最小のトンボです。
見つけられるかな。
────────────────────────────────────

●┓ きのこ観察会
┗● 7月21日(日)

◎とき  7月21日(日)
◎じかん 9時30分から14時
◎人数  20名程度、先着順
◎対象  一般
◎募集  6月21日(金)から
◎〆切  7月12日(金)
◎講師  三輪秀子さん

夏の公園はきのこがたくさん見られます。食べられるかどうかも知りたいけど、
他にもいろんな魅力がありますよ。ご参加お待ちしています。
────────────────────────────────────

●┓ 草木染め
┗● 園内の草木で持参の布・シャツなどを染めてみましょう

◎とき  7月25日(木)
◎じかん 9時30分から12時
◎人数  10名程度、先着順
◎対象  一般
◎募集  6月28日(金)から
◎〆切  7月19日(金)

同じ草木でも染め上がる色は四季折々変化します。
この季節、どんな色に染まるか、草木の話もしながら自然の色をたのしみましょ

────────────────────────────────────

●┓ 七夕飾り展示
┗● 7月1日(月)から7月15日(月)

◎きかん 7月1日(月)から7月15日(月)
◎じかん 9時から17時
◎ところ ビジターコテージホール

梅雨の間の笹飾りは、さわやかに夏の風情を引き立ててくれますね。
あなたもお好きな願いを込めて飾ってください。
────────────────────────────────────

◆◆
◆◇ 【申し込みの方は】

電子メール、FAXまたは往復はがきでお願いします。
参加者全員の住所、氏名、年令、電話・FAX番号参加希望の行事名を
ご記入のうえ、各行事の受付期間内に下記までお申し込み下さい。
往復はがきでお申し込みの場合は、返信面のご記入もお忘れなく。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【お問合せ、ご連絡先】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
三重県上野森林公園
〒518-0817 伊賀市下友生字松ヶ谷1番地
TEL 0595-22-2150  FAX 0595-22-2151
e-mail muenofp@e-net.or.jp
HP http://www.e-net.or.jp/user/muenofp/index.htm
────────────────────────────────────

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 あとがき
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ホタルやアジサイの話にも触れたかったのですが、6月中旬を回ってしまうと少し
新鮮味がなくなって来ます。温度計は毎日30度近くまで上昇し、寝苦しい夜の前
兆のような日々が時々やってきます。

数年前に老朽化で動かなくなった寝室のエアコンですが、今年も新設予定はな
く、サウナのような部屋で朝を迎えることになります。

それはそれで、慣れれば体調のほうが自然にフィットするらしく、苦にならなく
なりました。電気料金も安上がりですし、同じような生活スタイルの人たちの仲
間もできて励まし合っています。

涼しく夜を過ごすコツがあります。部屋には家具など一切何も置かず、畳に布団
を1枚だけ敷いて寝るのです。保熱をして夜に熱を放出するようなものを部屋の中
に置かないという物理学基礎実験のような暮らしですが、窓を開けると涼しい風
が吹き込んできます。江戸時代の暮らしが少し見えてきます。
                                まつもと
━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境  メールマガジン
      平成25年 6月号
          【NO.148】
━━━━━━━━━━━━━━━

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2314 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:kansei@pref.mie.jp