現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4.  環境総合
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧 >
  2.  環境生活部 >
  3. 環境生活総務課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の環境メールマガジン 3月号 No.169

━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境  メールマガジン
      平成27年  3月号
          【NO.169】
━━━━━━━━━━━━━━━

 三重の環境メールマガジン 3月号をお届けします。

 皆さんも年度の変わり目で、慌ただしい毎日をお過ごしでしょうか。
 
 この後の本文でもご案内していますが、情報誌「環境学習みえ」春号が三重県
環境学習情報センターからまもなく発行されます。平成27年度の「環境学習み
え」では、年間を通じて、まもなく開館1周年を迎える MieMu(みえむ):三重県
総合博物館が特集されるようです。

 少し前に「博物館ウェディング」を開催して注目を集めていた MieMu ですが、
MieMuでは「共に考え、活動し、成長する博物館」という理念を掲げ、県民の皆さ
んと一緒になって様々な取組が行われています。

 環境問題においても、共に考え、活動することが、解決への第一歩になるのか
なと思います。本メールマガジンでも、様々なイベントをご案内しています。皆
さんもその一歩を踏み出してみてはいかがでしょう。


┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┫■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┣
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

  目 次 〔 も く じ 〕
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【*】 ゼロ吉がFacebookを始めるゼロ!!       [お知らせ]

【*】 情報誌「環境学習みえ」春号 まもなく発行   [お知らせ]

【*】 「多度のイヌナシ自生地」花を見る会     [参加者募集]

【*】 三重県環境学習情報センター から       [お知らせ]

【*】 三重県上野森林公園     から        [HPより]

【*】 三重県民の森        から        [HPより]

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

■■■‥‥‥■■■‥
■‥‥■‥‥■‥‥■
■■■‥‥‥■■■‥
■‥‥‥‥‥■‥■‥
■‥‥‥‥‥■‥‥■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□□□□□□┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓□□□□□□
■■■■■■╋【PR】━【「三重の環境」バナー広告】━【PR】╋■■■■■■
□□□□□□┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛□□□□□□

玉置行政書士事務所
─────────

 昭和55年10月創業以来、行政書士一筋30年の玉置行政書士事務所です。

 愛知県名古屋市を本拠地に岐阜県・静岡県・三重県の各県で玉置行政書士
事務所は産業廃棄物許可申請・建設業許可申請のプロとして、数多くの許可
申請の実績を残して来ました。

  産業廃棄物許可申請・建設業許可申請は是非、玉置行政書士事務所に
お任せ下さい。


 30年間のノウハウと役所の情報公開が産廃パックサービスを可能にしました。

◆ 産業廃棄物許可パック ─ 収集運搬業許可
  http://www.tamaki-g.com/sanpai.html

◆ 建設業許可パック ─ 建設業業許可
  http://www.tamaki-g.com/kensetsu.html

◆ 産廃処理業 ─ 数多くの実績があります
  最難関な中間処理・最終処理の許可を取得

◆ 補助金助成金お任せください
先進的な設備・アイデアには補助金が出ます

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■□ ホームページでも詳しく紹介しています
□■ http://www.tamaki-g.com/
────────────────────────────────────
事業所名  玉置行政書士事務所
代表者   行政書士 玉置潔
電話    052-991-2994
携帯電話  090-5856-2477
ファックス 052-982-7543
所在地   〒462-0032 愛知県名古屋市北区辻町2-69-6
E-mail   kiyoshi.sinden@gmail.com
twitter   @kiyoshitamaki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□□□□□□┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓□□□□□□
■■■■■■╋【PR】━【「三重の環境」バナー広告】━【PR】╋■■■■■■
□□□□□□┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛□□□□□□

米田行政書士法務事務所
──────────────

< ~あなたの気持ちを大切に~ >

■ 三重県津市にある当事務所は、三重県の皆さまに対し、産業廃棄物許可
申請から建設業許可申請、外国人の方への支援等、様々な許認可申請のスペ
シャリストとして、また街の法律家として全力でお客様をサポートしており
ます。

■ 書類作成はもちろん、そこに至るまでのプロセスを大切に、官公署との
折衝、協議を重ねていきます。

■ 法律改正に対応し、難しいケースでも確かな根拠のもと、問題をクリア
できるよう構成を検討します。

■ 方法が一つではない時に、依頼人にベストもしくはモアベターな提案を
いたします

■ 企業法務・民事法務・国際法務を取り扱う総合行政書士事務所です

あなたの未来を創る支援者として
米田行政書士法務事務所がサポート
させていただきます!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■□ ホームページでも詳しく紹介しています
□■ http://www.yone.org
□□ 
────────────────────────────────────
事務所名 米田行政書士法務事務所
代表者  行政書士 米 田 智 彦
TEL  059-254-4415
FAX  059-254-4416
所在地  〒514-1118三重県津市久居新町2748-12 
E-mail  info@yone.org
ホームページ http://www.yone.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□□□□□□┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓□□□□□□
■■■■■■╋【PR】━【「三重の環境」バナー広告】━【PR】╋■■■■■■
□□□□□□┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛□□□□□□

UMOU(羽毛)プロジェクト
──────────────

<近い将来、羽毛が手に入らなくなるかもしれません>

■ 食肉用に飼育されている水鳥(カモ、アヒル、ガチョウ)の副産物として
採れる羽毛は、近年、中国での食文化の変化などから世界的に需給バランスが
崩れて、価格が高止まりしています。

■ このままいくと、近い将来羽毛製品は一部の人しか手に入らない、非常に
高価なものとなってしまう恐れがあります。

■ そんな中、次世代に羽毛の価値を伝えていくために、日本でも羽毛を
リサイクルする仕組みづくりがはじまりました。

■ 「UMOUプロジェクト」は、「赤い羽根」と「白い羽根」の
コラボレーションとして生まれた「羽毛製品」が「募金」に代わる仕組みです。

■ 羽毛をリサイクルする過程で、「環境の保全」と「障がい者の雇用創出」
と「地域福祉活動の支援」に貢献できます。

■ 皆さまの周りに使わなくなった羽毛製品があれば、お近くの社会福祉
協議会(三重県内に限る)または「UMOUプロジェクト」事務局(明和町社会
福祉協議会内)まで、ご連絡いただけると幸いです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■□ ホームページでも詳しく紹介しています
□■ 三重県共同募金会
□□ http://www.miewel-1.com/bokin/
────────────────────────────────────
事務局   UMOUプロジェクト
担当者井上(明和町社会福祉協議会内)
電話    0596-52-7056
ファックス 0596-52-7057
所在地   〒515-0332 三重県多気郡明和町馬之上917-1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□□┏━━━━━━━━━━━━━━┓□□┏━━━━━━━━━━━━┓□□
■■╋「三重の環境」バナー広告募集╋■■╋環境生活部環境生活総務課╋■■
□□┗━━━━━━━━━━━━━━┛□□┗━━━━━━━━━━━━┛□□

三重県では、新たな財源を確保することを目的に、ホームページ「三重の環境」
にバナー広告の掲載を行うとともに、掲載を希望される広告主を募集していま
す。

広告掲載料については、環境生活部の実施する「資源循環型社会の構築」や
「環境保全活動の推進」など、さまざまな施策への利用を予定しています。
http://www.eco.pref.mie.lg.jp/banner/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[PR-END]

ここから[本文]

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┫■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┣
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

ゼロ吉がFacebookを始めるゼロ!!
 ~三重県ごみゼロ社会実現プランFacebookはじめます~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 三重県では、「ごみゼロ社会実現プラン」を策定し、「ごみを出さない生活様
式」や「ごみが出にくい事業活動」が定着し、ごみの発生・排出が極力抑制さ
れ、排出された不要物は最大限資源として有効活用される「ごみゼロ社会」の実
現をめざして取り組みを進めています。

 このたび、新たに「ゼロ吉@三重県ごみゼロ社会実現プラン Facebook」を開
始します。

 みんな、「ゼロ吉@三重県ごみゼロ社会実現プラン Facebook」の「いい
ね!」ボタンをクリックするゼロ。

────────────────────────────────────
◎ ゼロ吉@三重県ごみゼロ社会実現プラン Facebook

・運用開始日 平成27年2月23日(月曜日)
・アドレス  https://www.facebook.com/zerokichi.mie
・発信内容  「ごみゼロ社会実現プラン」の取り組みや、
       「ゼロ吉」の登場するイベントについて発信します

【ゼロ吉について】

 ゼロ吉は、三重県の「ごみゼロ社会実現プラン」推進の啓発キャラクターと
 して平成19年10月に誕生しました。


┏━━━━━━━━━┓
┃お問合せ、ご連絡先┃
┗━━━━━━━━━┛
────────────────────────────────────

三重県環境生活部廃棄物対策局 廃棄物・リサイクル課
担当  浅沼、武田
電話  059-224-3310
e-mail haikik@pref.mie.jp

────────────────────────────────────

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┫■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┣
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

情報誌「環境学習みえ」春号 まもなく発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 平成27年度「環境学習みえ」は、年間を通して「みんなでつくる博物館」を
シリーズで特集します。

 今年4月に開館1周年を迎えるMieMu(みえむ):三重県総合博物館。博物館
のさまざまな活動を中心に学芸員のお話なども取り上げていく予定です。

 「みんなでつくる博物館」シリーズ第一弾、春号の表紙を飾るのは、館長の
布谷さんと「三重県総合博物館 ミュージアム・パートナー」会長の中尾さんで
す。

 今回は布谷館長に展示の見どころを含めたMieMuの楽しみ方や博物館活動に
ついてお話を伺いました。館長自らがミュージアムフィールドを案内する
「館長と歩こう!観察の林(自然観察会)」のようすもご紹介します。

 MieMuは三重の多様で豊かな自然と歴史・文化に関する興味や関心、目的に応
える活動を展開する拠点としてたくさんの人たちに利用されています。そのひと
つに「三重県総合博物館 ミュージアム・パートナー」があります。小学生以上
なら誰でも参加することができ、自分の興味にあった分野を見つけ、博物館を利
用しながら活動していくものです。実際にどのような活動をしているのか、
ミュージアム・パートナー会長の中尾さんにもお話を伺いました。

 既にMieMuへ行かれた方も、まだの方も…博物館の上手な使い方を知ることで、
自分に合った楽しみ方が見つかるのではないでしょうか。特集「みんなでつくる
博物館」シリーズが、みなさんにとって「人と自然の関わり」や身近な「環境」
について考えるきっかけになればと思います。

 発行は3月下旬です。

◆ 環境学習みえ 入手閲覧場所

・PDFでもご覧いただけます。(現在準備中)
・三重県環境学習情報センターに設置しています。
・三重県内の図書館やコミュニティセンターなどでご覧になれます。
・ご自宅への発送希望の方は「情報誌発送希望」と件名に書いて
 メール/ファックスでお申し込みください。
・4月には三重県内イオン店舗にて、配架していただく予定です。
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━┓
┃お問合せ、ご連絡先┃
┗━━━━━━━━━┛
────────────────────────────────────
☆三重県環境学習情報センター
〒512-1211 三重県四日市市桜町3684-11
TEL 059-329-2000 FAX 059-329-2909
────────────────────────────────────



┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┫■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┣
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

「多度のイヌナシ自生地」花を見る会の参加者 募集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 桑名市多度には3,000平方メートルにわたってイヌナシ(三重県指定希少野
生動植物種)が群生する区域があり、地域の皆さんにより下草刈り等の保全活動が
行われており、毎年多くの実生が見られるようになりました。

 平成22年8月5日には、その重要性が国(文化庁)にも認められ、国指定天然
記念物「多度のイヌナシ自生地」に指定されています。

 今年も4月の開花時期にあわせて、桑名市教育委員会によりお花見を兼ねた観察
会が計画されましたのでご案内します。興味がありましたらぜひご参加ください。


◎ 日時   4月11日(土) 9時から13時まで
◎ 集合場所 午前9時に「多度峡駐車場」に集合
◎ 募集人数 20名程度
◎ 講師   葛山博次先生(三重県生物多様性保全アドバイザー)
       川添護先生 (桑名市文化財保護審議会委員)
◎ 申込み・問合せ  桑名市教育委員会文化課 電話 0594-24-1361

【詳細】
 三重県農林水産部みどり共生推進課
 ホームページのお知らせ情報をご覧ください。
 http://goo.gl/2KnIOI
※ホームページには、案内文書や集合場所の地図も掲載しています



┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┫■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┣
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

  三重県環境学習情報センターから    [お知らせ]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇―――――――――――――――――――――――――――――――◇◆
 センターNEWS
◆◇―――――――――――――――――――――――――――――――◇◆

●「かんきょう絵手紙」の入賞作品展示は3月まで

平成26年度の「かんきょう絵手紙~届けよう!私のちょっとエコ~」の入賞作品
を、県内の8施設で順次展示しています。現在は、桑名市立中央図書館(桑名市)
にて31日(火)まで展示しています。
3月末をもって、入賞作品の展示は終了となります。すでにご覧いただいたみなさ
ま、ありがとうございました。まだの方は最後の機会にぜひ、ご覧ください。
◎入賞作品一覧や展示についてはこちら
 http://www.eco-mie.com/kouza/26/etegami26_sakuhin/index.html 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●「美しい伊勢湾を取り戻そう!」の展示が完成しました
展示ホールが平成27年3月にリニューアルしました。スナメリたちが子どもたち
に語りかけるメッセージ映像を通して、海岸漂着物についての現状・問題点・
取組を学ぶことができます。
子どもから大人まで、幅広い年代の方を対象とした展示物となっています。
穏やかで豊かな里海、伊勢湾の海の中に潜り込んだような疑似体験をお楽しみ
ください。
展示はセンター開館時間(9:00~17:30、年末年始を除いて年中無休)なら
いつでも体験できますので、ぜひお越しください。
◎展示の様子はこちら
 http://eco-mie.sblo.jp/article/114717367.html


◆◇―――――――――――――――――――――――――――――――◇◆
 講座情報 平成27年度 講座予定
◆◇―――――――――――――――――――――――――――――――◇◆
                  ※詳細は次号以降でお知らせします
環境学習指導者養成講座
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 家庭や地域、学校、職場などで、リーダーとして環境学習を進めていただく
方を養成する講座です。

◎ 講座 環境基礎講座
◎ 内容 環境問題をいろいろな視点から考え、幅広く環境について学びます
◎ 場所 サン・ワーク津
◎ 時期  6~8月(全6回)


指導者養成 スキルアップ講座
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 当センターの指導者養成講座を受講された方や地域で活動を行っている方が
環境学習のスキルをさらに高めることを目的に行われる講座です。

◎ 講座 絶滅危惧種ヒヌマイトトンボの保全
◎ 内容 伊勢市にある宮川浄化センターで行われてきたヒヌマイトトンボ
     生息地保全の取組みについてのお話
◎ 場所 三重県総合博物館 MieMu
◎ 時期 5/16(土)午前
---------------------
◎ 講座 ESD世界会議後の未来へ
  ・ESDとは ◇学校でのESDの取組
  ・ESD世界会議関連の会合の内容
  ・ESDの今後 などについてのお話
◎ 場所 三重県総合文化センター生涯学習センター棟
◎ 時期 5/16(土)午後
---------------------
◎ 講座 スズメバチの生活史
  これからの季節、野山に出かける際に注意が必要なスズメバチの知られ
  ざる生態について学びます。
◎ 場所 三重県総合文化センター生涯学習センター棟
◎ 時期 6/21(日)


環境講座
 ̄ ̄ ̄ ̄
大人対象の環境講座です。

◎ 講座 アオヅルを使った籠つくり
◎ 内容 アオヅルの特性を活かした籠をつくります。
◎ 場所 環境学習情報センター
◎ 時期 4/4(土)
---------------------
◎ 講座 春のバードウォッチング
◎ 内容 三重県上野森林公園の中を歩いて、野鳥を観察します。
     野鳥の説明も行うので、初めての方でもお気軽にどうぞ。
     双眼鏡の貸出しも行います。(期間内先着順)
◎ 場所 三重県上野森林公園
◎ 時期 5/2(土)

────────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━┓
┃お問合せお申込み先┃
┗━━━━━━━━━┛
────────────────────────────────────
☆三重県環境学習情報センター
〒512-1211 三重県四日市市桜町3684-11
TEL 059-329-2000 FAX 059-329-2909
ホームページ http://www.eco-mie.com
ツイッター http://twitter.com/eco_zou
フェイスブック http://www.facebook.com/miekankyo
────────────────────────────────────



┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┫■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┣
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

   三重県上野森林公園 からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━┓
┃これからの行事┃
┗━━━━━━━┛

◆ 4月15日(水)~5月15日(金)
「春のウォーキング月間」

◆ 4月19日(日)
「春の里山観察会 」

◆ 4月26日(日)
「花巡りウォーキング」

※詳しくは、三重県上野森林公園におたずねください。

┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃上野森林公園のホームページ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
────────────────────────────────────
 http://www.e-net.or.jp/user/muenofp/

 φ 森の掲示板
 φ 行事のご案内
 φ 今月のおすすめ
 φ 公園日記
 φ 開花情報
 φ モリメイト通信
 φ モリメイト回覧板

などがご覧いただけます。

メールマガジンではお届けできない写真情報が満載です。

┏━━━┓
┃ご案内┃
┗━━━┛
────────────────────────────────────
□  行事案内を電子メールでお知らせします

「この行事に申し込もう」と思っていたのに、申し込むのを忘れていた…
という経験はありませんか?

公園の各行事の受付が始まったら、登録している方に行事案内を電子メールで
お知らせするサービスを行なっています。

□  申込み方法

電子メールでの行事案内サービスご希望の方は、件名に行事案内希望、本文に
氏名をご記入のうえ、muenofp@e-net.or.jp にメール送信していただくことで
登録が出来ます。

┏━━━━━━━━━┓
┃講座など申込み方法┃
┗━━━━━━━━━┛
────────────────────────────────────
電子メール、ファックス、往復はがき をご利用ください。
参加者全員の住所、氏名、年令、電話、ファックス番号、参加希望の行事名を
ご記入のうえ、各行事の受付期間内に下記までお申し込み下さい。
往復はがきでお申し込みの場合は、返信面のご記入もお忘れなく。

┏━━━━━━━━━┓
┃お問合せ、ご連絡先┃
┗━━━━━━━━━┛
────────────────────────────────────
 三重県上野森林公園
 〒518-0817 伊賀市下友生字松ヶ谷1番地
 TEL 0595-22-2150  FAX 0595-22-2151
 e-mailmuenofp@e-net.or.jp
 HP http://www.e-net.or.jp/user/muenofp/index.htm
────────────────────────────────────



┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┫■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┣
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

   三重県民の森 からのお知らせ  [HPより]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※【 三重県民の森 】
 イベント情報 メールマガジン、ホームページ情報からお届けします

┏━━━━━━┓ 県民の森イベント情報 http://mie-mori.jp/event/
┃イベント情報┃ 
┗━━━━━━┛ ※空き情報・詳細等は、三重県民の森に直接確認ください

========================================================================

◆ 3月29日 竹細工教室

身近な生活用具をつくる材料として古くから日本人に親しまれてきた竹。
今回はうすく加工された竹ひごを編んで、かわいい菓子鉢づくりに挑戦します。

◎ 日時:平成27年 3月29日(日) 9:30~12:00 ※雨天実施
◎ 場所:三重県民の森 ふれあいの館にて9:15より受付

◎ 講師:伊達伝司さん(森野仲間)
◎ 定員:15名
◎ 対象:一般(中学生以上)
◎ 参加費:1人500円
◎ 服装:汚れてもよい服装

◎ 申込み:要事前申し込みです。
  電話、FAX、Eメールなどで三重県民の森まで
  代表者の名前、連絡先、人数をお伝え下さい。

------------------------------------------------------------------------

◆ 4月4日 田光のシデコブシ観察会

東海地方だけに自生する貴重な植物・シデコブシの観察会。
田光の群落は「田光のシデコブシ及び湿地植物群落」として国指定の天然記念物
となりました。

◎ 日時:平成27年 4月4日(土) 9:30~12:00 ※少雨決行
◎ 場所:菰野町役場前、もしくは菰野町千草「三重県民の森」に集合し、バス

田光のシデコブシ自生地まで向かいます。

◎ 受付:1 菰野町役場 8:40~(9:00出発)
     2 三重県民の森大駐車場 9:00~(9:15出発)

◎ 講師:鈴木 耕作さん(樹木医)

◎ 定員:20名(一般)
◎ 参加費:無料
◎ 持ち物:筆記用具、雨具など

◎ 主催:菰野町教育委員会/共催:三重県民の森

◎ 申込み:要事前申し込みです。
  電話、FAX、Eメールなどで三重県民の森まで
  代表者の名前、連絡先、人数をお伝え下さい。

------------------------------------------------------------------------

◆ 4月5日 パステルアート体験

四月のはじめ、ソメイヨシノが咲き始めます。
桜の下でのんびりとお絵かきを楽しんでみませんか。

 ※できあがった絵の作品展を図書館で開催します。
  ご協力いただける方は作品展終了後の受け渡しとなります。

◎ 日時:平成27年 4月5日(日)13:00~15:00
◎ 場所:三重県民の森内 ふれあいの館にて受付(雨天:室内)

◎ 講師:吉岡 幸子さん(パステルホープアート協会公式正インストラクタ
ー)
◎ 参加費:無料
◎ 持ち物:レジャーシート、水筒
◎ 服装:寒い場合上着など
◎ 定員:なし(材料がなくなり次第終了します)

◎ 申込み:当日受付いたします

------------------------------------------------------------------------

◆ 4月12日 山菜勉強会

正しい山菜の知識と植物に優しい採取の仕方を学びます。

◎ 日時:4月12日(日) 9:30~13:00

 ※雨天決行:雨がひどい場合は室内でのプログラムとなります。

◎ 会場:菰野町千草「三重県民の森」ふれあいの館にて9:15より受付
◎ 講師:桐生 定巳さん(四日市自然保護推進委員会)
◎ 定員:10家族程度
◎ 参加費:無料
◎ 持ち物:ビニール袋、雨具、お箸、お皿、お弁当、飲み物
◎ 服装:森の中を歩ける服

◎ 申込み:こちらのイベントは抽選となります。申込み期間3/12~4/2
  電話、FAX、Eメールなどで三重県民の森まで
  代表者の名前、連絡先、人数をお申込みください。
  結果は抽選のうえ4/3にご連絡いたします。

------------------------------------------------------------------------

◆ 4月18日 春の植物観察会

森を彩る草花について学びます。

◎ 日時:4月18日(土) 9:30~12:00 (雨天中止)
◎ 場所:菰野町千草 三重県民の森内ふれあいの館にて9:15より受付
◎ 講師:市川 正人さん(三重自然誌の会)
◎ 定員:20名(一般)
◎ 参加費:無料
◎ 持ち物:メモ、筆記用具

◎ 服装:森を歩ける服装、帽子、飲み物
◎ 申込み:要事前申し込みです。
  電話、FAX、Eメールなどで三重県民の森まで
  代表者の名前、連絡先、人数をお伝え下さい。

 ※3/18より受付開始

========================================================================

┏━━━━━━━━┓
┃問い合せ・連絡先┃
┗━━━━━━━━┛
────────────────────────────────────
三重県民の森 〒510-1251 三重県 三重郡菰野町千草7181-3
TEL 059-394-2350 FAX 059-394-2440 Eメール info@mie-mori.jp
HP  http://mie-mori.jp/
────────────────────────────────────

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┫■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┃■┣
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
あとがき /
────/───────────────────────────────

 今月は巻頭で MieMu をご紹介しました。

 もしも、まだ MieMu に行っていないよという人がありましたら
是非とも春休みなどを利用して出かけてみてはいかがでしょうか。

 MieMuにおいても、さまざまな分野の人々が広く繋がって活動されています。
環境活動も縦横無尽に展開していって欲しいなと思います。
                               まつもと

━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境  メールマガジン
      平成27年  3月号
          【NO.169】
━━━━━━━━━━━━━━━

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2314 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:kansei@pref.mie.jp