現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4.  環境総合
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧 >
  2.  環境生活部 >
  3. 環境生活総務課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の環境メールマガジン 1月号 No.179

━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境  メールマガジン
      平成28年  1月号
          【NO.179】
━━━━━━━━━━━━━━━

三重の環境メールマガジン 1月号をお届けします。

新年があけました。本年もよろしくお願い申し上げます。

今年は今のところ暖冬です。お正月も温かかったです。

近所の野原で誰か凧揚げでもしていないかと散歩に出てみましたが、残念ながら凧
揚げの姿は見あたらず寂しい思いでした。

ですが、北風は予想ほどにも冷たくなく、耳たぶを引きちぎるような厳しさはな
かったです。

お餅を沢山食べてゆったり目の肉付きになったお腹をさすりながら近所をぐるりと
一周回って来ました。ロウバイが咲いていてびっくりしました。

このメルマガが配信されるころは、小寒が過ぎて寒中ということになりましょう
か。本来ならば寒さが最も厳しい盛りであろうかと思います。

でも、油断は禁物ですからくれぐれもご注意くださいね。



┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏┏   目 次 〔 も く じ 〕
┏┏
┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【●】ストップ地球温暖化商品ビジネスマッチングイベント [イベント案内]

【●】森林環境教育・木育および森づくり活動 サポート施設[名称募集]

【●】森のせんせいスキルアップ研修(安全管理編)開催  [お知らせ]

【●】森のせんせいスキルアップ研修 開催        [再募集]

【●】三重県環境学習情報センター から         [お知らせ]

【●】三重県上野森林公園     から         [行事など]

【●】三重県民の森        から         [行事など]

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□□□□□□////////////////////////////////////////////////////////////
■・・・・・   「三重の環境」バナー広告         【AD】【PR】
□□□□□□////////////////////////////////////////////////////////////

UMOU(羽毛)プロジェクト
──────────────

<近い将来、羽毛が手に入らなくなるかもしれません>

■ 食肉用に飼育されている水鳥(カモ、アヒル、ガチョウ)の副産物として
採れる羽毛は、近年、中国での食文化の変化などから世界的に需給バランスが
崩れて、価格が高止まりしています。

■ このままいくと、近い将来羽毛製品は一部の人しか手に入らない、非常に
高価なものとなってしまう恐れがあります。

■ そんな中、次世代に羽毛の価値を伝えていくために、日本でも羽毛を
リサイクルする仕組みづくりがはじまりました。

■ 「UMOUプロジェクト」は、「赤い羽根」と「白い羽根」の
コラボレーションとして生まれた「羽毛製品」が「募金」に代わる仕組みです。

■ 羽毛をリサイクルする過程で、「環境の保全」と「障がい者の雇用創出」
と「地域福祉活動の支援」に貢献できます。

■ 皆さまの周りに使わなくなった羽毛製品があれば、お近くの社会福祉
協議会(三重県内に限る)または「UMOUプロジェクト」事務局(明和町社会
福祉協議会内)まで、ご連絡いただけると幸いです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■□ ホームページでも詳しく紹介しています
□■ 三重県共同募金会
□□ http://www.miewel-1.com/bokin/
────────────────────────────────────
事務局   UMOUプロジェクト
担当者井上(明和町社会福祉協議会内)
電話    0596-52-7056
ファックス0596-52-7057
所在地   〒515-0332 三重県多気郡明和町馬之上917-1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□□□□□□////////////////////////////////////////////////////////////
■・・・・・   「三重の環境」バナー広告         【AD】【PR】
□□□□□□////////////////////////////////////////////////////////////

玉置行政書士事務所
─────────

 昭和55年10月創業以来、行政書士一筋30年の玉置行政書士事務所です。

 愛知県名古屋市を本拠地に岐阜県・静岡県・三重県の各県で玉置行政書士
事務所は産業廃棄物許可申請・建設業許可申請のプロとして、数多くの許可
申請の実績を残して来ました。

  産業廃棄物許可申請・建設業許可申請は是非、玉置行政書士事務所に
お任せ下さい。


 30年間のノウハウと役所の情報公開が産廃パックサービスを可能にしました。

◆ 産業廃棄物許可パック ─ 収集運搬業許可
  http://www.tamaki-g.com/sanpai.html

◆ 建設業許可パック ─ 建設業業許可
  http://www.tamaki-g.com/kensetsu.html¬
◆ 産廃処理業 ─ 数多くの実績があります
  最難関な中間処理・最終処理の許可を取得

◆ 補助金助成金お任せください
  先進的な設備・アイデアには補助金が出ます

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■□ ホームページでも詳しく紹介しています
□■ http://www.tamaki-g.com/
────────────────────────────────────
事業所名  玉置行政書士事務所
代表者行政書士玉置潔
電話    052-991-2994
携帯電話  090-5856-2477
ファックス 052-982-7543
所在地   〒462-0032 愛知県名古屋市北区辻町2-69-6
E-mail   kiyoshi.sinden@gmail.com
twitter   @kiyoshitamaki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□□□□□□////////////////////////////////////////////////////////////
■・・・・・   「三重の環境」バナー広告         【AD】【PR】
□□□□□□////////////////////////////////////////////////////////////

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

米田行政書士法務事務所
──────────────

< ~あなたの気持ちを大切に~ >

■ 三重県津市にある当事務所は、三重県の皆さまに対し、産業廃棄物許可
申請から建設業許可申請、外国人の方への支援等、様々な許認可申請のスペ
シャリストとして、また街の法律家として全力でお客様をサポートしており
ます。

■ 書類作成はもちろん、そこに至るまでのプロセスを大切に、官公署との
折衝、協議を重ねていきます。

■ 法律改正に対応し、難しいケースでも確かな根拠のもと、問題をクリア
できるよう構成を検討します。

■ 方法が一つではない時に、依頼人にベストもしくはモアベターな提案を
いたします

■ 企業法務・民事法務・国際法務を取り扱う総合行政書士事務所です

あなたの未来を創る支援者として
米田行政書士法務事務所がサポート
させていただきます!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■□ ホームページでも詳しく紹介しています
□■ http://www.yone.org
□□ 
────────────────────────────────────
事務所名 米田行政書士法務事務所
代表者  行政書士 米 田 智 彦
TEL  059-254-4415
FAX  059-254-4416
所在地  〒514-1118三重県津市久居新町2748-12 
E-mail  info@yone.org
ホームページ http://www.yone.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  「三重の環境」 バナー広告募集  環境生活部環境生活総務課
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

三重県では、新たな財源を確保することを目的に、ホームページ「三重の環境」
にバナー広告の掲載を行うとともに、掲載を希望される広告主を募集していま
す。

広告掲載料については、環境生活部の実施する「資源循環型社会の構築」や
「環境保全活動の推進」など、さまざまな施策への利用を予定しています。
http://www.eco.pref.mie.lg.jp/banner/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[PR-END]

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏┏
┏┏┏───────────────────────ここから[本文]───
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



■■■┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

■■ ストップ地球温暖化商品ビジネスマッチングイベント 案内

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 三重県では、地球温暖化の防止や環境保全につながる商品販売など、カーボン・
オフセット活動に取り組んでいる三重県内の事業者を紹介するイベントを開催
します。

 このイベントは、地球温暖化防止商品の試食・試飲やヒノキで作った楽器に
よる演奏、木工ワークショップなど三重の魅力を楽しめる内容となっています。

 詳しくは、下記URLをご覧ください。
 http://www.eco.pref.mie.lg.jp/details/index.asp?cd=2016010017

 ─────────────────────────────────

▼日時 1月28日(木曜日)13時30分から16時30分

▼会場 三重テラス(東京都中央区日本橋室町2-4-1)

▼内容

φ講演1 「イオンの環境にやさしい商品の取組について/イオン株式会社」
 ・出展者による三重県産の地球温暖化防止商品やカーボン・オフセット活動
  の内容紹介
φ講演2 「自然と人が幸せに暮らすまち~大台町~/大台町観光協会」
 ・出展者との交流会

▼出展者(50音順・敬称略)

・大台町役場(大台町)
・株式会社 環境思考(四日市市)
・株式会社 戸田家(鳥羽市)
・日本モッキ(伊勢市)
・株式会社 宮川物産(大台町)

▼入場料 無料

▼申込方法 (講演1のみ必要です。)

 ・下記URLからご確認ください
 http://www.eco.pref.mie.lg.jp/details/index.asp?cd=2016010017
 申込期限 平成28年1月21日(木)

┏━━━━━┓
┃お問合せ先┃─────────────────────────────
┗━━━━━┛
三重県津市広明町13番地 三重県環境生活部 地球温暖化対策課
電話  059-224-2368
FAX 059-229-1016
E-mail earth@pref.mie.jp
────────────────────────────────────



■■■┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

■■ 森林環境教育・木育および森づくり活動 サポート施設  [名称募集]

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

平成28年4月、森林環境教育・木育・森づくり活動促進とサポートを行う
総合窓口施設を設置します。

そこで、この施設名称を広く県民の皆さんより募集しています。

 ─────────────────────────────────
■ 募集内容

(ア) 応募資格

○ 三重県内に在住または通勤、通学されている方を対象とします

(イ) 募集名称

○ 名称には、「みえ」、「三重」、「MIE」または「Mie」を含むこと
○ 文字数制限なし
○ 使用可能文字は、ひらがな、カタカナ、漢字、数字、アルファベット
○ すでに商標として登録されているものは応募不可
○ 他の組織や団体等で使用されている名称は応募不可
○ 他に類似のものがあることが判明した場合、入賞後であっても賞を取り消す
 ことがあります

【参考】特許情報プラットフォーム https://www.j-platpat.inpit.go.jp/

 ─────────────────────────────────
■ 応募方法

官製はがきまたは電子申請・届出システムにより、以下の項目を明記し応募する

(1)応募名称
(2)作品に込めた思い(100文字程度)
(3)お名前(フリガナ)
(4)ご住所
(5)ご連絡先電話番号

※ お1人様何点でも応募可能
※ はがき1枚、電子申請1回につき1作品
※ 自作の未発表の作品に限る

 ─────────────────────────────────
■ 募集期間  1月21日(木)まで (当日消印有効)

 ─────────────────────────────────
■ その他

 ・使用及び著作権
 ・審査及び発表
 ・表彰
 ・応募情報
 ・施設概要
 ・申請情報(電子申請情報)

◎ 詳細情報(ニュース)を参照してください http://goo.gl/rE0Yxn

┏━━━━━┓
┃お問合せ先┃─────────────────────────────
┗━━━━━┛
三重県農林水産部 みどり共生推進課 みどり推進班
電話    059-224-2513  
ファックス 059-224-2070
e-mail   midori@pref.mie.jp
────────────────────────────────────



■■■┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

■■  森のせんせいスキルアップ研修(安全管理編) 開催 お知らせ

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 地域の森林環境教育・木育促進活動を行う森のせんせいのスキルアップ研修

■ 開催日時・会場

◎ 日時 2月6日(土)9時から17時
◎ 場所 三重県民の森(三重郡菰野町千種西貝石7181-3)

■ 講習内容

 ・野外で活動を行う際の様々なリスクに対応する必要性
 ・リスク、対処方法を学習・理解する

■ 対象者・定員

【対象者】

 ・三重県内で森林環境教育・木育の活動が可能な18歳以上の方
 ・森のせんせい、森林環境教育に関心のある方、森林の魅力を伝えたい方、 
 ・今後森のせんせいへの登録を希望する方
 ・森林環境教育・木育への関心がある教職員

【定員】(事前申込制) 20名
   
■ 参加費 無料

■ 申込締切   1月29日(金)17時必着
 φ 申込者多数の場合-抽選
 φ 2月1日(月)までに電子メール/電話で申込者全員に連絡

┏━━━━━━━━━━┓
┃詳細情報(ニュース)┃  http://goo.gl/Onqju5
┗━━━━━━━━━━┛
 ・申込方法
 ・電子申請
 ・地図情報
 ・三重県民の森

┏━━━━━┓
┃お問合せ先┃─────────────────────────────
┗━━━━━┛
三重県農林水産部 みどり共生推進課 みどり推進班
電話    059-224-2513  
ファックス 059-224-2070  
e-mail   midori@pref.mie.jp
────────────────────────────────────



■■■┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

■■  森のせんせいスキルアップ研修  開催 【再募集】

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 地域の森林環境教育・木育促進活動を行う森のせんせいのスキルアップ研修

■ 開催日時・会場

【LEAF ローカルインストラクター研修】   (2日連続講座)

◎ 3月5日(土)13時から17時
◎ 3月6日(日)9時から16時30分
◎ 場所 語らいの里噺野(はなしの)(度会郡大紀町滝原1278)
 
【コミュニケーション研修】

◎ 1月30日(土)9時から17時30分
◎ 場所 県立鈴鹿青少年センター第1研修室(鈴鹿市住吉町南谷口)

■ 講習内容

【LEAF ローカルインストラクター研修】

 ・北欧の森林環境教育プログラムを学習・実習
 ・LEAF目的  子どもたちの環境意識の向上と環境教育に関わる講師の育成
 ・LEAF プログラム HOME  http://www.feejapan.org/LEAF/
 
【コミュニケーション研修】

「森のせんせい」の役割を理解して好感をもたれるプレゼンテーション
 方法等の学習・実習

■ 対象者・定員

【対象者】

 ・三重県内で森林環境教育・木育の活動が可能な18歳以上の方
 ・森のせんせい・森林環境教育に関心のある方、森林の魅力を伝えたい方
 ・今後、森のせんせいへの登録を希望する方
 ・森林環境教育・木育への関心がある教職員

【定員】(事前申込制)

 ・【LEAF ローカルインストラクター研修】 10名
 ・【コミュニケーション研修】       20名
   
■ 参加費   無料

■ 申込締切 1月22日(金)17時必着
 φ 申込者多数の場合-抽選
 φ 1月25日(月)までに電子メール/電話で申込者全員に連絡

┏━━━━━━━━━━┓
┃詳細情報(ニュース)┃  http://goo.gl/I8ZuSn
┗━━━━━━━━━━┛
・チラシ
・申込情報
・地図情報 など

┏━━━━━┓
┃お問合せ先┃─────────────────────────────
┗━━━━━┛
三重県農林水産部 みどり共生推進課 みどり推進班
担当    水上
電話    059-224-2513
ファックス 059-224-2070
e-mail   midori@pref.mie.jp
────────────────────────────────────



■■■┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

■■  三重県環境学習情報センターから    [お知らせ]

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

┼―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 センターニュース
┼―――――――――――――――――――――――――――――――――――

● 1月20日(水)~3月30日(水)
「三重県地球温暖化防止啓発ポスターコンクール」入賞作品 展示
http://eco-mie.sblo.jp/article/171250706.html

●毎月 第2日曜日13時30分から15時30分 当日受付
「あそべるたいむ」 身近なものを使って楽しく遊べる工作
http://eco-mie.sblo.jp/article/171384714.html

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 場所 三重県環境学習情報センター (四日市市桜町3684-11)


┼―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  情報誌「環境学習みえ」平成27年度 冬号 発行
┼―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【特集】 みんなでつくる博物館4 ― 川の生きものの生態を学ぼう ―

φ(取材)三重県総合博物館のミュージアム・パートナー生きものグループ活動
φ(取材)代表の樋口さんに専門性に特化した調査・研究
φ(PDF)http://www.eco-mie.com/forum/center/paper/2015/index.html


┼―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 講座情報
┼―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【指導者養成講座】
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆「環境学習リーダー養成講座」 開催情報【詳細】http://goo.gl/7bxFxB
・持続可能な開発のための教育(ESD)を学ぶ 
  〈ESD:Education for Sustainable Development〉
・場所 サン・ワーク津 (津市島崎町143-6)

◎平成28年1月24日(日)  「アクティビティ体験コース」
 「ESD」教育の特徴や概念を理解、参加型のアクティビティを体験
・講師 堀川絵美 氏 (NIED国際理解教育センター)

◎ 平成28年2月14日(日)、21日(日)、28日(日)
 「ファシリテーター養成コース」
 参加体験型の環境学習をコーディネートしESDの考え方を広める担い手を養成
・講師 茅谷千恵子 氏 (NIED国際理解教育センター)


【スキルアップ講座】
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆1月30日(土) 
 「ごみ減量の現場をみる~ホテル戸田家の取り組み~」
 戸田家の「ごみ減量の取り組み」(講話)・館内見学・質疑応答
◎講師 宍倉秀明 氏 (戸田家 業務支配人)
 http://www.eco-mie.com/kouza/27/todaya/index.html

◆2月6日(土)  「ニホンジカが生物多様性に与える影響」
 (講話)シカが農林産物だけでなく生物多様性に与える影響など
◎講師 高橋裕史 氏 (国立研究開発法人森林総合研究所 関西支所)
 http://www.eco-mie.com/kouza/27/nihonjika/index.html

◆2月7日(日)「身近な里山と植物の話」★先着順
 身近にある里山の意味、森林生態系、身近な植物についての話
◎講師 布谷知夫 氏 (三重県総合博物館 館長)
 http://www.eco-mie.com/kouza/27/shokubutu/index.html

◆2月13日(土)「生物多様性」
 生態学シリーズ「共存と絶滅」 わかりやすい内容の生態学講座
◎講師 渡辺 守 氏 (筑波大学大学院生命環境科学研究科・教授)
 http://www.eco-mie.com/kouza/27/kyouzon_zetumetu27/index.html

◆2月25日(木)
「異常気象と防災・減災~自然災害から身を守るために~」
◎講師 津地方気象台 調査官
 http://www.eco-mie.com/kouza/27/kisho_bosai/index.html

◆3月6日(日)    ※1、2 片方のみの申込み可
 身近な野鳥1 冬の里山編 / 身近な野鳥2 冬の水鳥編
 野鳥に関する基礎的知識・野外実習(野鳥観察)
※冬の里山編 http://goo.gl/FcEics
※冬の水鳥編 http://goo.gl/MTr4a5

◆3月11日(金) 13時30分から15時30分
 低炭素社会づくりの取り組み~「おかげさまAction!」の実践から~
◎講師 伊勢市環境課、三重県環境生活部地球温暖化対策課
 http://www.eco-mie.com/kouza/27/teitanso/index.html

◆3月12日(土) 13時30分から15時30分
 次世代のエネルギーを考える~木曽岬干拓地メガソーラーの見学を通して~
◎講師 三重県雇用経済部エネルギー政策課 職員
    丸紅株式会社/木曽岬メガソーラー株式会社 職員
 http://www.eco-mie.com/kouza/27/megasolar/index.html

◆3月13日(日) 13時30分から15時30分 伊勢湾・三河湾とスナメリ ※先着順
◎講師 古田正美 氏 (鳥羽水族館 元館長)
 http://www.eco-mie.com/kouza/27/sunameri/index.html

◆3月27日(日)14時から16時 日本の宇宙開発の未来       ※先着順
◎講師 岡田修平 氏(三重県出身) 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
 第一宇宙技術部門 イプシロンロケットプロジェクトチーム
 http://www.eco-mie.com/kouza/27/uchukaihatu/index.html


【環境講座】
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆2月7日(日) 「伊勢湾を守ろう~海のごみをなくすには~」
 (環境県民講座)「伊勢湾の再生を考える」
 伊勢湾の再生への産官学民の取組  干潟の再生、水質、海岸漂着物
 http://www.eco-mie.com/kouza/27/isewansaisei/index.html


┼―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 企画展示(1月)三重県環境学習情報センター
┼―――――――――――――――――――――――――――――――――――

○ 情報誌「環境学習みえ」を展示・紹介中
○ 2009年春号~2013年冬号までのバックナンバー
○ 取材秘話や苦労話など

「環境学習みえ」バックナンバー(PDF)
 http://www.eco-mie.com/forum/center/paper/2015/index.html


┏━━━━━━━━━┓
┃お問合せお申込み先┃─────────────────────────
┗━━━━━━━━━┛
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
三重県環境学習情報センター
〒512-1211 三重県四日市市桜町3684-11
TEL 059-329-2000 FAX 059-329-2909
ホームページ   http://www.eco-mie.com
ツイッター    http://twitter.com/eco_zou
フェイスブック  http://www.facebook.com/miekankyo
────────────────────────────────────



■■■┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


■■  三重県上野森林公園 からのお知らせ    [行事など]

■      ※ 最新情報は三重県上野森林公園に直接お尋ねください
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

┏━━━━━━┓
┃開催中の行事┃
┗━━━━━━┛

○───────────────────────────────────
■1月24日(日)まで
「Winter Birds展」

┏━━━━━━━┓
┃これからの行事┃
┗━━━━━━━┛

■1月30日(土)~2月28日(日)
「森の写真展2016」

■2月7日(日)
「シイタケの菌打ち体験」

■2月21日(日)
 森っこくらぶ 4「森を紡ごう」

■3月6日(日)
「野草紙作り2~紙を漉こう~」

┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃上野森林公園のホームページ┃─────────────────────
┗━━━━━━━━━━━━━┛ 
 http://www.e-net.or.jp/user/muenofp/

┏━━━┓
┃ご案内┃───────────────────────────────
┗━━━┛

◆ 公園行事案内を電子メールで
 行事の受付開始と同時に登録者に行事案内を知らせるサービスがあります

◆ サービス申込み希望者様
 ◎件名 【行事案内希望】◎本文【氏名】を記入し
 muenofp@e-net.or.jp あてにメールを送信をしてください

┏━━━━━━━━━┓
┃講座など申込み方法┃─────────────────────────
┗━━━━━━━━━┛
電子メール、ファックス、往復はがき、ビジターコテージ内事務所窓口にて
参加者全員の住所、氏名、年令、電話、ファックス番号、参加希望の行事名を
ご記入のうえ、各行事の受付期間内にお申し込み下さい(下記まで)
往復はがきでお申し込みの場合は、返信面のご記入もお願いします

┏━━━━━━━━━┓
┃お問合せ、ご連絡先┃─────────────────────────
┗━━━━━━━━━┛
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 三重県上野森林公園
 〒518-0817 伊賀市下友生字松ヶ谷1番地
 TEL 0595-22-2150  FAX 0595-22-2151
 e-mail muenofp@e-net.or.jp
 HP   http://www.e-net.or.jp/user/muenofp/index.htm
────────────────────────────────────



■■■┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

■    三重県民の森 からのお知らせ        [行事など]
■■
■        ※空き情報・詳細等三重県民の森に直接確認ください
■         
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※【 三重県民の森 】  (情報参照元)メールマガジン・ホームページから

┏━━━━━━┓ │ 県民の森イベント情報
┃イベント情報┃ │ http://mie-mori.jp/event/
┗━━━━━━┛ │ 季節ごとに自然を楽しむイベントを開催中
┼――――――――┴――――――――――――――――――――――――――
■「バスフィズづくり」

お湯にいれるとしゅわしゅわ広がる入浴剤をつくる
エッセンシャルオイルで植物の効能もプラス
寒い夜はお風呂でゆったり
木や花の香りに癒され体をあたためよう

◎日時 1/23(土) 受付時間 13時~15時
◎場所 三重県民の森 自然学習展示館内 森の図書館
◎定員 なし(席の都合上待つ場合があります)
◎費用 1つ100円
◎持物 なし
◎服装 汚れてもよい服装
◎申込 当日受付、受付時間内に会場にて

┼―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■「森のきこり体験」

里山。きれいに整備すればキノコやカブトムシなどたくさんの恵みが…
里山づくりの意味と利用方法を学びながら、きこりの気分で間伐を体験

◎日時 1/24(日)13時~15時 ※雨天中止
◎場所 三重県民の森 ふれあいの館集合(12時45分より受付)
◎講師 認定NPO法人「森林の風」
◎定員 20名(小学生以上)
◎費用 無料
◎服装 長そで長ズボン・作業ができる服装
◎持物 軍手・タオル
◎申込 要事前申込
    電話、FAX、Eメールなどで三重県民の森まで
    代表者の名前、連絡先、人数を伝える


┏━━━━━━━━┓
┃問い合せ・連絡先┃──────────────────────────
┗━━━━━━━━┛
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
三重県民の森 〒510-1251 三重県 三重郡菰野町千草7181-3
電話 059-394-2350 ファックス 059-394-2440 e-mail info@mie-mori.jp
HP http://mie-mori.jp/

指定管理者 三重県自然環境保全センター
Tel. 0594-87-7144, Fax. 0594-87-7145
────────────────────────────────────



┏┏┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏┏          あとがき
┏┏            
┏―――――――――――――――――――――――――――――――――――

お正月が終わって、鏡開きも成人式も過ぎました。お雑煮やお餅は満足いくほど食
べたでしょうか。

我が家のお雑煮は合わせ味噌のなかに大根と里芋を入れて食べます。お餅は、つき
たてのときにスルスルと手で丸めた丸餅で育ちました。

ところが近ごろ、お餅を杵と臼でつくことが減ったうえに、つきたてのお餅を丸め
るのが面倒なのか、はたまた保存性や合理性に欠けるのか、丸いお餅を見かけるこ
とがすっかり減ってしまいました。

さらに、火鉢を置いている家も少なそうで、お餅の文化が急変をしているのです。

「変化しゆくもの」というカテゴリーで周りを見ると、ほかにもたくさんのことが
あります。

歴史に変化はつきものですから、この変化率から将来を予測することが大切だとは
わかっています。けれども、なかなか受け入れがたいのもヒトの心理ですね。


                             まつもと
━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境  メールマガジン
      平成28年  1月号
          【NO.179】
━━━━━━━━━━━━━━━

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2314 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:kansei@pref.mie.jp