現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4.  環境総合
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧 >
  2.  環境生活部 >
  3. 環境生活総務課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の環境メールマガジン 2月号 No.192

━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境  メールマガジン
      平成29年  2月号
          【NO.192】
━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
三重の環境 メールマガジン 2月号をお届けします。

県庁へと登る坂道の脇にある梅が小さな紅色の花を咲かせているのを見つけたのは
大寒を二、三日過ぎた朝のことでした。 あの日は霙まじりの空模様で、梅の花は
冷たい時雨に打たれておりました。

 梅一輪一輪ほどの暖かさ  服部嵐雪

あれから幾度も雪しぐれの日がありました。
けれども、春は着々とやってきているようです。

 梅が香にのつと日の出る山路哉  松尾芭蕉

梅という花はとても高貴で芳しい香りを放つので大好きな春の花です。

ぴりっと冷たい空気の朝などに散歩に出かけても、どちらからともなく梅の
甘酸っぱいような匂いが漂ってくると幸せ気分が二倍になります。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目 次 〔 も く じ 〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

【*】 「三重まるごと自然体験フェア」 開催         [お知らせ]

【*】 自伐型林業のススメ講演会&現地研修会 開催       [お知らせ]

【*】 みえ森づくりサポートセンター主催の研修・講座     [講座案内]

【*】 「生物多様性はなぜ大切か-地域の生物多様性を守るための視点-」[受講者募集]

【*】 そのほか講座 情報 (森林)          [情報]   

【*】 三重県環境学習情報センター から        [お知らせ]

【*】 三重県民の森        から        [行事など]

【*】 三重県上野森林公園     から        [行事など]

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■■■‥‥‥■■■‥
■‥‥■‥‥■‥‥■
■■■‥‥‥■■■‥
■‥‥‥‥‥■‥■‥
■‥‥‥‥‥■‥‥■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□□□□////////////////////////////////////////////////////////////
■・・・・・   「三重の環境」バナー広告         【AD】【PR】
□□□□□□////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

米田行政書士法務事務所
──────────────

< ─あなたの気持ちを大切に─ >

■ 三重県津市にある当事務所は、三重県の皆さまに対し、産業廃棄物許可
申請から建設業許可申請、外国人の方への支援等、様々な許認可申請のスペ
シャリストとして、また街の法律家として全力でお客様をサポートしており
ます。

■ 書類作成はもちろん、そこに至るまでのプロセスを大切に、官公署との
折衝、協議を重ねていきます。

■ 法律改正に対応し、難しいケースでも確かな根拠のもと、問題をクリア
できるよう構成を検討します。

■ 方法が一つではない時に、依頼人にベストもしくはモアベターな提案を
いたします

■ 企業法務・民事法務・国際法務を取り扱う総合行政書士事務所です

あなたの未来を創る支援者として
米田行政書士法務事務所がサポート
させていただきます!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■□ ホームページでも詳しく紹介しています
□■ http://www.yone.org
□□ 
────────────────────────────────────
事務所名 米田行政書士法務事務所
代表者  行政書士 米 田 智 彦
TEL  059-254-4415
FAX  059-254-4416
所在地  〒514-1118三重県津市久居新町2748-12 
E-mail  info@yone.org
ホームページ http://www.yone.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□□□□////////////////////////////////////////////////////////////
■・・・・・   「三重の環境」バナー広告         【AD】【PR】
□□□□□□////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

玉置行政書士事務所
─────────

 昭和55年10月創業以来、行政書士一筋30年の玉置行政書士事務所です。

 愛知県名古屋市を本拠地に岐阜県・静岡県・三重県の各県で玉置行政書士
事務所は産業廃棄物許可申請・建設業許可申請のプロとして、数多くの許可
申請の実績を残して来ました。

  産業廃棄物許可申請・建設業許可申請は是非、玉置行政書士事務所に
お任せ下さい。


 30年間のノウハウと役所の情報公開が産廃パックサービスを可能にしました。

◆ 産業廃棄物許可パック ─ 収集運搬業許可
  http://www.tamaki-g.com/sanpai.html

◆ 建設業許可パック ─ 建設業業許可
  http://www.tamaki-g.com/kensetsu.html¬
◆ 産廃処理業 ─ 数多くの実績があります
  最難関な中間処理・最終処理の許可を取得

◆ 補助金助成金お任せください
  先進的な設備・アイデアには補助金が出ます

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■□ ホームページでも詳しく紹介しています
□■ http://www.tamaki-g.com/
────────────────────────────────────
事業所名  玉置行政書士事務所
代表者   行政書士 玉置 潔
電話    052-991-2994
携帯電話  090-5856-2477
ファックス 052-982-7543
所在地   〒462-0032 愛知県名古屋市北区辻町2-69-6
E-mail   kiyoshi.sinden@gmail.com
twitter   @kiyoshitamaki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「三重の環境」 バナー広告募集  環境生活部環境生活総務課
────────────────────────────────────
三重県では、新たな財源を確保することを目的に、ホームページ「三重の環境」
にバナー広告の掲載を行うとともに、掲載を希望される広告主を募集していま
す。

広告掲載料については、環境生活部の実施する「資源循環型社会の構築」や
「環境保全活動の推進」など、さまざまな施策への利用を予定しています。
http://www.eco.pref.mie.lg.jp/banner/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[PR-END]


┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┼┼─────────────────────ここから[本文]───┼┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「三重まるごと自然体験フェア」 開催 お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 詳細 http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0023500034.htm
────────────────────────────────────

◎日時 3月11日(土) 10時から16時まで
◎場所 メッセウイング・みえ 展示ホールA・B(津市北河路町19-1)
◎内容

会場内
 ̄ ̄ ̄
(主な体験)
・ウォーターボール体験(志摩自然学校)
・体験型忍者修行アトラクション(赤目四十八滝渓谷保勝会)
・ボルダリング、スラックライン体験(長永スポーツ工業(株))
・ワンウィール体験(大台町観光協会・Verde大台ツーリズム)
・みかんジュース搾り体験(里の駅 ないぜしぜん村)
・グランピング体験(奥伊勢フォレストピア)
・木工クラフト体験(三重県民の森、上野森林公園)   など

メインステージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・11時00分~11時05分 挨拶 鈴木英敬 三重県知事
・11時05分~12時00分 講演会「アウトドア7つのミッション-防災を考える-」
          【講師】モンベルグループ代表 辰野 勇氏
・12時00分から15時30分 各団体による自然体験の魅力紹介等

展示 三重の食コーナー、地震体験車、スポーツ用多目的車(SUV)
 ̄ ̄
スタンプラリー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◎入場料 無料


【お問合せ先】─────────────────────────────

〒514-8570 津市広明町13番地(本庁6階)三重県農林水産部 
農山漁村づくり課 農山漁村活性化班
電話  059-224-2518      ファックス 059-224-3153 
メール nozukuri@pref.mie.jp 
────────────────────────────────────


┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┼┼────────────────────────────────┼┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 自伐型林業のススメ講演会&現地研修会 開催 お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ http://www.pref.mie.lg.jp/SHINRIN/HP/m0116700028.htm
────────────────────────────────────

◎日付 2月26日(日) 10時~12時
◎場所 度会町役場保健センター(度会郡度会町棚橋1215-1)
◎講師 NPO法人土佐の森・救援隊理事長 中嶋 健造 氏
(講師プロフィール)
・昭和37年高知生まれ、高知県いの町在住
・愛媛大学大学院農学研究科(生物資源学専攻)修了
・IT会社、経営コンサルタント、自然環境コンサルタント会社を経て
 平成15年 NPO法人「土佐の森・救援隊」設立、現在理事長

◎募集対象
「県内在住通勤通学」「林業に興味のある」「これから林業を始めてみたい」
「既に林業をしている」「林業に興味のある」など、にあてはまる方でしたら
どなたでもご参加いただけます。

◎募集定員(先着順) 講演会100名/現地研修会20名
※ 定員を超えた場合、参加をお断りする場合があります
◎申込期限 2月17日(金)17時必着

────────────────────────────────────
 13時30分~16時30分 現地研修会
────────────────────────────────────
・「林内作業車と『土佐の森』軽架線キットを用いた集材研修」
・一之瀬県行造林(度会郡度会町川上地内) 20名
※ 現地研修会は原則として講演会申込者から、希望される方(20名)に限定
※ 申込チラシ兼申込用紙 https://goo.gl/nyeCPf
※ 必要事項を記入しファックス/メール/電話で申し込んでください


【お問合せ先 申込み先】────────────────────────

〒514-8570  津市広明町13番地(本庁6階)
三重県農林水産部 森林・林業経営課 林業普及班
電話   059-224-2991 ファックス 059-224-2070 
メール  shinrin@pref.mie.jp


┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┼┼────────────────────────────────┼┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ みえ森づくりサポートセンター主催の研修・講座  案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

────────────────────────────────────
◇ 森林環境教育指導者養成講座「木育編」
────────────────────────────────────
「木育インストラクター養成講座」受講者募集
木とふれあい、木に学び、木と生きる!
身近な樹木の活用や木製品を保育などへの取り入れることの意義を学び、
木で創作する心地よさを体験し、子どもたちへの伝え方を考えます。

日時 3/5(日)10時30分~16時30分
会場 三重県林業研究所交流館(津市白山町二本木3769-1)
講師 NPO法人日本グッド・トイ委員会
定員 15名
対象 森のせんせい、木工作家、保育士の方など
※ 講座の詳細はホームページ等で改めてお知らせします

────────────────────────────────────
◇ 森のせんせいスキルアップ講座
────────────────────────────────────
「野外活動安全管理編~野外活動の技術・安全~」受講者募集
森林環境教育の指導者として、野外活動をより安全に行うためには、様々な
リスクを想定し、安全管理に十分配慮した企画・運営が必要となります。

この講座では、屋外での危険個所のチェックや、野外活動の保険・賠償について学びます。

日時 3/12(日)10時~16時
会場 三重県林業研究所交流館および屋外(津市白山町二本木3769-1)
講師 (一社) 日本森林インストラクター協会 三重森林インストラクター会
   (一社)三重県損害保険代理業協会 理事 石川 謙二 氏
定員 20名
対象 森のせんせい、森林の魅力を伝えたい方など
※ 講座の詳細はホームページ等で改めてお知らせします

────────────────────────────────────
◇ 木のおもちゃ・木の遊具が体験できる「ミエトイ・キャラバン」が四日市・津に登場
────────────────────────────────────

▽四日市
 ̄ ̄ ̄ ̄
◎ 四日市市少年自然の家(四日市市水沢町字大谷1423-2)
  2/19(日)10時~15時「森のオープンデー」
  http://yokkaichi.shopro.co.jp/shusai/2016/11/post.html

◎ イオンモール四日市北(四日市市富州原町2-40)
  3/4(土),5(日)10:00~15:00「森つなぎプロジェクト2016PRイベント」

▽津
 ̄ ̄
◎ メッセウイング・みえ(津市北河路町19-1)
  3/11(土)10時~16時「三重まるごと自然体験フェア」


【お問合せ先】─────────────────────────────

〒515-2602 津市白山町二本木3769-1 三重県林業研究所交流館内
みえ森づくりサポートセンター
電話 059-261-1223 ファックス 059-261-4153
メール  miemori@zc.ztv.ne.jp 
HP   http://www.zc.ztv.ne.jp/miemori/
Facebook https://www.facebook.com/miemoridukuri/


┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┼┼────────────────────────────────┼┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「生物多様性はなぜ大切か-地域の生物多様性を守るための視点-」受講者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

|生物多様性の大切さや様々な視点を学び
|行動していくための知識習得をめざします

日時 2/19(日)10時~12時15分
会場 三重県吉田山会館 206会議室(津市栄町1-891)
講師 辻 公彦 氏(三重県農林水産部 みどり共生推進課)
定員 50名

▽ 内容の詳細はこちらから
http://www.eco-mie.com/kouza/28/seibututayousei/index.html


┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┼┼────────────────────────────────┼┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ そのほか講座 情報 (森林)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

────────────────────────────────────
 「NPO法人森林の風」から 「まちのきこり人育成講座」受講生募集
────────────────────────────────────

里山の整備、環境改善等にご興味のある方、ふるってご参加下さい。

日程 4/9(日),16(日),23(日),5/14(日),21(日),28(日)の全6回
   ※ 導入編3/19(日)、特別編6/11(日)を別途開催
定員 15名
費用 15,000円
締切 3/17(金) ※定員になり次第締切

▽ 内容詳細  https://goo.gl/JexP62


┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┼┼────────────────────────────────┼┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 三重県環境学習情報センター から        [お知らせ]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┼――――――――┬――――――――――――――――――――――――――
★センターニュース│
―――――――――┘

◇平成28年度「地球温暖化防止啓発ポスターコンクール」の入賞作品16点を展示

 2月20日(月)まで
 場所 イオンモール東員2階イオンホール前
 http://eco-mie.sblo.jp/article/178645401.html


┼――――┬――――――――――――――――――――――――――――――
★講座情報│
―――――┘

【スキルアップ講座】
──────────────────
◇「自然災害とどう向き合うか2 地震・津波」 ★先着順 ※2会場で開催

北勢会場 3月9日(木) 13時30分~15時30分
中勢会場 3月16日(木) 13時30分~15時30分
講師   福満修一郎 氏(津地方気象台 東海地震防災官)
http://www.eco-mie.com/kouza/28/saigai_jishin/index.html

──────────────────
◇「『海の博物館』館長が語る 海がSOSを叫んでいる!」★先着順

日時 3月11日(土)10時~12時
講師 石原義剛 氏(海の博物館 館長)
http://www.eco-mie.com/kouza/28/uminohakubutukan/index.html


┼―――――――――┬―――――――――――――――――――――――――
★ただいまの企画展示│
――――――――――┘

大和ハウス工業(株)三重工場  「調整池生物多様性保全活動への取組み」

展示期間 3月30日(木)まで(予定)
http://eco-mie.sblo.jp/article/178636985.html


【お問合せ・お申込み先】────────────────────────

〒512-1211 四日市市桜町3684-11 三重県環境学習情報センター
電話  059-329-2000   ファックス 059-329-2909
メール info@eco-mie.com URL http://www.eco-mie.com
Twitter http://twitter.com/eco_zou
Facebook http://www.facebook.com/miekankyo


┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┼┼────────────────────────────────┼┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■  三重県民の森        から        [行事など]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・  県民の森イベント情報 http://mie-mori.jp/event/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

┼┬――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇│ 2月18日 森のおひなさまづくり     【当日受付】
―┘

木の実や小枝…森の素材を使って小さなおひなさまを作ります。
手作りのひな飾りで桃の節句をお祝しませんか。

○ 日時  2月18日(土)13時から15時 
○ 場所  三重県民の森内 ふれあいの館
○ 定員  無し(お席の都合上お待ちいただく場合がございます)
○ 参加費 無料
○ 持ち物 作品を持ち帰る袋
○ 服装  汚れてもよい服装
○ 受付  時間内に会場へ

┼┬―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇│  2月26日 シャクナゲの森をつくろう   【事前申込が必要】
―┘

鈴鹿の山を代表する美しい花、シャクナゲ。
シカの食害などで数が減少する木を植えてシャクナゲの森をつくりませんか。
卒業や入学の時期も間近。
記念樹としてもぴったりです。
植樹の後はぜんざいのふるまいで温まりしょう。

○ 日時  2月26日(日) 13時から15時  ※雨天中止
○ 場所  三重県民の森 ふれあいの館集合
○ 講師  認定NPO法人 森林の風
○ 定員  10家族
○ 参加費 無料
○ 服装  汚れてもよい服装 防寒着
○ 持ち物 軍手 長ぐつ
○ 申込み 電話、FAX、Eメールなどで三重県民の森まで
      代表者の名前、人数、電話番号をお伝えください。

┼┬――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇│  3月4日 毛糸織り体験   【事前申込が必要】
―┘

寒い冬に暖かみのある毛糸の作品作りです。
いろいろな色の毛糸でかわいい布を織りましょう。
今回は織り機となる枠の部分も自然の枝で自作します。
できた布をコースターにしてもよし、枠と一緒に展示してもかわいいです。

○ 日時 3月4日(土)10時から15時
○ 場所 三重県民の森 ふれあいの館 ※9時15分より受付
○ 講師 草木染織「二人工房」
○ 定員 10家族程度
○ 参加費 一作品500円
○ 持ち物 お弁当、水筒、フォーク(毛糸の隙間を詰めるのに使います)
○ 服装  暖かい服装
○ 申込み 電話・FAX・Eメールなどで三重県民の森まで

┼┬―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇│  3月5日 しいたけ菌打ち体験   【事前申込が必要】
―┘                       

【受付期間】 2月25日(土)まで ※申込多数の場合は抽選

里山の恵みの代表ともいえるシイタケを自宅で栽培してみませんか。
県民の森の近くにある原木シイタケの農場を見学した後、実際に里山整備で出たコナラの原木にシイタケの菌を打ちこみます。
シイタケ園では、有料で原木シイタケ狩りもできます。

○ 日時  3月5日(日) 13時から16時  ※雨天実施
○ 集合  三重県民の森 ふれあいの館にて12時45分より受付開始
      その後、自家用車にてシイタケ園まで移動
○ 講師  諸岡しいたけ○(えん)
○ 定員  30名(一般・親子)
○ 参加費 1家族1000円(シイタケ狩りは別料金。重さ単位になります)
○ 服装  汚れても良い服装・防寒着
○ 持ち物 軍手・シイタケを持ち帰る袋・ホダ木を包み持ち帰る新聞紙など
○ 申込み 電話、FAX、Eメールなどで三重県民の森まで
      代表者の名前、人数、電話番号をお伝えください

┼┬――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇│  3月25日 竹細工教室      【2/25より受付を開始】
―┘

竹は身近な生活用具をつくる材料として古くから日本人に親しまれてきました。
今回はうすく加工された竹ひごを編んで、かわいい菓子鉢づくりに挑戦します。
滑らかな曲線をつくる竹の美しさを再発見できます。

○ 日時 3月25日(土) 9時30分から12時
○ 場所 三重県民の森内 ふれあいの館にて9時15分より受付
○ 講師 伊達 傳司さん(森野仲間)
○ 定員 15名(中学生以上/先着)
○ 参加費 1人700円
○ 服装  汚れてもよい服装
○ 申込み 要事前申し込みです。電話、FAX、Eメールなどで三重県民の森まで
      代表者の名前、連絡先、人数をお伝え下さい

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
その他、イベントや空き情報、講座申込方法などは直接 下記にご確認ください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【お問合せ・お申込み先】────────────────────────

発行 三重県民の森 〒510-1251三重県三重郡菰野町大字千草7181-3
電話  059-394-2350   ファックス 059-394-2440 
メール info@mie-mori.jp HP http://mie-mori.jp/
────────────────────────────────────


┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┼┼────────────────────────────────┼┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 三重県上野森林公園     から        [行事など]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┼┬――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇│  2017 森の写真展 3月1日(水)-3月31日(金)
―┘

2017森の写真展を開催します。
ファインダーを通して見る瞬間の一枚を収めた写真展です。

○ 作品募集中(「お知らせ」を見てね)
○ 日にち 3月1日(水)-3月31日(金)
○ じかん 9時-16時30分 (最終日 16時まで)
○ ところ ビジターコテージ展示室

・当イベントは事前申込み不要です
・直接会場へお越しください
・詳細は直接お問い合わせください

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
その他、イベントや空き情報、講座申込方法などは直接 下記にご確認ください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【お問合せ・お申込み先】────────────────────────

〒518-0817 三重県伊賀市下友生松ヶ谷1番地 三重県上野森林公園
TEL 0595-22-2150    FAX 0595-22-2151
email ueno@mie-mori.jp URL  http://mie-mori.jp/ueno/
────────────────────────────────────


┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┼┼────────────────────────────────┼┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ あとがき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ記事のなかでも紹介しているシイタケの菌打ちは、ちょうど今の季節のもので、
子どものころの思い出にもなっています。

野山へ出かけて遊ぶ機会が減っている時代なだけに、子どもたちに菌打ちの体験を
させてあげることは、あとから美味しい椎茸が収穫できるので一石二鳥ですね。

思い出といえば、今はほとんど見かけなくなった炭焼きも二月頃だったでしょうか。

煙の濛々と昇る炭焼き小屋のある山まで父に連れられて行ったことや、小屋の中が
真っ暗で生暖かった記憶が微かに残ります。

温もりが懐かしくなって、何年か前に炭焼き小屋がどこかに残っていないかと思い
山道を走り回って探しましたが、残念ながら見つかりませんでした。

コメを生産する農家の人々は、冬になるとこういった山仕事をして春を待ったのでしょう。

早春の森に出かけて行けば、花の咲く季節を迎えようとするざわめきに出会える
かもしれません。

                               まつもと
━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境  メールマガジン
      平成29年  2月号
          【NO.192】
━━━━━━━━━━━━━━━

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2314 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:kansei@pref.mie.jp