現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4.  環境総合
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧 >
  2.  環境生活部 >
  3. 環境生活総務課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の環境メールマガジン 3月号 No.205

━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境  メールマガジン
      平成30年  3月号
          【NO.205】
━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境 メールマガジン 3月号をお届けします。

3月を迎えています。卒業の季節であり入学の季節でもあります。
初旬に高等学校、下旬には大学の卒業式が予定され、12日には
県立高校の入試がありました。

卒業や入学という言葉からは人それぞれの思い出が蘇ります。
その時期に間違いなくあった節目や転機の重大な意味を数十年後
になってようやく気づくこともあります。

自分が活躍するステージを大きく変化させる人がいれば、一方で
同じステージで勢いよく加速をする人もありましょう。わたしの
年令ではステージを降りる人もたくさんいます。そしてまったく
新しい世界を探し始める人もあります。

こんな季節が偶然に春であったのかそれとも春であるから大きな
節目が合うのか。
他愛ない会話を夕べの食卓で交わしながら「花」が咲く春が合う
のだということで頷き合いました。

この季節の時空を「サクラサク」という電報が飛び交ったのは今や
伝説的なものになりました。しかし、いつの時代になっても、
ヒトの心は咲く花や散る花に息吹を吹き込まれて新しい形へと
感化され続けるのだろうと思います。

花といえば、井伏鱒二の「コノサカヅキヲ受ケテクレ」訳詩である
とか、世阿弥の花伝書(風姿花伝)「初心忘るべからず」の言葉に
ついてもこのメルマガの巻頭で触れたことがありました。

歴史に残る言葉や教えの数々には表面的なものだけではなく奥が深い
ものが多く、読む人の身の置き方などによっても重みが違ってくる
ことでしょう。

みなさんはいかがに感じておられるのでしょうか。



■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次 〔もくじ〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

【*】 三重県環境学習情報センター から [お知らせ]

【*】 三重県民の森 からの情報 [行事など]

【*】 三重県上野森林公園 からの情報 [行事など]

□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>> 「三重の環境」バナー広告 募集  環境生活部環境生活総務課  【PR】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県では、新たな財源を確保することを目的に、ホームページ「三重の環境」
にバナー広告の掲載を行うとともに、掲載を希望される広告主を募集していま
す。

広告掲載料については、環境生活部の実施する「資源循環型社会の構築」や
「環境保全活動の推進」など、さまざまな施策への利用を予定しています。
http://www.eco.pref.mie.lg.jp/banner/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■
[PR-END]


┏━━━━━━━┓┼┼───────────────────────┼┼
┃ここから[本文]┃┼┼━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━┼┼
┗━━━━━━━┛┼┼───────────────────────┼┼
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃  三重県環境学習情報センター から        [お知らせ]
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ センターNEWS
━┛――――――――――――――――――――――――――――――――――
─┘
□□ ポスターコンクール入賞作品を展示 3月20日(火)~3月31日(土)
■□ 地球温暖化防止がテーマの「三重県地球温暖化防止啓発ポスターコンクール」
□□ 入賞作品16点を菰野町図書館で展示

展示詳細と入賞作品
http://eco-mie.sblo.jp/article/181915870.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

□□ 「春のキッズエコフェア」&『春のワクワクふれあいまつり』開催
■□ 4月21日(土)と22日(日)10:00~15:00※雨天決行
□□ 三重県環境学習情報センターおよび近隣施設

入場  無料
ブログ http://wakufure.sblo.jp
++  スタンプラリーあります

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 講座情報
━┛――――――――――――――――――――――――――――――――――
─┘
■□【指導者養成講座】―――――――・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「インタープリター養成講座」
4月7日(土)、14日(土)、5月12日(土)、26日(土)全4回
http://www.eco-mie.com/kouza/30/inter_pri30/index.html

■□【スキルアップ講座】――――――・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食品リサイクルは命をつなぐ環―地域循環型農業・食品ロスの削減を目指して―」
4月18日(水)18:30~20:30                  先着順
百瀬 則子 氏(ユニー株式会社 上席執行役員 CSR部長)
http://www.eco-mie.com/kouza/30/shokuloss30/index.html

■□【環境講座】――――――――――・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「エコぞうウォーク~センター周辺の自然を探検しよう~」     先着順
4月1日(日)10:00~12:00
第1回 主に草花・サクラ・野鳥
http://www.eco-mie.com/kouza/30/ecozou_walk30/index.html

--

「春のバードウォッチング」                   先着順
5月6日(日)(1)6:00~(2)8:30~
募集  4月1日(日)~4月22日(日)まで
申込先 三重県上野森林公園
http://www.eco-mie.com/kouza/30/bwspring30/index.html

■□【環境工房】――――――――――・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「アオヅルを使った籠づくり」
4月28日(土)午前 9:00~12:00、午後 13:00~16:00
下田 利幸 氏
http://www.eco-mie.com/kouza/30/kago30/index.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 3月の企画展示 3月31日(土)まで
━┛――――――――――――――――――――――――――――――――――
─┘
◎ 桜西地区の絶滅危惧種の紹介
◎ 株式会社東産業CSR
http://eco-mie.sblo.jp/article/182352454.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お問合せ・お申込み先
────────────────────────────────────
三重県環境学習情報センター 〒512-1211 四日市市桜町3684-11 
電話 059-329-2000 ファックス 059-329-2909
e-mail info@eco-mie.com URL http://www.eco-mie.com
Twitter http://twitter.com/eco_zou
Facebook http://www.facebook.com/miekankyo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ 三重県民の森 からの情報             [行事など]
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━┛                    http://mie-mori.jp/event/

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 3月24日(土) 3月の星空観察会 季節が変われば星空も変わる
━┛ 19:00~20:30  冬から春へと移り変わっていく星の世界に入ってみる
─┘
              ※雨天中止:中止の場合は当日17:30にHPに掲載
場所 三重県民の森 大駐車場
講師 星空案内人の皆さん
定員 なし
参加費 無料
持ち物 双眼鏡(あれば)、懐中電灯、防寒着(夜は想像以上に冷えます)
申込み 当日受付 直接会場にお越しください

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 3月24日(土) 森のきこり体験 森の利用と安全な木の倒し方を学んで
━┛ 13:00~15:00 力を合わせて大きなヒノキを切り倒してみよう
─┘                             ※雨天中止
場所  三重県民の森 自然学習展示館裏テラス集合(12:45より受付)
講師  認定NPO法人「森林の風」
定員  20名(小学生以上)
参加費 無料
服装  長そで長ズボン、作業ができる服装
持ち物 すべり止め付き軍手、タオル、水筒
申込み 要事前申込み。電話、FAX、Eメールなどで三重県民の森まで
    代表者の名前、連絡先、人数をお伝え下さい
※ HPにイベント参加申込みフォームがあります

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 3月31日(土)  うすく加工された竹ひごを編んで花籠づくりに挑戦
━┛ 9:30~12:00 竹細工教室  滑らかな曲線をつくる竹の美しさを再発見
─┘
場所  三重県民の森内 ふれあいの館にて9:15より受付
講師  伊達 傳司さん(森野仲間)
定員  15名(中学生以上/先着)
参加費 1人700円
服装  汚れてもよい服装
申込み 要事前申込み。電話、FAX、Eメールなどで三重県民の森まで
    代表者の名前、連絡先、人数をお伝え下さい
※ HPにイベント参加申込みフォームがあります

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 4月1日(日) 国指定天然記念物を訪れる田光のシデコブシ観察会
━┛ 9:30~12:00一足早く春を告げる美しい花を愛でながら春の訪れを感じる
─┘                             ※小雨決行
□■ シデコブシは、東海地方だけに自生する貴重な植物です
■□「田光のシデコブシ及び湿地植物群落」として国指定の天然記念物です

場所  菰野町役場前/三重県民の森に集合、バスで現地に向かいます
受付  8:40~(9:00出発)菰野町役場
    9:00~(9:15出発)三重県民の森大駐車場
講師  鈴木 耕作さん(菰野町シデコブシ群落パトロール員)
定員  20名(一般/先着)
参加費 無料
持ち物 筆記用具・雨具
服装  森を歩ける服装、防寒具
共催  菰野町教育委員会
申込み 要事前申込み。 電話・FAX・Eメールなどで三重県民の森まで
備考欄 「菰野町役場」「三重県民の森大駐車場」のどちらかをに記入

※ HPにイベント参加申込みフォームがあります

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 4月8日(日)  森の春を描こう 県民の森恒例の春の写生大会
━┛ 10:00~15:00 春色に染まる景色を楽しみながら外でのんびりお絵描き
─┘
場所  三重県民の森 自然学習展示館にて受付
定員  なし(道具に限りがあり、お待ちいただく場合があります)
参加費 無料
服装  汚れてもよい作業できる服装
持ち物 ビニールシート、絵の具、色鉛筆など(ない方は貸出します)
申込み 当日受付 直接会場へ
作品  集まった作品は、図書館に展示する予定

※ 当イベントは事前申込み不要

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 4月14日(土) 4月の自然観察会  
━┛ 9:30~12:00 毎月第二土曜に開催する定例の自然観察会
─┘                ※雨天中止(中止の場合は朝8時にHPに掲載)
場所  三重県民の森 ふれあいの館集合(9:15より受付)
講師  自然観察指導員ほか
定員  なし
参加費 無料
服装  森を歩ける服装(長そで長ズボン)、帽子、運動靴
持ち物 双眼鏡(あれば)、ルーペ(あれば)、飲み物
申込み 当日受付 開始時間までに会場まで

※ 事前申込み不要

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問合せ・お申込み先】
────────────────────────────────────
三重県民の森 〒510-1251三重県三重郡菰野町大字千草7181-3
電話  059-394-2350   ファックス  059-394-2440 
e-mail info@mie-mori.jp ホームページ http://mie-mori.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃  三重県上野森林公園 からの情報           [行事など]
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     イベントはホームページで  https://mie-mori.jp/ueno/events/

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 3月28日(水) 10:30~13:00 てくてく探検隊 さぁ、森へでかけよう!
━┛ 豊かな自然の森の子育て広場 自然には素敵な出会いがいっぱい
─┘                             ※雨天決行
会場  サブコテージ
協力  自然保育もりのね
参加費 こども1人500円
定員  各日10組
対象  未就学児の親子
持ち物 飲み物、弁当、長靴、カッパ(雨天時)
服装  汚れても良い服装
申込み 要事前申込み。 電話・ファックス・メールなどで上野森林公園まで

※ イベントの参加申込みフォームがHPにあります

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 4月11日(水) 10:30~13:00 てくてく探検隊 さぁ、森へでかけよう!
━┛     豊かな自然の森の子育て広場 自然には素敵な出会いがいっぱい
─┘                               ※雨天決行
会場  サブコテージ
協力  自然保育もりのね
参加費 こども1人500円
定員  各日10組
対象  未就学児の親子
持ち物 飲み物、弁当、長靴、カッパ(雨天時)
服装  汚れても良い服装
申込み 要事前申込み。電話・ファックス・メールなどで上野森林公園まで

※ 一緒にサポートしていただけるボランティアの方も募集中です
※ イベントの参加申込みフォームがHPにあります

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 4月14日(土) 第6回 TONARIGUMIコンサート
━┛ 10:30~16:30 震災復興支援企画チャーリティーコンサート
─┘
総勢11組の出演者が登場
当日会場に募金箱も設置
ビジターコテージ周辺では、キッチンカーの出店もあります

会場  ビジターコテージ研修室周辺
参加費 無料

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 4月15日(日) 大人のてくてく森歩き♪ のんびりゆっくり歩きましょう
━┛13:00~14:30  春になると園内ではいろんな植物を見ることができます
─┘                             ※雨天中止
集合】 ビジターコテージ玄関前
参加費 無料
定員  15名
対象  一般(大人、高校生以上
持ち物 雨具、飲み物、防寒着
服装  汚れても良い、動きやすい服装
申込み 要事前申込み。 電話・ファックス・メールなどで上野森林公園まで

※ イベントの参加申込みフォームがHPにあります

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 4月22日(日) ふわふわの不思議なつくボトルたんぽぽをつくろう!
━┛ 13:00~15:00 完成したらお部屋に飾って楽しんでください♪
─┘
会場  ビジターコテージ研修室
参加費 無料
定員  20名
持ち物 透明のガラス瓶(広めの口のもの)、もしくはペットボトル
服装  汚れても良い服装
申込み 要事前申込み。電話・ファックス・メールなどで上野森林公園まで

※ イベントの参加申込みフォームがHPにあります

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 4月25日(水) 10:30~13:00 てくてく探検隊 さぁ、森へでかけよう!
━┛     豊かな自然の森の子育て広場 自然には素敵な出会いがいっぱい
─┘                             ※雨天決行

日時  4月25日(水)
会場  サブコテージ
協力】 自然保育もりのね
参加費 こども1人500円
定員  各日10組
対象  未就学児の親子
持ち物 飲み物、弁当、長靴、カッパ(雨天時)
服装  汚れても良い服装
申込み 要事前申込み。電話・ファックス・メールなどで上野森林公園まで

※ 一緒にサポートしていただけるボランティアの方も募集中です
※ イベントの参加申込みフォームがHPにあります

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 4月29日(日) (9:00受付開始) 9:30~12:00  春の昆虫観察会
━┛ ハチや毛虫となど普段触れることのないような昆虫たちの見分け方を伝授
─┘                             ※小雨決行

(希望者のみ) 13:00~「ぶんぶん昆虫探研隊」でもっと昆虫を観察しよう!

講師  山田 翔大さん(ぶんぶん昆虫探研隊)
参加費 無料
定員  なし
持ち物 軍手、虫かご、帽子、雨具、あれば昆虫図鑑
服装  汚れても良い服装
申込み 要事前申込み。 電話・ファックス・メールなどで上野森林公園まで

※ イベントの参加申込みフォームがHPにあります


――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 4月30日(月・祝)13:00~14:30 花植え隊 花いっぱいのテラスをつくる
━┛   「花のテラス」を一緒に彩ってくれる花植え隊に参加しませんか?
─┘                            ※雨天中止
会場  花のテラス前集合
参加費 無料
定員  なし
服装  汚れても良い服装、長靴
申込み 当日受付
協力  ゆめが丘園芸クラブ

※ 当イベントは事前申込み不要

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏┃ 5月6日(日) 春のバードウォッチング 早朝には野鳥がよく囀ります
━┛ 新緑のきれいな季節に公園を歩いて、木々の新緑や花や虫も楽しみながら
─┘
────────────────
□■ 募集期間 4月1日~4月22日
■□ 受付開始までお待ちください
────────────────
□■ 午前6時~8時
■□ 午前8時30分~10時30分

集合  ビジターコテージ研修室 (雨天時室内)
参加費 無料
定員  各回25名(先着順)
持ち物 あれば双眼鏡(貸し出しあり)、図鑑、筆記用具、水筒、雨具
朝食等 各自
服装  長袖、長ズボン、帽子
主催  三重県上野森林公園、日本野鳥の会三重、三重県環境学習情報センター

※申込み時には、希望の時間帯の明記する
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問合せ・お申込み先】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三重県上野森林公園 〒518-0817 三重県伊賀市下友生松ヶ谷1番地 
電話  0595-22-2150   ファックス  0595-22-2151
メール ueno@mie-mori.jp ホームページ http://mie-mori.jp/ueno/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┼┼─────┼┼──────────────┼┼─────────┼┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ あとがき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

卒業の季節のことを書きながら、身のまわりに生じた変化を一度リセットして、
少し「哲学的」に色々と考えてみようかなと思ったりするのも春だからでしょうか。

卒業と書いてみて、あれこれと思い浮かぶものがありました。ですが、もう四十年ほど
「遙か」むかしのことで、記憶は曖昧です。

そんな時間を「遙か」と形容をしてしまいました。しかし、このごろはそれを
「遥か」と書くか「僅か」とするか、思案することが多くなりました。その真意を
わかってもらえる人は「僅か」かもしれません。

最後になりますが、ご挨拶を。

このメルマガ編集に携わって十年余りが過ぎました。書き始めたのは第97号の
ころからで「遙か」むかしになります。

わたしはこの3月で担当を降板し、4月から新しい担当が登板します。
長い間ありがとうございました。

今後ともご愛読の程よろしくお願いします。
                                まつもと
━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境  メールマガジン
      平成30年  3月号
          【NO.205】
━━━━━━━━━━━━━━━

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2314 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:kansei@pref.mie.jp