現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4.  環境総合
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧 >
  2.  環境生活部 >
  3. 環境生活総務課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の環境メールマガジン 10月号 No.260

━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境  メールマガジン
      令和4年  10月号
          【No.260】
━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境 メールマガジン 10月号をお届けします。

朝晩の冷え込みが増し、秋も深まってきましたね。

10月半ばに鈴鹿セブンマウテンの一座である鎌ヶ岳へ山行に行った際、
山頂に近いところで、ちらほらと木々の葉の色づきをうかがうことができました。
これから紅葉シーズンが楽しみですね。

紅葉を見て楽しむだけでなく、森林や里山で秋を感じながら、
何かに取り組むのも良いものです。

県内では、子ども焼き物教室や自然観察会など、
三重の秋を感じながら、学べるイベントが盛り沢山です。
是非、イベント情報をチェックしてくださいね。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次 〔もくじ〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【*】 三重県 から [お知らせ]

【*】 三重県環境学習情報センター から [お知らせ]

【*】 三重県民の森 からの情報 [行事など]
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ 三重県 から [お知らせ]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――――――――――――――――――
三重県気候講演会のご案内
――――――――――――――――――

 気候変動の現状と影響、さらにその影響に対処し被害を少なくする対策「適応」につ
いて理解を深めていただくために、津地方気象台と連携し「三重県気候講演会」を開
催します。
 今回は、「気候変動 私たちにできること」をテーマに、気候変動の現状に関する基本
的な内容から、三重県で起きている影響や適応策まで、具体的な内容を交えながら、
3名の講師からご講演いただきます。
 期間中はいつでも視聴可能なオンライン開催ですので、社員研修等にも是非ご活用く
ださい。

1 公開期間(オンライン開催)
 令和4年11月11日(金)から令和5年1月10日(火)まで

2 参加費
 無料

3 参加方法
 指定URL(動画視聴ページ)での視聴

4 内容
〇講演1 気候変動の現状と将来
 気象庁東京管区気象台 地球温暖化情報官 大森 正雄 氏   
〇講演2 三重県で起きている気候変動の影響
 一般財団法人三重県環境保全事業団 事務局長 樋口 俊実 氏
〇講演3 私たちの生活と「適応策」
 国立研究開発法人国立環境研究所 気候変動適応推進専門員 浅野 絵美 氏

5 申込方法
 下記の内容を申込期限(令和4年12月27日)までに、miekikou@met.kishou.go.jp
にメールでお送りください。
 〇件名:三重県気候講演会申し込み
 〇本文:お名前(ふりがな) 必須
     配信を希望するメールアドレス 必須
     所属(会社名・団体等) 任意
     住所または所属の所在地(市町村まで) 任意
 ※いただいた個人情報につきましては、気候講演会のみに使用し、その他の目的で使
  用することはありません。

6 その他
 〇事前に申し込まれた方のみにYouTubeにて限定配信を行います。
 〇申込方法はメールのみです。
 〇申込時に登録されたメールアドレスへ配信用URLを後日送付します。
 〇携帯電話等のメールアドレスの場合は、迷惑メール対策でメールが正しく届かない
  ことがありますので、次のドメイン@met.kishou.go.jpを受信できる様に事前に設定
  をお願いします。
 〇社内研修等でご利用の場合は、一括でお申込みいただけます。また、視聴される方
  が未確定の場合であっても、お申込みいただけます。その場合は、確定後に視聴され
  る(された)方をご報告ください。
 〇事前申込者のみの限定配信となっています。メールでお送りした配信用URLをイン
  ターネット掲示板やSNS(ソーシャルメディア)等へ掲載することはご遠慮ください。
 

7 申込先及び問合せ先
 津地方気象台
 電話 059-228-6818(平日9時から17時まで)
 メールアドレス miekikou@met.kishou.go.jp

主催:津地方気象台、三重県
協力:三重県気候変動適応センター
後援:地球ウォッチャーズ-気象友の会-

※気候講演会開催HPリンク先
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012300258.htm

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ 三重県環境学習情報センター から [お知らせ]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
―――――――――――――――――*
講座情報
―――――――――――――――――*

【環境学習地域リーダー養成講座】

◆ESD実践講座2022「『ESD for 2030』持続可能な社会への変革」
日時・テーマ:
基礎編「ESD for 2030」~持続可能な社会への変革とは?~
2023年1月29日(日) 13:30~16:00
応用編「ESD for 2030」~実践するスキルを習得する~
第1回 2023年3月4日(土)「ESD実践のスキルを学ぶ(1)」13:45~16:15
第2回 2023年3月11日(土)「ESD実践のスキルを学ぶ(2)」13:45~16:15
第3回 2023年3月21日(火・祝)「ESDを実践する」10:00~16:00
場所:
基礎編 みえ県民交流センター 交流スペースA(津市羽所町700 アスト津3階)
応用編 三重県総合文化センター 中研修室(津市一身田上津部田1234) 
講師:
基礎編 寺田 卓二 氏(一般社団法人ネクストステップ研究会 代表)
応用編 新海 洋子 氏(一般社団法人SDGsコミュニティ 代表理事)
募集人数:基礎編30人、応用編20人 ※応募多数の場合、抽選
申込締切:2023年1月4日(水)
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/202301_03_esd2022/

【スキルアップ講座】

◆よく分かる!地球温暖化シリーズ「すすむ気候変動、かわる暮らし」
日時: 11月6日(日)13:45~15:45
場所:サン・ワーク津(津市島崎町143-6)
講師:樋口 俊実 氏(三重県気候変動適応センター 事務局長)
募集人数:40人(16歳以上) ※先着順
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/20221106_kikouhendou/

◆オンライン配信「流星群を見よう!~12月はふたご座流星群~」
配信期間:11月20日(日)~12月11日(日)
配信媒体:You Tube(60分程度)
講師:水谷 雅寛 氏(みえ星空環境案内人養成講座 講師)
募集人数:50人(16歳以上) ※先着順
申込締切:11月15日(火)
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/20221120_ryuuseigun/

◆生物多様性シリーズ「多度のイヌナシ~持続可能な自生地のために~」
日時:11月23日(水・祝)9:45~11:40
場所:三重県総合文化センター 中研修室(津市一身田上津部田1234)
講師:和波 志門 氏(桑名市市長公室ブランド推進課)
募集人数:40人(16歳以上) ※応募多数の場合、抽選
申込締切:10月27日(木)
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/20221123_inunashi/

◆よく分かる!地球温暖化シリーズ「旬の野菜を食べてみれば・・・」
日時: 12月3日(土)13:45~15:45
場所:サン・ワーク津(津市島崎町143-6)
講師:藤川 和彦 氏(三重県地球温暖化防止活動推進員)
募集人数:40人(16歳以上) ※応募多数の場合、抽選
申込締切:11月15日(火)
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/20221203_shunnoyasai/

◆SDGsミニフォーラム2022「プラスチックについて考える!循環型社会へのシナリオ
~みんなで話し合おう~」
日時:2023年1月9日(月・祝)13:40~16:30
場所:三重県総合文化センター セミナー室A(津市一身田上津部田1234)
講師:三重県環境生活部廃棄物・リサイクル課 職員
   千葉 賢 氏(四日市大学環境情報学部 特任教授)
ファシリテーター:新海 洋子 氏(一般社団法人SDGsコミュニティ 代表理事)
募集人数:30人(16歳以上) ※応募多数の場合、抽選
申込締切:12月12日(月)
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/20230109_sdgsminiforum/

【環境講座】

◆「エコぞうウォーク~センター周辺の自然を探検しよう~」
日時:11月13日(日)10:00~12:00
場所:三重県環境学習情報センター周辺(四日市市桜町3684-11)
募集人数:15人 ※先着順
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/20221113_ecozou/

◆「身近な冬鳥を観察しよう」
日時:12月3日(土)9:30~11:15
場所:三重県総合博物館(MieMu) 
ミュージアムフィールドと周辺のため池(津市一身田上津部田3060)
講師:平井 正志 氏(日本野鳥の会三重)
   木村 京子(三重県環境学習情報センター)
募集人数:20人(小学生以下は保護者同伴) ※応募多数の場合、抽選
申込締切:11月12日(土)
※申込先:三重県総合博物館
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/84927046739.htm

◆「大きな松ぼっくりのお正月かざり作り」こども編
日時:12月17日(土)10:00~11:30
場所:松阪市森林公園 木工教室(松阪市伊勢寺町1678)
参加費:300円
募集人数:8組程度(小中学生・保護者同伴) ※応募多数の場合、抽選
申込締切:11月29日(火)
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/20221217_oshougatukodomo/

◆「大きな松ぼっくりのお正月かざり作り」おとな編
日時:12月18日(日)10:00~11:30
場所:松阪農業公園ベルファーム レクチャールーム(松阪市伊勢寺町551-3)
参加費:300円
募集人数:8人(16歳以上) ※応募多数の場合、抽選
申込締切:11月29日(火)
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/20221218_oshougatuotona/

―――――――――――――――――*
10月・11月の企画展示
―――――――――――――――――*
環境にやさしい事業活動や環境保全などを紹介する展示を2か月ごとに企画しています。
センター開館時間内にいつでもご覧いただけます。

●10月・11月の企画展示は、四日市再生「公害市民塾」による「四日市公害訴訟判決50
年」です。
https://www.eco-mie.com/center_info/20220930/

【特別展示】花王グループカスタマーマーケティング株式会社による「花王国際こども環境
絵画コンテスト入賞作品展示【こどもの目・文化 他】」も同時開催中です。
https://www.eco-mie.com/center_info/20220930_2/

―――――――――――――――――*
お知らせ
―――――――――――――――――*
●10月30日(日)臨時休館のお知らせ
三重県環境学習情報センター周辺で、四日市サイクル・スポーツ・フェスティバルが開催さ
れるため、10月30日(日)は終日臨時休館いたします。
https://www.eco-mie.com/center_info/20220923/


☆★☆★☆★☆【新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお知らせ】☆★☆★☆★☆

当センターでは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「新型コロナウイルス感
染症拡大防止に向けた『三重県指針』ver.16」により、当面の間、以下の点をご留意く
ださい。
・発熱や体調不良の方の来館はお控えください。
・入館時にはマスクの着用(推奨)と手洗いをお願いします。
・『新しい生活様式』を心掛けた行動をお願いします。

◇三重県環境学習情報センターの講座に参加予定の皆さまへ
https://www.eco-mie.com/center_info/20210706_1/

********************
■お問い合わせ・お申込み
三重県環境学習情報センター
〒512-1211 三重県四日市市桜町3684-11
Tel:059-329-2000 Fax:059-329-2909
E-mail:info@eco-mie.com
ホームページ:https://www.eco-mie.com/
Twitter:https://twitter.com/eco_zou
Facebook:https://www.facebook.com/miekankyo
********************
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ 三重県民の森 からの情報  [行事など]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベントはホームページで  https://mie-mori.jp/event/
――――――――――――――――――――
◆【抽選】糞虫の世界へようこそ

自然界には「糞虫(ふんちゅう)」という糞の掃除屋さんがいます。
森が獣の糞だらけにならないのも彼らのおかげ。
あの有名なファーブルも糞虫の観察が原点だそう。
ちょっと入りづらいけど実は興味深く美しい、そんな糞虫の世界を、
観察やレクチャーを通じて体験してみませんか??

日時:10/30(日) 13:00~15:30 ※雨天時はプログラムを変更して実施
場所:三重県民の森 ふれあいの館集合(12:45より受付)
講師:稲垣政志さん(三重昆虫談話会)
定員:20名(抽選)
参加費:無料
服装:長袖、長ズボン、帽子(上着は黒色を避ける)、トレッキングシューズまたは長靴
持ちもの:タッパー(空気穴として千枚通しなどで蓋にたくさん穴を空けておいてください)
     雨具(雨天時)
申込み:イベント参加申込みフォームか、電話・FAX・Eメールなどで三重県民の森まで
代表者のお名前、参加される人数(付き添いの方は含めません)、連絡先をお知らせください。
申込締切:10/23(日) ※抽選結果は10/24(月)に【当選者のみに】ご連絡いたします。


◆子ども焼き物教室
※こちらのイベントは午前・午後どちらかのみでの当選・参加となります

秋の森で土をさわり、その温かみと面白さを味わおう♪
県民の森のすぐ近く、「黒石窯」の陶芸家さんが先生です。
自由に形をつくり、オリジナルの焼き物がつくれます。

日時:11/3(木祝) 午前の部:10:00~12:00
          午後の部:13:30~15:30
場所:三重県民の森内 ふれあいの館
※9:45より受付開始
講師:榊原 勇一さん(黒石窯)
定員:各部30名程度(同伴の方も含みます)
参加費:1500円(1人1作品)
対象:子ども(親子連れ/抽選)
服装:汚れても良い服装
申込み:要事前申込。イベント参加申込フォームか、電話・FAX・Eメールなどで
三重県民の森まで代表者の名前、参加される人数(付き添いの方は含めません)、連絡先を
お知らせください。
※希望する作品の作成個数もお知らせください。
申込締切:10/27(木) ※当選者にのみ10/28にご連絡いたします。
※作品を焼くのに1カ月半ほどお時間をいただきます。作品の受け渡しは着払いでの発送、
もしくは県民の森での受け取りとなります。
※10/3から申し込み開始です


◆11月の星空観望会
有名な星や星座から知る人ぞ知る星雲、星団まで、夜空を彩る星々の話を聞くことができる
月一の観察会。
天体望遠鏡をのぞいて星空を楽しもう。

日時:11/5(土) 19:00~20:30
※雨天・曇天中止:中止の場合は当日17:30にHPに掲載
場所:三重県民の森 大駐車場
講師:星空案内人の皆さん
定員:40名(抽選)
参加費:無料
持ち物:双眼鏡(あれば)、懐中電灯(スマートフォンの機能でも可)、防寒着
申込み:要事前申込。申込条件を了承の上、三重県民の森まで
メール、FAX、電話等でお申し込みください。
申込締切:10/30(日) ※抽選結果は10/31(月)に【当選者のみに】ご連絡いたします。


◆【みえ森林教育ステーション】シイタケを育てよう
開催中のキノコの写真展に合わせて、キノコイベント開催!
三重県産の木を主に使った菌床から、自宅でシイタケを育ててみませんか?
栽培を通じて、キノコの生態を学びましょう。収穫をして、秋の味覚を味わうのも楽しみです♪

日時:11/6(日)午前の部:10:00-10:40
        午後の部:14:00-14:40
※イベント実施時間以外はご自由にお過ごしください
会場:自然学習展示館内 みえ森林教育ステーション
講師:小島慎一朗さん(みえ菌輪の会)
   講師撮影のキノコの写真展を開催中です。併せてお楽しみください。
定員:各部5家族/抽選(今回はお子さまに向けた体験になります。大人のみの参加はでき
ません)
参加費:無料(1家族につき1つ菌床をお持ち帰りいただきます)
申込み:要事前申込。申込条件を了承の上、三重県民の森までメール、FAX、電話等でお
申し込みください。
申込締切:10/30(日) ※抽選結果は10/31(月)に【当選者のみに】ご連絡いたします。


◆皆既月食を見てみよう!
太陽と月の間に地球が入ることで月が欠けて見える現象「月食」。
今年は皆既の時間が長く、また青く輝く天王星が月に隠される「天王星食」が23年ぶりに
見られます。
星空案内人のお話を聞きながら、望遠鏡を自作して神秘的な天体現象を観測しましょう。

日時:11月8日(火) 17:30~20:45(希望者は22:00まで)※雨天中止
会場:三重県民の森内 つどいの広場にて17:15より受付
講師:星空案内人の皆さん
定員:50名(抽選)
参加費:1つ1,000円(簡易組み立て望遠鏡キット代)
※最低1組1つ
※望遠鏡は倍率3倍の簡易なものです
持ち物:双眼鏡や望遠鏡(あれば)、懐中電灯(スマートフォンの機能でも可)
服装:防寒着
申込み:要事前申込。イベント参加申込フォームか、電話・FAX・E-mailにて三重県
民の森まで代表者の氏名・参加人数・連絡先をお伝えください。
★フォームの備考欄に、作成する望遠鏡キットの数をご記入ください。
申込締切:10/30(日) ※抽選結果は10/31(月)に【当選者のみに】ご連絡いたします。
※10/8 申し込み開始です


◆【みえ森林教育ステーション】どんぐりクッキーをつくろう
こどもたちが大好きなどんぐり。
そのなかでも、食べておいしいシイの実を拾い、クッキー生地をつくります。
おやつの時間はクッキーの試食をしながら、みんなで秋の実りを楽しみましょう♪

日時:11/12(土) 午後の部:13:30-15:00
※午後の部1回のみのイベントとなります
13:10より受付開始。13:30よりプログラムを開始できるよう集合ください。
詳細:家族ごとにクッキー生地を作成し、生地はお持ち帰りいただきます。
ご自宅で焼いてお召し上がりください。
ステーションでは、事前に焼いたクッキーをみなさんに試食をしていただきます。
※クッキーにはシイの実(ナッツ)、卵、小麦粉、乳製品を使用します。アレルギー等、
各ご家庭で参加のご判断をお願いします。

会場:自然学習展示館内 みえ森林教育ステーション
対象:2歳以上(小さなお子さまは大人のかたと一緒に作業をお願いします)
定員:20名/抽選 (こども向けの体験となります。大人のみの参加はできません)
講師:柵山咲子さん(季節ごはん教室niwacoya主催)
参加費:無料
服装:長袖、長ズボン、運動靴
  (外にどんぐりを拾いに行きます。動きやすい服装でお越しください)
持ち物:手拭きタオル、飲み物、持ち帰る生地を入れる保冷バック、保冷剤
申込み:要事前申込。申込条件を了承の上、三重県民の森までメール、FAX、電話等でお
申し込みください。
申込締切:11/6(日) ※抽選結果は11/7(月)に【当選者のみに】ご連絡いたします。


◆11月の自然観察会
毎月定例の自然観察会。
移り変わっていく自然の、魅力や不思議を発見しよう。

日時:11/12(土) 9:30~12:00
※雨天中止:中止の場合は当日8:00にHPに掲載
場所:三重県民の森 ふれあいの館集合(9:15より受付)
講師:自然観察指導員ほか
定員:25名程度(抽選)
参加費:無料
服装:森を歩ける服装(長そで長ズボン)、帽子、運動靴
持ち物: 双眼鏡(あれば)、ルーペ(あれば)、飲み物、きらきらの好奇心
※タモや虫かごもご持参いただけます
申し込み:要事前申込。申込条件を了承の上、三重県民の森までメール、FAX、電話等で
お申し込みください。
申込締切:11/6(日) ※抽選結果は11/7(月)に【当選者のみに】ご連絡いたします
共催:三重県環境学習情報センター・自然観察指導員三重連絡会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問合せ・お申込み先】
────────────────────
三重県民の森 〒510-1251三重県三重郡菰野町大字千草7181-3
電話  059-394-2350   ファックス  059-394-2440 
e-mail info@mie-mori.jp ホームページ https://mie-mori.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>「三重の環境」バナー広告 募集  環境生活部環境生活総務課  【PR】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県では、新たな財源を確保することを目的に、ホームページ「三重の環境」
にバナー広告の掲載を行うとともに、掲載を希望される広告主を募集していま
す。

広告掲載料については、環境生活部の実施する「資源循環型社会の構築」や
「環境保全活動の推進」など、さまざまな施策への活用を予定しています。
http://www.eco.pref.mie.lg.jp/banner/index.htm

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
┼┼───┼┼─────┼┼────┼┼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ あとがき
鎌ヶ岳山行の際、登山道で動物の糞を見掛けました。
俵状のものが一カ所に集中していたので、カモシカのものと思いながら観察していると、
無数のこげ茶色の糞の中に、一匹の昆虫が糞を物色していました。
宝石のようにキラキラとした緑色で、見る角度によって色の見え方が変わる綺麗な昆虫で
したので、後で気になって調べてみると、オオセンチコガネという糞虫でした(※)。
動物の糞などを餌に森林の糞などを掃除してくれているのだそうです。

ところで、三重県民の森では、「糞虫の世界へようこそ」が開かれます。
興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

※参考
三重県総合博物館.「オオセンチコガネ」
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/82821046508.htm ,(参照:2022.10.17)
━━━━━━━━━━━━━━━
三重の環境  メールマガジン
      令和4年  10月号
          【No.260】
━━━━━━━━━━━━━━━

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2314 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:kansei@pref.mie.jp