【訂正号】みえ産廃情報メールNo.65(2024年04月09日)
<不定期発行>
□□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みえ産廃情報メール
〔第65号/令和6年4月9日発行〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■□□
*当メールは、等幅フォントで表示いただくと、最適な状態でご覧い
ただけます。
今回は、令和6年度三重県産業廃棄物抑制等事業費補助金の募集についてご案内します。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇補助制度の目的◇
この補助制度は、産業廃棄物税を財源として、県内の産業廃棄物排出事業者、産業廃棄物処理業者、リサイクラーによる積極的な産業廃棄物の発生抑制・循環的な利用・減量化(以下「発生抑制等」という。)の研究・技術開発、産業廃棄物を使った商品開発を行う経費の一部や、産業廃棄物の発生抑制等に係る設備機器を設置する経費の一部を補助するものです。
【募集期間】
令和6年4月8日(月)から令和6年5月16日(木)17時まで
※申請書の提出にあっては、事前に資源循環推進課(059-224-3310)までご相談ください。
【補助対象者】
・県内の産業廃棄物排出事業者
・県内の産業廃棄物処理業者
・県内のリサイクラー
※詳細は下記HPをご確認ください。
【対象事業】
・産業廃棄物の発生抑制・循環的な利用・減量化に資する取組
・産業廃棄物の処理に係る環境負荷低減に資する取組
・産業廃棄物の処理に係る地球温暖化対策に資する取組
※詳細は下記のHPをご確認ください。
◇申請から事業完了までの主な流れ◇
【4月8日~5月16日】交付申請書の事前内容確認・提出
【6月中旬頃】三重県産業廃棄物抑制等事業予備審査委員会の開催
【6月末~7月上旬頃】採択事業及び補助金の交付決定
【交付決定後~3月上旬頃】事業実施
【3月中下旬頃】実績報告書の提出、事業完了に関する検査、補助金の額の確定
◇詳細は以下をご確認ください◇
●令和6年度三重県産業廃棄物抑制等事業費補助金の募集について
http:///www.pref.mie.lg.jp/HAIKIK/HP/m0058000117_00004.htm
=================================
三重県 環境生活部 環境共生局 資源循環推進課
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
電話 059-224-3310/Fax 059-222-8136
e-mail:shigenj@pref.mie.lg.jp
『三重の環境』https://www.pref.mie.lg.jp/eco/index.shtm
=================================
配信先の変更・配信解除をご希望の場合は、お手数ですが、下記HPに
て手続を行ってください。
(配信先変更)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sanpai/change.htm
(配信解除) https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sanpai/delete.htm
以下のページからバックナンバーをご覧いただけます。
https://www.pref.mie.lg.jp/app/mag/m004201/index.asp
※このメールアドレスは送信専用となっております。
返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。