現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4.  廃棄物
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  環境生活部  >
  3.  資源循環推進課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

【再案内】みえ産廃情報メール(令和6年度循環関連産業トップセミナー/2024年11月27日)

                          <不定期発行>
□□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           みえ産廃情報メール
                 〔号外/令和6年11月27日発行〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■□□
 *当メールは、等幅フォントで表示いただくと、最適な状態でご覧い
  ただけます。


 ※令和6年度循環関連産業トップセミナーについて再度のご案内です。
  申込の締切が12月6日(金)17時となっておりますので、
  参加を予定される方は申込のお忘れのないようお願いいたします。




□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 循環関連産業の振興につなげるため、県内の循環関連産業の経営者層や管理者層を対象に、資源循環の最新動向や企業の先進的取組を紹介する場として、下記のとおり「令和6年度循環関連産業トップセミナー」を開催します。
                       記
1 概要
  循環関連産業では、人手不足や業界のイメージアップが深刻な課題となっています。多様な人材を確
 保し、企業に定着してもらえるような働きやすい職場づくりのヒントになるセミナーを開催します。

2 日時
  令和6年12月11日(水)15時00分から17時00分まで(14時30分開場)

3 場所
  三重県総合文化センター セミナー室C
  (津市一身田上津部田1234)

4 講演内容
  第1部「循環関連産業における人材確保」のために~持続可能な地域を支える役割をどう伝えるか~
  講師:一般財団法人日本環境衛生センター サステナブル社会推進部長
     鈴木 弘幸(すずき ひろゆき)氏

  第2部「循環産業の生産性向上に資するDXの取組」
  講師:資源循環システムズ株式会社 取締役 瀧屋 直樹(たきや なおき)氏

5 参加費
  無料

6 定員
  会場参加50名、オンライン参加50名 ※事前申込制、先着順

7 対象
  三重県内産業廃棄物処理業及び循環関連産業の経営者及び管理者
  その他ご関心のある方はどなたでもご参加いただけます。

8 申込方法
  以下URLからお申込みください。
  申込URL:https://forms.gle/EZ8Pt41EQoWMJudy7

9 申込締切
  令和6年12月6日(金)17時

10 主催
  三重県

11 問い合わせ先
  三重県 環境生活部 環境共生局 資源循環推進課(担当:小林、丹羽)
  電話:059-224-3310
  メール:shigenj@pref.mie.lg.jp
=================================
     三重県 環境生活部 環境共生局 資源循環推進課
       〒514-8570 三重県津市広明町13番地
       電話 059-224-3310/Fax 059-222-8136
         e-mail:shigenj@pref.mie.lg.jp
   『三重の環境』https://www.pref.mie.lg.jp/eco/index.shtm
=================================
 配信先の変更・配信解除をご希望の場合は、お手数ですが、下記HPに
て手続を行ってください。
(配信先変更)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sanpai/change.htm
(配信解除) https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sanpai/delete.htm

 以下のページからバックナンバーをご覧いただけます。
 https://www.pref.mie.lg.jp/app/mag/m004201/index.asp

※このメールアドレスは送信専用となっております。
返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境共生局 資源循環推進課 資源循環推進班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-3310 
ファクス番号:059-222-8136 
メールアドレス:shigenj@pref.mie.jp