現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4.  廃棄物
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  環境生活部  >
  3.  資源循環推進課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

【再案内:県主催セミナー】みえ産廃情報メール号外(2024年12月11日/令和6年度三重県資源循環セミナー)

                          <不定期発行>
□□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           みえ産廃情報メール
                 〔号外/令和6年12月11日発行〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■□□
 *当メールは、等幅フォントで表示いただくと、最適な状態でご覧い
  ただけます。


     【再案内】
  ◇◆◆ 令和6年度三重県資源循環セミナーを開催します! ◆◆◇

    詳細ホームページ
    https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700137.htm


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 持続可能な循環型社会の構築に向け、排出事業者や廃棄物処理業者による
廃棄物の「3R+R」の取組を一層促進するとともに、資源循環に携わる人材
の育成や担い手の確保につなげるため、「三重県資源循環セミナー」を開催
しますので、ぜひご参加ください。


1 テーマ
  「循環経済に向けた動静脈連携の可能性と期待」

2 概要
 令和6年8月に閣議決定された第五次循環型社会形成推進基本計画では、
資源循環のための事業者間連携におけるライフサイクル全体での徹底的な資
源循環、多種多様な地域の循環システムの構築と地方創生の実現等を目指す
とされています。
 本セミナーでは、循環経済の移行に向け、動脈産業と静脈産業の連携によ
る市場への新たな価値の創出につながるよう、資源循環分野における動静脈
連携の可能性と期待について、学識者による基調講演、国の動向、県内での
取組事例を紹介します。

3 開催日時
   令和7年1月15日(水)13時30分から16時25分まで(13時開場)
   (開催後、セミナーの様子をアーカイブ配信する予定(申込者限定))

4 場所
   三重県総合文化センター 男女共同参画棟 多目的ホール
   (三重県津市一身田上津部田1234番地)

5 内容
【1.基調講演】
  「動静脈連携を可能とするプラスチックとの賢い付き合い方」
         国立大学法人東北大学 大学院環境科学研究科
                       教授・研究科長 吉岡 敏明 氏
【2.国の動向】
  「循環経済に係る最近の国の取組と再資源化事業等高度化法について」
         環境省 環境再生・資源循環局
         総務課 制度企画室(兼:廃棄物規制課)
                          室長補佐 水島 大輝 氏
【3.県内での取組事例】
  「ラベル台紙の水平リサイクル『資源循環プロジェクト』」
         資源循環プロジェクト 代表
         日榮新化株式会社 資源循環事業部 部長代行 本池 高大 氏

【4.三重県の取組】 三重県資源循環推進課職員

6 参加費  無料

7 定員   250名(先着順)

8 申込方法
   以下URLからお申込みください。
   https://logoform.jp/f/vErL8

9 申込期間
   令和6年11月14日(木)から令和7年1月10日(金)12時まで

10 主催及び後援
  主催:三重県
  後援:一般社団法人三重県産業廃棄物協会

11 問い合わせ先
   三重県環境生活部環境共生局資源循環推進課
    電話:059-224-3310
    Mail:shigenj@pref.mie.lg.jp



=================================
     三重県 環境生活部 環境共生局 資源循環推進課
       〒514-8570 三重県津市広明町13番地
       電話 059-224-3310/Fax 059-222-8136
         e-mail:shigenj@pref.mie.lg.jp
   『三重の環境』https://www.pref.mie.lg.jp/eco/index.shtm
=================================
 配信先の変更・配信解除をご希望の場合は、お手数ですが、下記HPに
て手続を行ってください。
(配信先変更)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sanpai/change.htm
(配信解除) https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sanpai/delete.htm

 以下のページからバックナンバーをご覧いただけます。
 https://www.pref.mie.lg.jp/app/mag/m004201/index.asp

※このメールアドレスは送信専用となっております。
返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境共生局 資源循環推進課 資源循環推進班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-3310 
ファクス番号:059-222-8136 
メールアドレス:shigenj@pref.mie.jp