みえ産廃情報メールNo.79(2025年08月19日)
<不定期発行>
□□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みえ産廃情報メール
〔第79号/令和7年8月19日発行〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■□□
*当メールは、等幅フォントで表示いただくと、最適な状態でご覧い
ただけます。
令和7年度循環関連産業DX展示会への出展企業を募集します
□□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県では、循環関連産業のDX推進を図ることを目的として、循環関連産業に携わる事業者(産業廃棄物の排出事業者、産業廃棄物処理業者、その他リサイクラー等)がICTツールに触れ、かつ情報収集や事業者間の繋がりの機会を得られるよう、DX展示会を開催します。
つきましては、DX展示会への出展企業(循環関連産業向けのICTツール、システム等の開発、販売を行っているDX関連事業者)を募集します。
詳細は下記アドレスからご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700147.htm
1 開催概要
【日 程】令和7年11月13日(木曜日)
10時から15時まで(予定)
【場 所】メッセウイングNHW(メッセウイングみえ)
展示場A(三重県津市北河路町19-1)
【募集対象者】循環関連産業向けのICTツール、
システム等の開発、販売を行っているDX関連事業者
【開催 方式】ブース展示方式
・1ブース約3m×4m以上を予定
(別途商談スペース有り)
・掲示用ボードパネルにて仕切りを設けます。
・長机2台、椅子4脚、
コンセント(100V、2口)有り
・Wi-Fi環境有り(無料で使用できます。)
※上記のほか、展示に必要な備品は
持ち込みをお願いいたします。
大型機器の展示等を希望する場合は
別途ご相談ください。
【来 場 者】三重県内の産業廃棄物排出事業者、
産業廃棄物処理業者などの
循環関連産業に携わっている事業者
2 募集企業数
15社(予定)
3 参加費
無料
※ただし、搬出入の運搬費、持ち込みの備品費、
展示物の製作費等は、出展者負担
4 求める展示内容等
循環関連産業を対象とした書類管理等の業務改善や、
現場管理、収集運搬車両の運行等に係るシステムや
ICTツールの提案及び個別商談の実施
5 応募方法
【応募書類】
(1)申込シート
(2)会社パンフレット等
(会社概要が分かる資料)
(3)展示する製品パンフレット等
(製品概要が分かる資料)
【応募締切】
令和7年9月19日(金曜日)17時まで
【提出方法】
・下記応募先に電子メールでご提出ください。
・申込シートはWordでご提出ください
(2項以内に収めてください)。
・会社パンフレット等及び
展示する製品パンフレット等は郵送可です
(郵送する場合は、1部ご提出ください)。
・25MB以上のメールは受信できないため、
事前にご相談ください。
【応募先・問い合わせ先】
三重県環境生活部環境共生局
資源循環推進課資源循環政策班 近田、丹羽
電話:059-224-3310 メール:shigenj@pref.mie.lg.jp
6 出展企業の選定方法
応募者多数の場合は、応募書類をもとに
資源循環推進課にて出展企業を決定します。
=================================
三重県 環境生活部 環境共生局 資源循環推進課
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
電話 059-224-3310/Fax 059-222-8136
e-mail:shigenj@pref.mie.lg.jp
『三重の環境』https://www.pref.mie.lg.jp/eco/index.shtm
=================================
配信先の変更・配信解除をご希望の場合は、お手数ですが、下記HPに
て手続を行ってください。
(配信先変更)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sanpai/change.htm
(配信解除) https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sanpai/delete.htm
以下のページからバックナンバーをご覧いただけます。
https://www.pref.mie.lg.jp/app/mag/m004201/index.asp
※このメールアドレスは送信専用となっております。
返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。