現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 地域づくり >
  4. 東紀州振興 >
  5. 熊野古道サポーターズクラブ >
  6.  熊野古道サポーターズクラブ メールマガジン
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携部  >
  3. 東紀州振興課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

熊野古道サポーターズクラブ メールマガジンNo.100(2024年02月21日)

//////////////////////////////////
熊野古道サポーターズクラブ メールマガジンNo.100(2024年02月21日)
//////////////////////////////////


熊野古道サポーターズクラブ会員様

こんにちは。熊野古道サポーターズクラブ事務局です。
咲いた梅の花の香に心和み、雪解け水に春の訪れを感じる雨水の候。
皆様お元気にお過ごしでしょうか。

今号は、100号です!世界遺産登録10周年の頃に始まった当メルマガの配信。
おかげさまで、20周年を迎える今年に100号をお送りさせていただいております。
いつもサポーターズクラブの活動にご協力ご理解いただきまして、ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

100号は「波田須の道」の清掃ウォークご案内、先日開催された「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念サミットのレポート、第3回東紀州にぎやかプロジェクトの募集ご案内をお送りいたします。

熊野古道伊勢路を感じてご覧くだされば幸いです。

///////////////////////////////////////////
【トピックス】
●サポーターズクラブ活動・清掃ウォーク募集のご案内
●開催レポ!「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念サミット」の様子をお届けします
●第3回東紀州にぎやかプロジェクト募集のご案内

///////////////////////////////////////////

【サポーターズクラブ活動・清掃ウォーク募集のご案内】
今回は「波田須の道」でご参加いただける方を募集します!サポーターズクラブでは初めての実施です。
「波田須の道」は、伊勢路の石畳では最も古い、鎌倉時代の道で、熊野古道ならではの重厚な歴史の雰囲気が楽しめます。
伝説と神話の里で、保全活動を体験してみませんか?
ぜひ、この機会に「波田須の道」の魅力を保全活動体験を通じてお楽しみください!

「波田須の道」 https://www.kodo.pref.mie.lg.jp/course/14.html
日  時: 令和6年3月16日(土)10時~13時(予定)
活動内容: 道の清掃作業等をしながらの清掃ウォーク
募集人数: 10人程度(先着順)
集合場所: 熊野市波田須町周辺で調整中
申込締切: 令和6年2月29日(木) (締切日厳守でお願いいたします。)
※募集人数に達した場合、その時点で受付終了

<申込方法>
お申込みは kumanoko@pref.mie.lg.jp までメールにてお願いします。件名に「波田須の道 清掃ウォーク申込み」と明記し、「氏名・電話番号・交通手段」を記載のうえ、送信してください。
<注意>
・保険加入への手続をしますので、『お申込みは締切日厳守』にてお願いします。
・『サポーターズクラブ会員様限定の募集』ですので、未会員のお連れ様とご一緒にお申込みの際には、サポーターズクラブへご加入いただいた上にてお申込みください。
・メール受信後、返信いたします。返信の無い場合はお手数ですが、電話確認をお願いします。(電話 059-224-2193 熊野古道サポーターズクラブ事務局)
・このメールアドレスは送信専用です。お申込み、お問合せは kumanoko@pref.mie.lg.jp までお願いします。

【開催レポ!「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念サミット」の様子をお届けします】
「紀伊山地の霊場と参詣道」が7月に世界遺産登録20周年を迎えるのを前に、旅行業者やメディア関係者らを対象とした記念サミットが令和6年2月8日(木)に、東京都千代田区の秋葉原UDXシアターで開かれました。
約150人の参加者のご来場があり、三重・奈良・和歌山の3県知事や沿道の市町村長が、熊野古道伊勢路や地元の魅力をアピールしました。
三重県知事からは、世界遺産の魅力紹介に加え、伊勢から熊野まで約170kmを14日間に分けて歩く「伊勢路踏破ウォーク」や、同様に巡礼路の世界遺産があるスペイン・バスク自治州の関係者を招く国際シンポジウムの開催予定を紹介。
また、サミットに先立ち、書籍「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」の著者として知られる詩歩さんによるトークショーが開かれ、「紀伊山地の霊場と参詣道」の絶景スポットについてをテーマに、世界遺産エリアにある獅子岩や馬越峠等が紹介されました。

当日の様子はこちら→https://www.kodo.pref.mie.lg.jp/r5/summit.jpg (サミット写真)
                
【第3回東紀州にぎやかプロジェクト募集のご案内】
世界遺産登録20周年を迎える熊野古道伊勢路についてを知り、魅力を学ぶ「第3回東紀州にぎやかプロジェクト」が開催されます。
今回は、「巡礼路としての熊野古道伊勢路を歩く~大泊から花の窟まで~」をテーマにナビゲーターと一緒に松本峠や花の窟神社を巡り、その後参加者の交流会が開かれます。
東紀州地域に移住したばかりの方・仕事で東紀州地域に来ている方・観光客として東紀州をよく訪れる方など、東紀州地域を知っていただくことを目的としています。
ぜひご参加いただいて、伊勢路の魅力を知り、参加者の皆さんとの交流会をお楽しみください!
詳しくはこちら→ https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0006700064.htm (三重県ページ)

日 時: 令和6年3月9日(土)12時から16時40分
集合場所/会場: 鬼ヶ城センター (三重県熊野市木本町1835-7番地)
参加申込: https://logoform.jp/form/8vMX/478987 (申込フォーム) ※事前申し込み要
問い合わせ先: 三重県紀南地域活性化局 地域活性化防災室 県民防災課
TEL: 0597-89-6105  Mail: kchiiki@pref.mie.lg.jp



----------------------------------------------------
熊野古道サポーターズクラブ
HP https://www.kodo.pref.mie.lg.jp/supportersclub/index.html
MAIL  kumanoko@pref.mie.lg.jp
※本メールマガジンは配信専用のアドレスから送信しています。返信いただいても受信ができませんので、ご連絡は(kumanoko@pref.mie.lg.jp)までお願いします。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携部 南部地域活性化局 東紀州振興課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2193 
ファクス番号:059-224-2418 
メールアドレス:hkishu@pref.mie.jp