現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 地域づくり >
  4. 東紀州振興 >
  5. 熊野古道サポーターズクラブ >
  6.  熊野古道サポーターズクラブ メールマガジン
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携部  >
  3. 東紀州振興課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

熊野古道サポーターズクラブ メールマガジン特別号(2016年10月19日)

//////////////////////////////////
熊野古道サポーターズクラブ メールマガジン特別号(2016年10月19日)
//////////////////////////////////


熊野古道サポーターズクラブ会員様


熊野古道サポーターズクラブ事務局です。
今回は通常のメールマガジンではなく、号外で八鬼山荒神堂前小屋撤去作業と三重県立熊野古道センター開館10周年記念事業についてご案内します。

■サポート活動:八鬼山荒神堂前小屋撤去作業
現在、八鬼山荒神堂前の小屋について老朽化による倒壊の危険性があるため、解体・撤去作業を進めている状況です。しかし、少人数の有志による作業であることから、終了の目途が立っていません。
そこで、熊野古道語り部友の会、熊野古道保存会、おわせ海・山ツーデーウォーク実行委員会の呼びかけによる作業ボランティアの募集がありましたので、熊野古道サポーターズクラブでも作業ボランティアを募集します。

【日時】平成28年11月5日(土)、6日(日) 9時00分~14時00分
【集合場所】両日とも尾鷲市役所に8:30(電車でお越しの場合は9時10分に尾鷲駅)
【作業内容】ゴミの分別、運びだし作業(高低差100m、距離1kmを往復)など
【申込方法】下記問い合わせ先に「八鬼山作業参加希望」とご連絡ください。(申込締切10月30日)
※問合せ先:東紀州振興課(MAIL)kumanoko@pref.mie.jp(TEL)059-224-2193

廃材の運びだし、分別が主な作業となります。どちらか1日だけのご参加でも結構ですので、ぜひ、ご協力をお願いします。


■三重県立熊野古道センター開館10周年記念事業スタート!
開館10周年(平成29年2月)を記念して、さまざまなイベントを開催します。
まずは、次の2つを紹介します。ぜひ、ご参加ください。

●記念講演会 「近世文人が見た熊野古道伊勢路」
近世では熊野三山へ参る参詣道として、また西国三十三所観音霊場巡りの巡礼道として多くの旅人が歩いた熊野古道伊勢路。現代から150年以上も前の伊勢路の姿を、当時の文人が残した日記や俳句などから紐解きます。
【講師】林雅彦氏(明治大学名誉教授、国際熊野学会代表)
【日時】平成28年10月30日(日)午後1時30分~3時 [9/30~申込受付中]
【場所】県立熊野古道センター交流棟大ホール(三重県尾鷲市)
 http://www.kumanokodocenter.com/event/untitled.html1030_1.html

●記念イベント 『新しい古道の歩き方「伊勢路踏破ウォーク~いざ聖地熊野へ~ 」』
熊野街道(伊勢路)の起点田丸から熊野三山のひとつ熊野本宮大社までを6日間に分けて歩きます。海と山が織りなす美しい伊勢路の魅力を体感しましょう。
【日程】平成29年1月7日(土)スタート [11月1日(火)申込受付開始]
http://www.kumanokodocenter.com/event/isejitouha.html

※問合せ先:三重県立熊野古道センター
TEL:0597-25-2666 E-mail info@kumanokodocenter.com



----------------------------------------------------
熊野古道サポーターズクラブ
HP http://higashikishu.org/supportersclub/
MAIL  kumanoko@pref.mie.jp
※本メールマガジンは配信専用のアドレスから送信しています。返信いただいても受信ができませんので、ご連絡は上記のアドレス(kumanoko@pref.mie.jp)までお願いします。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携部 南部地域活性化局 東紀州振興課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2193 
ファクス番号:059-224-2418 
メールアドレス:hkishu@pref.mie.jp