現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 動物愛護 >
  4. あすまいる(三重県動物愛護推進センター) >
  5. 動物愛護の絵・ポスター >
  6. 令和7年度動物愛護の絵・ポスター >
  7.  令和7年度動物愛護の絵・ポスターの入賞作品について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 動物愛護推進センター
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月28日

令和7年度動物愛護の絵・ポスターの入賞作品について

 毎年、動物愛護週間(毎年9月20日から9月26日まで)にちなんで、県内の小学生、中学生等から動物愛護の絵・ポスターを募集しています。
 今年度は、7,699点(小学生6,855点、中学生824点、義務教育学校20点)の応募があり、審査の結果、知事賞をはじめ合計30点が入賞しました。入賞者のみなさんは下記のとおりです。
 また、三重県動物愛護推進センター「あすまいる」等において、動物愛護の絵・ポスターの入賞作品の展示を行います。 →「動物愛護の絵・ポスター展」についてはこちら

特 賞 入 選 佳 作

特賞 

各作品はこちら

三重県知事賞
小学校低学年の部 中西 一吹(なかにし いぶき)さん 伊勢市立東大淀小学校

1年

小学校高学年の部 杉野 心春(すぎの ここは)さん 鈴鹿市立河曲小学校 6年
中学校の部 寺嶋 亜衣瑠(てらしま あいる)さん 四日市市立西朝明中学校 3年
 
三重県獣医師会長賞
小学校低学年の部 伊藤 寧々花(いとう ねねか)さん 名張市立名張小学校 3年
小学校高学年の部 今枝 雅琴(いまえだ みこと)さん 朝日町立朝日小学校 4年
中学校の部

中井 葉月(なかい はづき)さん

志摩市立東海中学校 2年
 
三重県愛玩動物協会賞
小学校低学年の部 河村 那月(かわむら なつき)さん 鳥羽市立加茂小学校 3年
小学校高学年の部 山本 琴結(やまもと こゆり)さん 志摩市立神明小学校 5年
中学校の部 遠藤 希々花(えんどう ののか)さん 鈴鹿市立大木中学校 2年
 
あすまいる賞
小学校低学年の部 鈴木 あやめ(すずき あやめ)さん 伊賀市立青山小学校 1年
小学校高学年の部 大西 晄大朗(おおにし こうたろう)さん 伊賀市立上野東小学校 6年
中学校の部 山崎 神那(やまざき かんな)さん 鈴鹿市立鼓ヶ浦中学校 2年

入選 

各作品はこちら

小学校低学年の部 水谷 明里(みずたに あかり)さん 松阪市立天白小学校 2年

川﨑 湊介(かわさき そうすけ)さん

桑名市立大山田東小学校 2年
川上 恵茉(かわかみ えま)さん 鈴鹿市立郡山小学校 1年
 
小学校高学年の部 北村 翼(きたむら つばさ)さん 松阪市立松江小学校 5年
上田 さつき(うえだ さつき)さん 四日市市立羽津北小学校 6年
山出 紗彩(やまで さあや)さん 津市立一志東小学校 6年
 
中学校の部 後藤 美杏(ごとう みあん)さん 桑名市立明正中学校 1年

中根 彩瑛(なかね さえ)さん

津市立香海中学校 3年
平田 夏妃(ひらた なつき)さん 紀宝町立矢渕中学校 3年

佳作 

各作品はこちら

小学校低学年の部 岡部 色(おかべ いろ)さん 鈴鹿市立明生小学校 1年
池田 弥英(いけだ やえ)さん 四日市市立三重西小学校 2年
谷口 弥(たにぐち あまね)さん 松阪市立花岡小学校 3年
 
小学校高学年の部 奥村 すみれ(おくむら すみれ)さん 伊勢市立小俣小学校 6年
森田 真那実(もりた まなみ)さん  鈴鹿市立長太小学校 4年
尾﨑 瑛(おざき あきら)さん 鈴鹿市立白子小学校 4年
 
中学校の部 坂井 美緒(さかい みお)さん 四日市市立桜中学校 2年
前橋 沙莉(まえはし さり)さん 津市立久居中学校 1年
伊藤 菜々花(いとう ななか)さん 鈴鹿市立千代崎中学校 1年

令和7年度 動物愛護の絵・ポスター展について

 入賞作品は、県内11か所にて巡回展示を行います。

  展示会場及び展示期間は こちら

 動物愛護推進センター「あすまいる」での展示は、9月20日(土)から9月26日(金)まで、11月9日(日)から11月15日(土)までです。開館時間の9時30分から16時30分までご覧いただけます。
※休館日(9月20日、9月24日、9月25日、11月12日、11月15日)もご覧いただけますが、動物愛護の絵・ポスター展以外での来館対応は致しかねますので、ご了承ください。
※9月23日(火・祝)は「あすまいる」にて動物愛護週間イベントを開催していますので、ご自由にご参加ください。
※9月26日(金)13時から16時30分までは入選、佳作のみの展示となります(特賞は表彰式会場で展示)。
※「あすまいる」の住所、地図等については、「あすまいる」ホームページをご覧ください。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 動物愛護推進センター 〒514-1254 
津市森町2438-2
電話番号:059-253-1238 
ファクス番号:059-253-1525 
メールアドレス:asmile@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000303201