1週間の動き(5年6月)
令和5年5月29日(月曜日)~令和5年6月4日(日曜日)
| 月日 | 時間 | 行事等名称 (場所の記入のないものは県庁内) |
|---|---|---|
| 5月29日 (月曜日) |
13時30分 | 将来世代応援知事同盟サミット(岩手県)![]() |
| 5月30日 (火曜日) |
15時30分 | 観光審議会(東京都)![]() |
| 5月31日 (水曜日) |
14時00分 | リニア中央新幹線建設促進期成同盟会総会(東京都)![]() |
| 6月1日 (木曜日) |
10時00分 | 県議会定例会(議案上程) |
| 15時30分 |
知事定例記者会見 |
|
| 6月2日 (金曜日) |
14時20分 | 台風第2号の影響による大雨にかかる津地方気象台との情報連絡会議![]() |
| 15時00分 | 面談(在名古屋ブラジル総領事)![]() |
|
| 17時05分 | 面談(三重ホンダヒート)![]() |
|
| 6月3日 (土曜日) |
14時35分 | 斎王まつり(明和町)![]() |
| 6月4日 (日曜日) |
10時00分 |
母と子のメンタルヘルスフォーラム(四日市市) |
令和5年6月5日(月曜日)~令和5年6月11日(日曜日)
| 月日 | 時間 | 行事等名称 (場所の記入のないものは県庁内) |
|---|---|---|
| 6月5日 (月曜日) |
||
| 6月6日 (火曜日) |
10時00分 | 県議会定例会(代表質問) |
| 16時30分 | 面談(東京大学公共政策大学院生)![]() |
|
| 17時10分 | 駐日海外メディアによるインタビュー(G7三重・伊勢志摩交通大臣会合)![]() |
|
| 6月7日 (水曜日) |
10時30分 | 知事定例記者会見![]() |
| 6月8日 (木曜日) |
10時00分 | 県議会定例会(一般質問) |
| 6月9日 (金曜日) |
||
| 6月10日 (土曜日) |
||
| 6月11日 (日曜日) |
|
令和5年6月12日(月曜日)~令和5年6月18日(日曜日)
| 月日 | 時間 | 行事等名称 (場所の記入のないものは県庁内) |
|---|---|---|
| 6月12日 (月曜日) |
10時00分 | 県議会定例会(一般質問) |
| 6月13日 (火曜日) |
10時30分 | 知事定例記者会見![]() |
| 6月14日 (水曜日) |
10時00分 | 県議会定例会(一般質問) |
| 6月15日 (木曜日) |
||
| 6月16日 (金曜日) |
G7三重・伊勢志摩交通大臣会合(志摩市)![]() |
|
| 6月17日 (土曜日) |
G7三重・伊勢志摩交通大臣会合(志摩市)![]() |
|
| 6月18日 (日曜日) |
G7三重・伊勢志摩交通大臣会合(志摩市) |
令和5年6月19日(月曜日)~令和5年6月25日(日曜日)
| 月日 | 時間 | 行事等名称 (場所の記入のないものは県庁内) |
|---|---|---|
| 6月19日 (月曜日) |
||
| 6月20日 (火曜日) |
||
| 6月21日 (水曜日) |
||
| 6月22日 (木曜日) |
10時30分 | 知事定例記者会見![]() |
| 6月23日 (金曜日) |
面談(東京都内) |
|
| 6月24日 (土曜日) |
||
| 6月25日 (日曜日) |
|
令和5年6月26日(月曜日)~令和5年7月2日(日曜日)
| 月日 | 時間 | 行事等名称 (場所の記入のないものは県庁内) |
|---|---|---|
| 6月26日 (月曜日) |
||
| 6月27日 (火曜日) |
13時00分 | 三重県立看護大学講義「三重を知ろう」(津市) |
| 6月28日 (水曜日) |
10時30分 | 知事定例記者会見 |
| 16時00分 | こども家庭審議会障害児支援部会(東京都) |
|
| 6月29日 (木曜日) |
13時30分 | 知事と市長との円卓対話(志摩市)![]() |
| 14時40分 | 知事と県民との円卓対話(志摩市)![]() |
|
| 6月30日 (金曜日) |
10時00分 | 県議会定例会(採決) |
| 14時10分 | 寄贈・寄附贈呈式(湯元榊原館)![]() |
|
| 16時10分 | 令和5年度「チームみえスーパージュニア」指定証交付式![]() |
|
| 7月1日 (土曜日) |
7時40分 | HC85系 特急南紀出発式(愛知県)![]() |
| 14時00分 | 一般国道167号(磯部バイパス)恵利原五知トンネル(仮称)開通式(志摩市)![]() |
|
| 7月2日 (日曜日) |
|





















