「ユニバーサルデザインのまちづくり」の普及啓発
| 目的 |
日常的に接する商品やサービス、生活環境など、多くの部分に企業活動が関わっていることから、だれもが社会参加しやすいユニバーサルデザイン(UD)のまちづくりを実現するためには、企業がUDに対して理解を深め、この考え方に基づいて商品開発や顧客サービス、店舗づくりなどを行っていくことが必要です。そこで、UDを規範のひとつとして企業活動が展開される社会づくりをめざして、企業への啓発と活動促進の支援を行います。 |
|---|---|
| 期待する活動 |
・企業広報誌等への三重県のユニバーサルデザインのまちづくりの取組の掲載 |
| 県の支援 |
|
| 担当部局 |
子ども・福祉部 |
| 担当課 |
家庭福祉・施設整備課 施設整備・ユニバーサルデザイン班 |
| 電話番号 |
059-224-3349 |
| 参考 |
|