現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. キッズサイト >
  4. キッズ版データボックス >
  5. グラフで見よう三重のすがた >
  6.  人口(じんこう)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 統計課  >
  4.  分析・情報班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の統計 - みえDataBox

人口(じんこう)

次(つぎ)の項目(こうもく)へ

人口のうつりかわり

国勢調査年の人口の推移

令和(れいわ)2年(2020年)10月1日現在(げんざい)の三重県(みえけん)の人口は、約(やく)177万人(まんにん)でした。
 男女別(だんじょべつ)では、男性(だんせい)が約86万4千人(せんにん)、女性(じょせい)が約90万6千人で、女性のほうが、約4万2千人おおくなっています。
 第1回国勢調査(だいいっかいこくせいちょうさ)の大正(たいしょう)9年(1920年)の人口は、約106万9千人でしたが、その後(ご)、平成(へいせい)17年に約186万7千人と、調査(ちょうさ)をはじめてからいちばんおおい人口になりました。
 しかし、平成22年から人口がへりはじめ、令和2年では、5年前(まえ)の平成27年より約4万6千人へっています。 

資料(しりょう):総務省(そうむしょう)「国勢調査(こくせいちょうさ)」

人口ピラミッド

昭和30(1955)年の人口ピラミッド

昭和60(1985)年の人口ピラミッド

平成27(2015)年の人口ピラミッド

このグラフは、男女別の人口を5歳(さい)ごとにあらわしたもので、このようなグラフを「人口ピラミッド」といいます。
 昭和(しょうわ)35年の人口ピラミッドは下(した)のほうにひろがるピラミッド型(がた)でしたが、30年後の平成2年にはつりがね型になり、さらに30年後の令和2年にはこどもが少(すく)なくなり、おとしよりがふえたため、つぼ型に変化(へんか)しています。

資料:総務省「国勢調査」

ことばの説明(せつめい)

国勢調査(こくせいちょうさ)

日本(にほん)に住(す)んでいるすべての人(ひと)や家族(かぞく)の数(かず)などを調(しら)べる調査です。5年ごとにおこなわれ、次(つぎ)は、令和7年におこなわれます。


次(つぎ)の項目(こうもく)へ
目次(もくじ)へ戻(もど)る

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 統計課 分析・情報班 〒514-0004 
津市栄町1丁目954(栄町庁舎2階)
電話番号:059-224-3051 
ファクス番号:059-224-2046 
メールアドレス:tokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000013530