現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 学校教育 >
  4. 小中学校教育 >
  5. 外国人児童生徒教育 >
  6. 日本語指導の手引き・教材等 >
  7.  教科指導型日本語指導の実践事例三重県モデル集
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 小中学校教育課  >
  4.  小中学校教育班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年07月11日

三重の教育 - 三重県教育委員会ホームページ

教科指導型日本語指導の実践事例三重県モデル集

  県教育委員会では、平成23年度に「日本語指導の手引き④-教科学習につながる教材と指導方法-」を作成し、教科指導型日本語指導のポイント等について取り上げました。さらに、平成23年度より、「教科指導研究事業」として、日本語指導が必要な外国人児童生徒が多く在籍する市教育委員会と学校において教科指導型日本語指導の実践研究を進めていただいてきました。
 当ページでは、教科指導型日本語指導をすすめる際の手順やポイントについて、収集した指導実践事例の中から具体的な例を挙げて解説し、併せて、その実践事例の指導案を掲載しました。
 日本語指導が必要な外国人児童生徒を受け入れている学校におかれましては、本モデル集を授業や研修会等で積極的に活用していただき、児童生徒が日本語で学ぶ力の育成を一層進めていただけるよう願っています。

 

Ⅰ 教科指導型日本語指導について

Ⅰ 教科型日本語指導について

  ・教科指導型日本語指導の目的と意義
  ・教科指導型日本語指導の特徴①「日本語の目標」の設定
  ・教科指導型日本語指導の特徴②「ターゲットセンテンス」の設定
  ・「わかる」授業づくりのための準備
  ・「日本語力」と「教科に関する力」の習得状況を把握する
  ・モデル事例から学べること① 児童生徒の実態把握
  ・モデル事例から学べること② 「日本語の目標」の設定
  ・モデル事例から学べること③ 「ターゲットセンテンス」の設定
  ・モデル事例から学べること④ 単元計画
  ・モデル事例から学べること⑤ 3つの支援の決定

Ⅱ 実践事例

  ・実践事例モデル

         01 三角形と四角形「形を調べよう」【小2算数】
   02 三角形と四角形【小2算数】
   03 ダイコンは大きな根?【中1国語】
   04 古代までの日本~日本の原始時代【中1社会】
   05 さまざまな化学変化【中2理科】
   06 チャレンジ!ザ、おしごと【小1生活】
   07 比例をくわしく調べよう【小6算数】
   08 はしたの大きさの表し方を考えよう【小3算数】
   09 九九をつくろう【小2算数】
   10 産業の発達と幕府政治の動き【中2社会】
   11 生活の中の敬語【小6国語】
   12 分数(分けた大きさをあらわそう)【小2算数】
   13 幼児にふさわしいおやつを考えよう!【中3家庭】
   14 エネルギー 音による現象【中1理科】
   15 ウナギのなぞを追って【小4国語】
   16 ものの温度と体積【小4理科】
   17 二次方程式~二次方程式の利用~【中3数学】
   18 物語文 ごんぎつね【小4国語】
   19 分けた大きさの表し方を考えよう【小3算数】
   20 電気で明かりをつけよう【小3理科】
   21 面積の求め方を考えよう【小5算数】
   22 分けた大きさをあらわそう【小2算数】
   23 源頼朝と鎌倉幕府【小6社会】

※各モデルの番号は、Ⅰ「教科指導型日本語指導について」で
 取り上げられている実践例の番号に対応しています。


Ⅰ 大阪教育大学教育学部 臼井智美准教授にご執筆いただきました。
Ⅱ 県委託事業「外国人児童生徒のための教科指導推進事業」における指定校が作成した指導事例を掲載しています。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 小中学校教育課 小中学校教育班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-2963 
ファクス番号:059-224-3023 
メールアドレス:gakokyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000184382