現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4. 資源循環・3R >
  5.  令和2年7月1日よりレジ袋有料化がスタートします
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 資源循環推進課  >
  4.  リサイクル推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年06月12日

令和2年7月1日よりレジ袋有料化がスタートします

 プラスチックは、軽くて丈夫、加工しやすいことから、様々な製品や容器包装など幅広く利用され、あらゆる分野で私たちの生活に貢献しています。一方、廃棄物の減量や資源の有効活用としてプラスチックの3Rに向けた一層の推進、海洋プラスチックごみ問題への対応が求められています。
 県内では、独自の取組として、レジ袋削減・マイバック運動が展開されており、引き続きマイバック持参などの取組をお願いします。
 今般、令和2年7月1日より、全国でレジ袋有料化がスタートすることとなりました。この取組は、普段何気なくもらっているレジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとするものです。
 

1.対象となる事業者

 プラスチック製買物袋を扱う小売業(※)を営む全ての事業者が対象となります。
  主な業種が小売業ではない事業者(製造業やサービス業)であっても、事業の一部として小売業を行っている場合は有料化の対象となります。

※各種商品小売業、織物:衣服・身の回り品小売業、飲食料品小売業、自動車部分品・附属品小売業、家具・じゅう器・機械文具小売業、医薬品・化粧品小売業、書籍・文房具小売業、スポーツ用品・がん具・娯楽用品・楽器小売業及びたばこ・喫煙具専門小売業 
 

2.対象となる買物袋

 有料化の対象となるのは、購入した商品を持ち運ぶために用いる、持ち手のついたプラスチック製買物袋です。
 ただし、下記のいずれかの環境性能が認められ、その旨の表示があるものは対象外です。

〈必要な表示〉
①フィルムの厚さが50マイクロメートル以上であり、繰り返し使用を推奨する旨の記載若しくは記号

②海洋生分解性プラスチックの配合率が100%であることが第三者により認定又は認証されたことを示す記載又は記号

③バイオマス素材の配合率が25%以上であることが第三者により認定又は認証されたことを示す記載又は記号
 

3.価格設定や売上の使途

 価格も売り上げの使途も、事業者自ら設定することとなります。
 ただし、1枚あたりの価格が1円未満になるような価格設定をすることは有料化にあたりません。
 

4.詳細内容

 その他詳しい内容については、経済産業省のホームページをご覧ください。
 制度概要などの詳細はこちら(経済産業省のホームページへ移動します。)

〇お問い合わせ先(プラスチック製買物袋の有料化に関する相談窓口)
 事業者向け:0570-000930
 消費者向け:0570-080180
 受付時間 | 月から金 9時00分から18時15分まで (土・日・祝日を除く)
 

5.説明会

 新型コロナウイルス感染症の影響で延期となっておりました、国による関係団体や関係事業者向けの説明会が、
 以下のとおりオンラインにて開催されることとなりました。 

 

【実施時期】
 第1回:6月19日(金)14時00分から15時00分
 第2回:6月25日(木)15時00分から16時00分
 第3回:6月25日(木)19時00分から20時00分
 第4回:6月26日(金)10時30分から11時30分
 第5回:6月26日(金)13時30分から14時30分
【対象者】
 関係団体の方、主に小売事業者の方など

【応募方法】
 経済産業省プラスチック製買物袋専用HPよりお申し込み頂けます。
 https://v2.nex-pro.com/campaign/7884/apply
 ※人数制限はありません。

 

Q&Aガイド

レジ袋有料化Q&Aガイド
 

チラシ

レジ袋削減にご協力下さい
レジ袋削減にご協力下さい(チラシ)


 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 資源循環推進課 リサイクル推進班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2385 
ファクス番号:059-222-8136 
メールアドレス:shigenj@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000239248