現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 医療 >
  4. 一志病院 >
  5. 研究業績 >
  6.  研究業績
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  病院事業庁  >
  3. 一志病院
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年02月25日

三重県立一志病院

研究業績

 県立一志病院では、「安心してこの地域で生活し続けられる医療を提供し、全国の医療過疎を解決する病院のモデルになります」をビジョンに掲げ、全職員が様々な活動を展開しています。
 ビジョン達成の戦略の一つとして、「研究~プライマリ・ケアに関するエビデンスの創出」に取り組み、医師をはじめとする職員の研究に取り組む意欲の醸成や体制整備に努めています。

 このページでは、各年度の学会発表・論文発表の業績を掲載しています。

 

令和4年度

【論文発表】
澁谷咲子、野尻光子
「医療過疎地域での看護師が中心となった医療機関訪問による地域連携活動」
(「地域連携 入退院と在宅支援 9・10月号」 2022年9月21日発行 日総研)

西田智珠、吉村恵美、黒田 暢、新地みどり
「病棟看護師の退院支援の質を上げる ~ 院内外多職種との連携・患者の生活を見る視点の強化」
(「主任看護師Style 9・10月号」 2022年9月21日発行 日総研)

丸山貴也
「成人が必要とするワクチン 生涯を通した予防接種の重要性 ~ 肺疾患、喘息~」
(「内科臨床誌メディチーナ 2022年3月号」2022年3月10日発行 医学書院)

丸山貴也
「Dynamic changes in clinical characteristics and serotype distribution of invasive pneumococcal disease among adults in japan after introduction of the pediatric 13-valent pneumococcal conjugate vaccine in 2013-2019」
(Vaccine)

丸山貴也
「Clinical manifestations of hospitalized influenza patients without risk factors:A prospective multicenter cohort study in Japan via internet surveillance 」
(Journal of Infection and Chemotherapy 28(2022)853-858)

黒田真里奈
「Dedifferentiated liposarcoma in the abdominal cavity:a case report」
(Clinical Journal of Gastroenterology)

丸山貴也
「Pneumococcal meningitis in adults in 2014-2018 after introduction of pediatric 13-valent
pneumococcal conjugate vaccine in Japan」
(Sci rep. 2022 Feb 23;12(1):3066 doi:10.1038/s41598-022-06950-w)

丸山貴也
「Invasive Haemophilus influenzae disease among adults in Japan during 2014-2018」
(Infection. 2022 Jul 28.doi:10.1007/s15010-022-01885-w. Online ahead of print)

【研究発表】
丸山貴也
「肺炎球菌ワクチンとインフルエンザワクチンのup-to-date」
(日本呼吸器学会誌 第62回日本呼吸器学会学術講演会(2022年4月22日~24日))

坂本美貴子
「死後の入浴ケアに対する家族の思い」
(第46回日本死の臨床研究会(2022年11月26日~27日))

丸山貴也
「どうなる?肺炎診療ガイドライン改定が目指すもの3 ワクチン関連」
(第92回日本感染症学会西日本地方会学術集会、第65回日本感染症学会中日本地方会学術集会、
第70回日本化学療法学会西日本支部総会(11/3~11/5))

新地みどり
「チーム医療で取り組む、安心して過ごせる療養環境の調整
~ 認知症機能低下のある患者の療養生活支援 ~」
山本いづみ
「複数の職種を経験した社会福祉士の視点からの退院支援」
(第60回全国自治体病院学会(11/10~11/11))

新地みどり
「チーム医療で取り組む、安心して過ごせる療養環境の調整
~ 認知症機能低下のある患者の療養生活支援 ~」
(三重県地域包括ケア推進セミナー・第39回地域医学研究会(12/3))

澁谷咲子
「人口減少から見据えた地域包括ケアの未来を考える。
~ コロナ禍から学んだこと、取り組むべきこと ~」
(令和4年度地域包括医療・ケア研修会_パネルディスカッション)
 (2023年1月14日:東京、全国国民健康保険診療施設協議会_主催)

健康教室開催チーム会
「地域住民の健康づくりを支える「健康教室」の取組」
(令和4年度MIE職員力アワード)

丸山貴也
「免疫抑制患者に対するPCV13とPPSV23の連続接種とPPSV23単独接種の有効性の比較」
(2022年度第1回NHOネットワーク呼吸器疾患(結核含む)会議(総会)
 2022年度NHOネットワーク共同研究(呼吸器疾患)第1班会議(2022年7月29日))

水谷伸也
「Reflections of critical care nurses on supporting decision-making by proxies for emergency inpatients, EAFONS 2023.Mizutani S,Wakisaka H,」
(26th East Asian Forum of Nursing Scholars :第26回東アジア看護学研究フォーラム) :
 

令和3年度

【論文発表】
丸山 貴也
「Withコロナ感染症診療 ―Afterコロナを見据えて」
(「感染と抗菌薬」ヴァンメディカル出版 24巻2号 2021年6月10日発行)
 
丸山 貴也
「呼吸器病レジデントマニュアル第6版」
(医学書院)
 
丸山 貴也
「ストップ!肺炎」
(日本呼吸器学会 2021年3月)
 
丸山 貴也
「肺炎球菌ワクチンに関する今後の展開」
(「呼吸器内科」科学評論社 39巻6号 2021年6月28日発行)
 
丸山 貴也
「肺炎球菌(ワクチン)」
(日本感染症学会学術集会 教育講演)
 
丸山 貴也
「高齢者肺炎」
(日本臨床No.20呼吸器症候群(第3版))
 
丸山 貴也
「誤嚥性肺炎」
(今日の治療指針2022 医学書院)
 
丸山 貴也
「医療・介護関連肺炎、誤嚥性肺炎」
(感染症最新の治療2022-2024 南江堂)
 
丸山 貴也
「Distribution and Vareation of Serotrpes and Pneumococcal Surface Protein A Clades of Streptococcus pneumoniae Strains Isolated From Adult Patients With Invasive Pneumococcal Disease in Japan.」
(Frontiers in Cellular and Infection Microbiology 2021年Vol.11)
 
丸山 貴也
「Clinecal manifestations of adult patients requiring influenza-associated hospitalization : A prospective multicenter cohort study in Japan via internet surveillance.」
 (J Infect Chemother. 2021 Mar,27(3):480-485. )
 
丸山 貴也
「かぜ症状に隠れる呼吸器疾患 症状からひもとく鑑別方法.」 
(呼吸器ジャーナル.70(1).2022)
 
西田智珠、澁谷咲子、四方哲
「プライマリ・ケアエキスパートナースの認証を受けた看護師の職務満足度に及ぼす影響」
(第51回日本看護学会ヘルスプロモーション論文集)
 
【学会発表(ポスター発表、抄録掲載)】
小田啓代、奥山敦、水野久美、野田里美、井上祐子、澁谷咲子、四方哲
「不安が強い患者への訪問看護師の関わり」
(第12回日本プライマリ・ケア連合学会、令和3年5月22日~23日)
 
若林千秋、小林真理子、日置正子、山下さつき、上甲冬香、藤田くみ子、久保弘美、安達ひかる、福山みつ子、澁谷咲子、四方哲
「過疎地域における時間外の外来ホットライン運用の現状」
(第12回日本プライマリ・ケア連合学会、令和3年5月22日~23日)
 
野尻光子、門脇由香、伊野直美、吉村恵美、黒田暢、横山明音、青山亜郷、後藤いつか、木村幸奈、水谷伸也、澁谷咲子、四方哲
「病棟看護師による退院支援の5年間の成果」
(第12回日本プライマリ・ケア連合学会、令和3年5月22日~23日)
 
池田道智江、小林恭子、澁谷咲子、四方哲
「近隣の医療機関訪問による連携促進活動」
(第12回日本プライマリ・ケア連合学会、令和3年5月22日~23日)
 
小田啓代、西田智珠、澁谷咲子
「訪問看護室の応援ナースとして活動する病棟看護師の思い」
(第3回三重看護研究会学術集会、令和3年5月22日)
 
松本暁子、野尻光子
「病棟看護師における望ましい死についての認識」
(第4回日本エンドオブライフケア学会学術集会、令和3年9月18日~19日)
 
冨田幸輝
「患者の思いに寄り添い退院支援を行った一事例 ~障害の受容過程を用いた後方視的考察~」
(第59回全国自治体病院学会in奈良、令和3年11月4日~7日)
 
門脇由香、柴原美奈子、坂下由美子、水野久美、平井千勢、林江里加、鳥井真理子、池田道智江
「当院における看護研究の件数増加への取組み」
(第59回全国自治体病院学会in奈良、令和3年11月4日~7日)

   

令和2年度

【論文発表】
松本暁子、奥山敦、野尻光子、渋谷咲子、四方哲
「デスカンファレンスから抽出した終末期患者とその家族に対する看護師の役割」
第50回日本看護学会論文集 慢性期看護
 
水谷伸也(共著)
「1介護老人保健施設における感染制御体制の実態調査」
感染管理看護研究会誌(2020年9月第9巻1号p.10~15)
 
水谷伸也(共著)
「医療施設における新人看護師が困難を感じた感染管理とその対処法について」
感染管理看護研究会誌(2020年9月第9巻1号p.16~23)
 
水谷伸也(共著)
「胃切除術直後における臨床判断のケアアルゴリズムの構築」
三重県立看護大学紀要(2020年第24巻p.1~20)

【学会発表(ポスター発表、抄録掲載)】
西田智珠、渋谷咲子、四方哲
「三重県プライマリ・ケアエキスパートナースの育成と展望」
(第11回日本プライマリ・ケア連合学会、令和2年5月29日~31日)
 
池田道智江、野尻光子、若林千秋、小田啓代、渋谷咲子、四方哲
「高齢過疎地域の病院看護師に対する転倒についての意識調査」
(第25回日本老年看護学会学術集会、令和2年6月20日、21日)
 
千歳泰子、萩原味香、洪英在、四方哲
「訪問栄養指導が主導して経口摂取移行支援を行った一例」
(第2回日本在宅医療連合学会、令和2年6月27日、28日)
 
西田智珠、渋谷咲子、四方哲
「プライマリ・ケアエキスパートナースの認証を受けた看護師の職務満足度に及ぼす影響」
(第51回日本看護学会ヘルスプロモーション学術集会、令和2年9月29日、30日)
 
池田道智江、野尻光子、若林千秋、小田啓代、渋谷咲子、四方哲
「高齢過疎地域の病院看護師に対する医療安全風土についての意識調査」
(第51回日本看護学会ヘルスプロモーション学術集会、令和2年9月29日、30日)

【書籍等】
洪英在 
「地域医療の未来 地域包括ケアシステムと総合診療医の役割」(分担執筆)
(公益財団法人医療科学研究所 監修  令和2年)
 ※第7章「地域を支え、地域に支えられる病院を目指して」を執筆
   

平成31年度(令和元年度)

【原著論文 英文】
Ukai T, Ichikawa S, Sekimoto M, Shikata S, Takemura Y.
Effectiveness of monthly and bimonthly follow-up of patients with well-controlled type 2 diabetes: a propensity score matched cohort study.
(BMC Endocr Disord. 2019 May 2;19(1):43.)
 
【雑誌 和文】
洪英在 
「地域を支え、地域に支えられる病院を目指して」
(医療と社会 29巻1号 2019 p85-95)
 
洪英在 
「認知症の方が直面する食に関する諸問題 ~ステージアプローチで迫る、傾向と対策~」
(臨床栄養 134巻7号 2019 p934-939)
 
澁谷咲子、四方哲、西田智珠 
「三重県プライマリ・ケアエキスパートナースと外来看護」
(継続看護を担う体質強化 外来看護、Vol24 №2,2019 p30-37)
 
洪英在 
「認知症の診断 ープライマリ・ケア医の立場からー」
(治療 1014巻10号 2019 p1159-1163)
 
中村太一、若林英樹 
「家族・介護者のケア、プライマリ・ケアの現場で意識すること」
(治療 1014巻10号 2019 p1184-1188)
 
洪英在 
「特集 老年症候群の非薬物療法と薬物療法~低栄養~」
(月刊薬事 61巻15号 2019 p 2858-2864)
 
洪英在 
「在宅医療において医師・看護師以外の者が抜針を行うことは可能か?」
(週刊医事新報 No. 4984 11月1週号 2019 p 56-57)
 
小野亮佑 
「地方の小規模病院における終末期のもやもや」
(在宅新療0-100 4巻12号 2019 p1167-1171)
 
洪英在 
「終末期のもやもやを認知症に関連することから考える ーステージごとの変化、経過をもとにー」
(在宅新療0-100 4巻12号 2019 p1106-1111)
 
小野亮佑 
「『久居・一志には外国人が多い』ってご存知ですか?」
(久居一志地区医師会「雲津川」第36号2020p16-21)
 
【学会発表(口演)】
洪英在
「在宅医療の現場において、医師が求める管理栄養士とは」
(第7回日本在宅栄養管理学会学術集会 パネルディスカッションI  2019年7月13日 東京)

洪英在 
「看取りを取り巻く諸問題~認知症について考える~」
(第1回在宅医療連合学会大会 シンポジウム42  2019年7月15日 東京)

洪英在 
「医師の立場で、管理栄養士に期待すること」
(第1回在宅医療連合学会大会 シンポジウム52  2019年7月15日 東京)

澁谷咲子 
「地域包括ケアシステムの中で、今、私たち看護師に求められている役割」
(第19回日本感染看護学会学術集会 シンポジウム 2019年8月24日 愛知)

洪英在 
「その人らしく生き抜くために~非がん患者の終末期の食について考える~」
(第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 シンポジウム1  2019年9月6日 新潟)

洪英在 
「在宅栄養に必要なのは管理?支援?~その人らしく生き抜くには~」
(第3回全国在宅医療医歯薬連合会全国大会 ランチョンセミナー1  2019年9月28日 東京)
 
【学会発表(ポスター発表)】
澁谷咲子・西田智珠・小林恭子・若林千秋・池田道智江・小田啓代・四方哲 
「ケアマネージャーからみた病院看護師の評価~プライマリ・ケアの視点から~」
(第10回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、2019年5月18日 京都)
 
池田道智江、若林千秋、小林恭子、小田啓代、渋谷咲子、四方哲 
「過疎地域における外来ホットライン運用の実態調査」
(日本老年看護学会第24回学術集会、2019年6月8日 仙台)
 
上田加奈子、下村慶太、洪英在、西田智珠、澁谷咲子、四方哲 
「過疎地域における訪問薬剤管理指導に関する薬薬連携~保険薬局との研修会を開催して~」
(第1回在宅医療連合学会大会、2019年7月15日 東京)
 
西田智珠、渋谷咲子、四方哲 
「三重県プライマリ・ケアエキスパートナース研修会の成果と課題」
(日本在宅医療連合学会大会、2019年7月15日 東京)
 
洪英在,岩﨑和子,阪田崇稔,井端清二,澁谷咲子,四方哲 
「成人知的障がい者の受診障壁軽減に向けての取り組み」
(日本発達障害学会 第54回研究大会 2019年8月25日 札幌)
 
西田安紀子、渋谷咲子 
「病院と在宅を繋いだ褥瘡ケアにおける一症例」
(へき地・離島救急医療学会学術集会、2019年9月28日 札幌)
 
野尻光子、渋谷咲子、四方哲 
「在宅療養支援ができる病棟看護師の教育」
(日本看護学会(看護管理)、2019年10月23日 名古屋)
 
川北佳雅 
「地方公務員の公務特性分類並びにストレッサ―、ストレス反応との関連性」
(日本公衆衛生学会総会、2019年10月23日 高知)
 
吉村恵美、野尻光子、小田啓代、渋谷咲子、四方哲 
「地域に根ざすプライマリ・ケアエキスパートナースの活動」
(全国自治体病院学会、2019年10月24日 徳島)
 
松本暁子、奥山敦、野尻光子、渋谷咲子、四方哲 
「意志表示が困難な看取り患者に対する受け持ち看護師の思いをデスカンファレンスで明確化した一事例」
(全国自治体病院学会、2019年10月24日 徳島)」
 
水谷伸也、黒田暢、野尻光子、渋谷咲子、四方哲 
「入退院を繰り返す心不全患者への多職種連携」
(日本看護学会(慢性期看護)、2019年11月14日 鹿児島)
 
松本暁子、奥山敦、野尻光子、渋谷咲子、四方哲 
「デスカンファレンスから抽出した終末期患者とその家族に対する看護師の役割」
(日本看護学会(慢性期看護)、2019年11月14日 鹿児島)
 
萩原味香、千歳泰子、洪英在、四方哲 
「経管栄養と経口摂取を併用している患者の栄養改善に訪問栄養がかかわった1症例」
(日本病態栄養学会、2020年1月24日京都)
 
【研究会/セミナーなど】
洪英在 
「摂食嚥下障害者が直面する諸問題 ~あなたなら、どうする?~」
(第23回東海嚥下食研究会 2019年4月7日 愛知)
 
洪英在 
「認知症について」
(Heart to Heartの認知症介護レベルアップ研修 2019年5月18日 愛知)
 
四方 哲 
「医療過疎地域にある公立病院の役割について」
(第46回医療研究全国集会in三重、基調フォーラム 2019年6月14日 三重)
 
洪英在 
「多職種連携のコツ ~入退院事例から学ぶ連携の実際~」
(鈴鹿医療科学大学 多職種連携教育推進委員会主催 多職種連携教育セミナー 2019年10月5日 三重)
 
洪英在 
「高齢者の栄養と摂食嚥下に関する基本的な考え方と諸問題」
(紀南病院勉強会(第33回紀南多職種連携研修会) 2019年11月1日 三重)
 
洪英在 
「認知症を学ぼう~予防は?年のせい?それとも認知症?」
(Heart to Heart 認知症の学びセミナー、2019年11月21日 三重(御浜町))
 
西田智珠 
「三重県発 プライマリ・ケア エキスパートナース」
(三重県地域包括ケア推進セミナー・三重県地域医学研究会、2019年12月7日 津市)
 
冨田幸輝 
「地域医療に携わる看護師として~1UP私を変えた小さなきっかけ~」
(第15回病院が取り組む地域包括ケア研究会、2019年12月14日 栃木県)
 
洪英在 
「認知症を学ぼう~予防は?年のせい?それとも認知症?」
(Heart to Heart 認知症の学びセミナー、2019年12月22日 三重(桑名市))
 
洪英在 
「嚥下障害への対応を知ろう」
(愛知県委託事業 認知症介護家族の学習会 2020年2月16日 愛知)
 
洪英在 
「在宅医療における栄養管理の考え方」
(名古屋掖済会病院NST勉強会 2020年2月21日 愛知)
 
【書籍等】
洪英在 
「今日の治療指針私はこう治療している2020年版」(分担執筆)
(福井次矢、高木誠、小室一成 編 医学書院 2020)
※「在宅経管栄養管理」の項目を執筆

洪英在 
「Opinion 認知症の真の終末期像とは」
PDN通信 令和2年1月号(第70号) p8

   

平成30年度(平成31年3月29日時点)

【原著論文 英文】
Nakata K, Shikata S, Ohtsuka T, Ukai T, et al.
Minimally invasive spleen preservation versus splenectomy during distal
pancreatectomy: A systematic review and meta‐analysis.
JHepatobiliary Pancreat Sci. 2018 Jan;25(1):73-86.

【雑誌 和文】
洪英在 
「在宅医療のコツ 栄養士との連携のコツ」
(内科122巻5号 2018 p943-947)

四方哲
「地域医療に貢献する総合診療医 求められる専門医制度」
(病院 78(2)118-122)

野尻光子
「介護者家族会の意義と今後の課題」
(ホスピスケアと在宅ケア73 26巻第3号p366-369)
 
洪英在 
「在宅栄養に必要なのは管理?支援? ~その人らしく最期まで生き抜くには~」
(日本在宅栄養管理学会誌 5巻 2号 2018 P137-141)

岩佐紘
「当院で経験したマムシ咬傷45例の検討」
(雲出川, 14-16(35),2019(久居一志地区医師会雑誌))

【学会発表(口演)】
四方哲
「プライマリ・ケアエキスパートナース」
(日本在宅医学会大会第20回 記念大会、シンポジウム  2018年4月29日 東京)

洪英在 
「在宅栄養に必要なのは管理?支援?~その人らしく最期まで生き抜くには~」
(第6回日本在宅栄養管理学会、特別講演Ⅱ  2018年6月10日 愛知)

澁谷咲子
「三重県のプライマリ・ケアエキスパートナース」
(第9回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、シンポジウム 2018年6月16日 三重)

【学会発表(ポスター発表)】
鈴木冨子、坂下由美子、東実希、門脇由香、大久保幸世、若林千秋
「感染管理ベストプラクティスを活用した喀痰吸引手順の導入」
日本感染管理ベストプラクティスSaizen研究会、2018年5月12日 大阪)

西田智珠、渋谷咲子、四方哲、竹村洋典
「三重県プライマリ・エキスパートナース研修会に関する活動と成果」
(第9回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、2018年6月16日 三重)

澁谷咲子
「全職員が卒前教育に関わるシステム構築と成果」
(第9回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、2018年6月17日 三重)

Young Jae HONG, Sooja KIM, Satoru SHIKATA
Primary care physicians are expected to deal with adults with Intellectual Disability
22nd WONCA World Conference of Family Doctors, 17-21 October 2018, Seoul, Korea

Satoru SHIKATA, Hiromu Takeda
Families Are More Likely to Choose DNAR Than Elderly Patients.
22nd WONCA World Conference of Family Doctors, 17-21 October 2018, Seoul, Korea

松本暁子、野尻光子、若林千秋、渋谷咲子、四方哲
「FATCOD B-Jを使用した看護師のターミナルケアに対する意識調査」
(第49回日本看護学会学術集会 慢性期看護 2018年9月27日 静岡)

大久保幸世、小林真理子、杉本典子、東実希、鈴木富子、坂下由美子、門脇由香、若林千秋
「手指衛生は処置前よりも処置後の遵守率が高い」
(第49回日本看護学会学術集会 慢性期看護 2018年9月27日 静岡)

三村直樹、萩原味香、奥山敦、小掠友美、上田加奈子、四方哲
「In Body®を用いた糖尿病教室参加者と地域高齢者の身体組成の比較」
(第57回全国自治体病院学会in福島 2018年10月18日 福島)

松本暁子、野尻光子、若林千秋、渋谷咲子、四方哲
「入院ケアカンファレンスの改善に向けた質問紙調査」
(第57回全国自治体病院学会in福島 2018年10月18日 福島)

池田道智江、奥山敦、日置正子、山下さつき、藤田くみ子、福山みつ子、和田健治、
洪英在、四方哲
「医師・看護師がよりよい協働関係を築くために-外来システム検討会議を実施して-」
(第57回全国自治体病院学会in福島 2018年10月18日 福島)

中村太一
「山間部の小病院における非感染症専門医によるICT、AS活動の現状の報告と問題点の抽出」
(日本感染症学会学術集会地方会、2018年11月16日 鹿児島)

【研究会/セミナーなど】
洪英在 
「認知症について」
(Heart to Heartの認知症介護レベルアップ研修 2018年5月19日 愛知)

洪英在 
「本当に怖い!? 認知症」
(わかってちょうよ認知症2018、2018年8月25日 愛知)

洪英在 
「最期まで自分らしく生き抜くことを支えるために 今できること」
(平成30年度 松本市地域包括ケア多職種連携研修会 第11回 松本市医師会在宅医療勉強会 2018年11月3日 長野)

洪英在 
「在宅医療で薬剤師と連携しよう」
(日本在宅医学会 生涯教育プログラム 2018年7月1日 大阪)

洪英在 
「在宅医療で薬剤師と連携しよう」
(日本在宅医学会 生涯教育プログラム 2018年10月27日 東京)

洪英在 
「在宅における栄養管理の考え方 ~急性期における管理との違い~」
(常滑市地域連携講演会 2018年11月22日 愛知)

松本暁子
「対応困難な患者に対するデスカンファレンスによる振り返り」
(第13回病院が取り組む地域包括ケア研修会 2018年11月24日 愛知)

鶴田真三
「医療・保健・福祉の連携~美杉南部地域のかたち~」
(第35回三重県地域医学研究会 2018年12月1日 三重)

洪英在 
「在宅医療から見た高齢者の栄養管理」
  (大垣市民病院NST講演会 2018年12月14日 岐阜)

西田智珠・井端清二
「津市美杉町・白山町・一志町の地域包括ケアの取組」
(医療・介護資源の不足する地域における多職種連携推進事業研修会 2018年11月27日 三重)

吉村恵美
「今だからこそ支えるべき認認・老老介護の現場」
(第8回三重県プライマリ・ケアエキスパートナース研修会 2019年3月2日 三重)

洪英在 
「在宅における栄養管理の考え方~病院における管理との違いについて~」
(第21回知多半島栄養サポートフォーラム 2019年3月16日 愛知)

洪英在 
「在宅の現場で管理栄養士と連携するには~ONSの話題も含めて~」
(久居一志地区医師会 第480回水曜会 2019年3月27日 三重)

【書籍等】
洪英在 
「在宅医療マネジメントQ&A疾病管理・運営・法的問題まですべてわかる」(分担執筆)
(太田秀樹、和田忠志監修 日本医事新報社 2018)
※「偏食の患者への対応は」「孤食の患者への対応は」「介護家族による医療的行為とは」「家族が在宅で行える医行為とは(法的な解釈含む)」の項目を執筆

洪英在 
「家庭医療学、老年医学、緩和医療学の3領域からアプローチする在宅医療バイブル 第2版」(分担執筆)
(川越正平編集 日本医事新報社 2018)
※「摂食・嚥下障害」の項目を執筆

岩佐紘
「看護師特定行為研修 共通科目ハンドブック 疾病・臨床病態概論」(分担執筆)
(高村昭輝 編 メディカルレビュー社 2018)
※第2章 ①循環器系を分担執筆

洪英在
「看護師特定行為研修 共通科目ハンドブック 疾病・臨床病態概論」(分担執筆)
(高村昭輝 編 メディカルレビュー社 2018)
※第4章 高齢者の臨床診断・治療の特性と演習 を分担執筆

四方哲、澁谷咲子
「地域ベースで活躍する看護師が高めたいジェネラリストとしての資質と役割」
(週刊医学界新聞第3286号、2018年8月27日)

四方哲
「急性胆管炎・胆嚢炎診療ガイドライン2018 (第3版)」
※全体のシステマティックレヴューを担当

洪英在
「今日の治療指針私はこう治療している2019年版」(分担執筆)
(福井次矢、高木誠、小室一成 編 医学書院 2019)
※「低栄養への対策」の項目を執筆
   

平成29年度


【原著論文 英文】
T Seta, YTakahashi, Y Noguchi, S Shikata, et al.
Effectiveness of Helicobacter pylori eradication in the prevention of primary gastric cancer in healthy asymptomatic people: A systematic review and meta-analysis comparing risk ratio with risk difference.
(PLoS One. 2017 Aug 17;12(8):e0183321.)

Mukai S, Itoi T, Baron TH, Takada T, Strasberg SM, Pitt HA, Ukai T, Shikata S, et al.
Indications and techniques of biliary drainage for acute cholangitis in updated Tokyo guidelines 2018.
(J Hepatobiliary Pancreat Sci. 2017 Aug 19.)

Mori Y, Itoi T, Baron TH, Takada T, Strasberg SM, Pitt HA, Ukai T, Shikata S, et al.
TG18 management strategies for gallbladder drainage  in patients with acute cholecystitis: Updated Tokyo Guidelines 2018 (with videos)
J Hepatobiliary Pancreat Sci. 2017 Sep 9.

Okamoto K, Suzuki K, Takada T, Strasberg SM, Shikata S, Noguchi Y, Ukai T, et al
Tokyo Guidelines 2018 flowchart for the management of acute cholecystitis.
J Hepatobiliary Pancreat Sci. 2017 Oct 16. doi: 10.1002/jhbp.516.

Yokoe M, Hata J, Takada T, Strasberg SM, Asbun HJ, Shikata S, Ukai T, et al
Tokyo Guidelines 2018 diagnostic criteria and severity grading of acute cholecystitis (with videos).
J Hepatobiliary Pancreat Sci. 2017 Oct 15. doi: 10.1002/jhbp.515.

【雑誌 和文】
洪英在
「なるほど!使える!在宅医療のお役立ちワザ 第14回 訪問管理栄養士と連携しよう!」
(総合診療のGノート 4巻4号 2017 p830-835)

小林真理子、大久保幸世、杉本典子、吉村恵美、若林千秋、池田道智江、澁谷咲子、四方哲
「医療関連感染予防のための手指衛生に関する教育効果」
(第47回日本看護学会論文集ヘルスプロモーション(2017)p186)

四方哲
「経験と記憶、患者満足度について」
(日本プライマリ・ケア連合学会誌40(3)2017;115)

洪英在
「特集 患者と地域を救う新時代の処方箋 各疾患ごとの地域資源処方 認知症」
(治療 100巻 1号 P66-70)

澁谷咲子、西田智珠 
「三重県のプライマリ・ケア・エキスパートナース」
(看護展望 42(7):32-139, 2017)

澁谷咲子、四方哲、西田智珠
「夢プロジェクトからの外来看護」
(看護展望 43(4):147-152, 2018)

四方哲
「ベストエビデンスは時代と共に進化する」
(雲出川, 30-32(34),2018(久居一志地区医師会雑誌))

坂野翔子、岡本隆二、鈴木康夫、山本彩人、中谷仁、村田智博、洪英在、藤井英太郎、山
田典一、伊藤正明
「今月の症例 不明熱の原因として、特発性後天性全身性無汗症と診断できた1例と文献的考察」
(日本内科学会雑誌 107巻 3号 564-569 2018)

【学会発表(口演)】
西田智珠、西田安紀子、澁谷咲子、四方 哲、竹村洋典
「プライマリ・ケアエキスパートナース育成プログラム開発における病棟看護師の現状と課題」
(第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成29年5月13日、高松)
 
四方 哲、澁谷咲子、竹村洋典
「小規模公立病院における研究推進システムの構築とその成果」
(第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成29年5月13日、高松)
 
西田安紀子、澁谷咲子、四方 哲、西田智珠、竹村洋典
「医療過疎地域におけるナースプラクティショナー(NP)活動のメリット・デメリットと展望」
(第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成29年5月13日、高松)
 
近藤誠吾、小掠友美、大久保幸世、渡辺 光、四方 哲、竹村洋典
「鼠径部採血を行うとコンタミネーションは増加するのか?」
(第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成29年5月13日、高松)

Kohei Nakata, Satoru Shikata, Takao Otsuka, Tomohiko Ukai, Yasuhisa Mori, Yoshihiro Miyasaka, Masafumi Nakamura
Meta-analysis of spleen preservation vs splenectomy during distal pancreatectomy.
(Joint congress of the 6th A-PHPBA and 29th JSHBPS, June 7, 2017, Yokohama)

洪英在
「チェーンレクチャー4 在宅における栄養管理のポイント」
(第19回日本在宅医学会大会 2017年6月17日 名古屋)

上田加奈子、鎌田隆広、洪英在、澁谷咲子、四方哲
「調剤薬局との薬薬連携を用いた訪問薬剤指導体制の構築の取り組み」
(第19回日本在宅医学会大会 2017年6月18日 名古屋)

吉村恵美
「病棟からの退院前後訪問が在宅支援に結びついて1事例」
(第3回地域フォーラム三重~第10回病院が取り組む地域包括ケア研究会~ 2018年2月3日 津市)

【学会発表(ポスター発表)】
遠藤聡恵、吉村恵美、池田道智江、若林千秋、澁谷咲子、四方 哲
「糖尿病教室の改良とその効果」
(第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成29年5月13日、高松)
 
鶴田真三、四方 哲、洪 英在、矢部千鶴、和田健治、近藤誠吾、大屋正樹、渡辺 光、竹村洋典
「誤嚥性肺炎患者における嚥下造影検査の有効性の検証」
(第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成29年5月14日、高松)

千歳泰子、萩原味香、洪英在、四方哲 
「県立一志病院における訪問栄養指導」
(第19回日本在宅医学会大会 2017年6月17日 名古屋)

洪英在、四方哲、澁谷咲子 
「医師が流動的であっても、在宅医療の質を担保するためのシステム構築に関する考察」
(第19回日本在宅医学会大会 2017年6月18日 名古屋)

若林千秋、宮崎由美子、藤田直美、吉村恵美、大久保幸世、門脇由香、澁谷咲子、四方哲
「病棟看護師による退院支援のためのマニュアル作成と運用」
(第48回日本看護学会-看護管理-学術集会 平成29年10月12日、13日 札幌)

Satoru SHIKATA, Sakiko SHIBUYA, Shinichi ISODA, Yousuke TAKEMURA
Walking club in rural small hospital improve QOL. 
WONCA Asia pacific regional canference 2017(Pattaya, Thai)

Shuji HASHIMOTO, Satoru SHIKATA, Yousuke TAKEMURA
The change of the hospital selection after implementing the direct phone system with regional emergency medical services.
WONCA Asia pacific regional canference 2017(Pattaya, Thai)

門脇由香、野田里美、野尻光子、若林千秋、澁谷咲子、洪英在、四方哲
治療を拒否して退院したが、自宅で満足のいく最後を迎える事が出来た一例
(第56回全国自治体病院学会 2017年10月19日、20日 千葉)

松本暁子、野尻光子、若林千秋、澁谷咲子、洪英在、四方哲
交番の警察官を含む多職種の支援により認知症の療養者が自宅で生活できた一事例
(第56回全国自治体病院学会 2017年10月19日、20日 千葉)

千歳泰子、萩原味香、洪英在、四方哲  
一志病院における訪問栄養指導の導入にあたっての課題
(第21回日本病態栄養学会年次学術集会 2018年1月12日~14日 京都)

【研究会/セミナーなど】
鈴木冨子
「社会的側面から捉えた多職種連携の取り組み ~すきまをうめる一歩進んだとりくみ~」
(第11回病院が取り組む地域包括ケア研究会 平成29年6月23日 東京)

横山直子
「医療過疎地域での看取り」
(三重県看護協会地区別研修「看取り」事例発表会 平成29年11月14日 三重)

上垣内隆文、四方哲
「救急隊と直通ホットライン開設による効果の事後検証」
(三重県地域包括ケア推進セミナー・第34回三重県地域医学研究会 平成29年12月2日 三重)

洪英在
「認知症と栄養管理(地域包括ケアを含めて)」
(平成29年度東邦ガス研修会・愛知県栄養士会医療部会研修会 平成30年2月10日 愛知)

洪英在
「「認知症「とらの巻」講演会」
(認知症の人と家族の会 愛知県支部 平成30年2月12日 愛知)

【書籍等】
洪英在
「多職種で取り組む食支援 急性期から看取りまで」(※分担執筆)
古屋聡 編、南山堂、2017

洪英在
「いのちの終わりにどうかかわるか」(※分担執筆)
木澤義之、山本亮、浜野淳編 医学書院、2017

洪英在
「認知症の方の食にまつわる話①」
(公益社団法人認知症の人と家族の会・愛知県支部 「ぽ~れぽ~れ」 447号)

洪英在
「認知症の方の食にまつわる話②」
(公益社団法人認知症の人と家族の会・愛知県支部 「ぽ~れぽ~れ」 449号)

洪英在
「今日の治療指針私はこう治療している2018年版」
福井次矢、高木誠、小室一成 編 医学書院 2018 ※「持続皮下輸液」の項目


洪英在
「認知症の方の食にまつわる話③」
(公益社団法人認知症の人と家族の会・愛知県支部 「ぽ~れぽ~れ」 451号)
   

平成28年度

【原著論文 英文】
Ukai T, Shikata S, Kassai R, Takemura Y.
Daikenchuto for postoperative adhesive small bowel obstruction: A systematic review and meta-analysis.
World J Meta-Anal 2016; 4(4): 88-94

Satoru Shikata; Yousuke Takemura.
Secondhand smoke exposure and risk of lung cancer in Japan: a systematic review and meta-analysis of epidemiologic studies.
Japanese Journal of Clinical Oncology 2016; doi: 10.1093/jjco/hyw173

Ukai T, Shikata S, Nakayama T, Takemura Y.
A comparison of the results of prospective and retrospective cohort studies in digestive Surgery.
Surgery Today. 2017 doi:10.1007/s00595-017-1479-9

【雑誌 和文】
洪 英在
「食事を食べない患者さん」
(総合診療のGノート 3巻6号 959-964 2016)

四方哲
「受動喫煙のリスク、なぜ絶対リスク差で表現しないのか?」
(雲出川第33号, 15-16(3),2016(久居一志地区医師会雑誌))

【学会発表(口演)】
近藤 誠吾、堀端 謙、竹村 洋典
「ヘモグロビン値と皮膚・粘膜色の測色学的検討~貧血の視診所見を科学的に評価する」
(第7回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、東京、平成28年6月11日)

矢部 千鶴、安来 志保、武者 幸樹子、孫 大輔、竹村 洋典
「保育施設における母乳の取り扱いに関する調査」
(第7回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、東京、平成28年6月11日)

渋谷咲子、野田里美、小林恭子、若林千秋、磯田晋一、四方哲、竹村洋典
病院職員のダイエットクラブによる効果
(第47回日本看護学会 ヘルスプロモーション 平成28年11月17日・18日、三重)
 
池田道智江、吉村恵美、竹森さわか、庄山直美、渋谷咲子、中井義樹、四方哲
院外の啓発活動による住民健診受診者数増加の効果
(第47回日本看護学会 ヘルスプロモーション 平成28年11月17日・18日、三重)

吉村恵美、池田道智江、萩原美香、須崎昌樹、上田加奈子、井端清二、澁谷咲子
超高齢化地域における健康教室開催の意義
(第47回日本看護学会 ヘルスプロモーション 平成28年11月17日・18日、三重)
 
鎌田隆広
地域の薬局と連携した薬剤師訪問体制構築の取組
(三重県地域包括ケア推進セミナー・三重県地域医学研究会 平成28年12月3日、三重)

矢部千鶴、安来志保、武者幸樹子、孫大輔、竹村洋典 
母乳保育に関する保育施設職員の考え
(第31回日本助産学会学術集会 平成29年3月19日、徳島)

【学会発表(ポスター発表)】
四方 哲、洪 英在、矢部 千鶴、鵜飼 友彦、鶴田 真三、和田 健治、橋本 修嗣、近藤 誠吾、松林 陽、竹村 洋典
「都道府県別の医療費と自宅死亡割合からみた過疎地域における公立病院の役割」
(第7回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、東京、平成28年6月11日)
 
鶴田 真三、牧野勢津子、植村由佳子、庄山直美
「津市白山地域における発達支援ネットワークの活動」
(第7回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、東京、平成28年6月12日)
 
橋本修嗣、東悟史、松林陽、近藤誠吾、鶴田真三、矢部千鶴、鵜飼友彦、和田健治、洪英在、四方哲
「救急隊と直通のホットライン開設で病院選定時間は短縮するのか」
(第7回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、東京、平成28年6月11日)

渋谷咲子、小林恭子、奥山敦、洪英在、四方哲
「津市白山・美杉地域の保健・医療・福祉が連携した取り組み」
(第18回日本在宅医学会大会、第21回日本在宅ケア学会学術集会合同大会、東京、平成28年7月16日)
 
千歳泰子、萩原美香、洪英在、四方哲
県立一志病院における訪問栄養指導
(第18回日本在宅医学会・第21回日本在宅ケア学会学術集会合同大会、東京、平成28年7月16日)
 
池田道智江、吉村恵美、遠藤聡恵、日置正子、藤田くみ子、福山みつ子、澁谷咲子、鵜飼友彦
超高齢過疎地域における患者の受診動態―ICPC(プライマリ・ケア国際分類)を用いて―
(第21回日本老年看護学術集会 平成28年7月23日・24日、埼玉)

S. Kim, YJ. Hong
Issues and impacts on people with ID having health warning signs and difficulty expressing their symptoms in the community
IASSIDD 15th World Congress 
16 August 2016
Melbourne Australia

黒田暢、洪 英在、若林千秋、澁谷咲子、四方哲
「退院目標を意識した独自の総合機能評価開発とその有用性に関する検討」
(第27回日本老年医学会東海地方会、愛知、平成28年9月17日)

Shuji HASHIMOTO, Satoru SHIKATA, Yousuke TAKEMURA
Does the direct phone with emergency services reduce the time for hospital selection?
21st WONCA World Confernce of Family Doctors, 2-6 November 2016, Rio de Janeiro,Brazil

Satoru Shikata, Yousuke Takemura, Tomohiko Ukai
Rural public hospitals save medical expenses and promote home medical care in Japan.
21st WONCA World Confernce of Family Doctors, 2-6 November 2016, Rio de Janeiro,Brazil

小掠友美、大久保幸世、上田加奈子、門脇由香、吉村恵美、近藤誠吾、四方哲          
血液培養でのコンタミネーション発生率とその要因
(第55回全国自治体病院学会 平成28年10月20日・21日、富山)
 
小林真理子、大久保幸世、杉本典子、吉村恵美、若林千秋、池田道智江、渋谷咲子
リンクチームによる手指衛生を強化した感染防止活動
(第55回全国自治体病院学会 平成28年10月20日・21日、富山)
 
小林恭子、澁谷咲子、奥山敦、洪英在、井端清二、四方哲、庄山直美、竹森さわか
津市白山・美杉地域における保健・医療・福祉の連携 「顔の見える会」の活動報告
(第47回日本看護学会 ヘルスプロモーション 平成28年11月17日・18日、三重)
 
野尻光子、野田里美、藤田直美、西川さゆり
介護者家族会の意義と課題
(第47回日本看護学会 ヘルスプロモーション 平成28年11月17日・18日、三重)
 
小林真理子、大久保幸代、杉本典子、吉村恵美、若林千秋、池田道智江、渋谷咲子
手指衛生に関する理解と教育効果
(第47回日本看護学会 ヘルスプロモーション 平成28年11月17日・18日、三重)

黒田暢、澁谷咲子、若林千秋、遠藤聡恵、四方哲
へき地医療拠点病院の看護師として地域防災活動に参加して
(第47回日本看護学会 ヘルスプロモーション 平成28年11月17日・18日、三重)
 
大久保幸世、小林真理子、横山直子、吉村恵美、若林千秋、池田道智江、小林恭子、小掠友美、近藤論、橋本修嗣
喀痰検体の質改善を目指したICTのフィードバック活動
(第47回日本看護学会 ヘルスプロモーション 平成28年11月17日・18日、三重)

【研究会/セミナーなど】
洪 英在
「栄養支援から地域づくりへの展開」~在宅栄養支援の和の活動を通して~
(日本在宅医学会第1回地域フォーラム、平成28年4月16日・17日、福井県)

柴原美奈子
「退院支援の現状」~医療介護連携を活用して~
(第9回 地域包括ケア研究会、平成28年6月17日、長野県)

洪 英在
「認知症を取り巻く諸問題~ 地域医療の現場から~」
(第1回地域認知症ケアセミナー、平成28年9月21日、長野県)

松本暁子
「地域の支援を受けながら生活する夫婦と娘の思い」
(第10回地域包括ケア研究会、平成28年12月9日、栃木県)

洪 英在
「いまは、本当に認知症の終末期?~みなし末期について考える~」
(第12回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー、平成29年2月11日・12日、東京)

洪 英在
「いまは、本当に認知症の終末期?~みなし末期について考える~」
(第28回東海家庭医療ネットワークカンファレンス、平成29年2月25日、三重)

洪 英在
「その人らしさを引き出す支援 ~回想法から食支援まで~」
(平成28年度第8回事例相談会(認知症サポート医フォローアップ研修)、平成29年3月9日、三重)

【書籍等】

このページのトップへ

平成27年度

原著論文 英文】

Masamichi Yokoe,Tadahiro Takada,Toshihiko Mayumi,Satoru Shikata, et al.
Japanese guidelines for the management of acute pancreatitis: Japanese Guidelines 2015.
J Hepatobiliary Pancreat Sci. (2015)22:405-432.

Shosuke Satake,Kazuyoshi Senda,Young-Jae Hong, et al
Validity of the Kihon Checklist for assessing frailty status.
Geriatrics Gerontol int
Article first published online: 14 JUL 2015

Ukai Tomohiko, Shikata Satoru, Takeda Hiromu, Dawes Lauren, Noguchi Yoshinori,
Nakayama Takeo, Takemura Yousuke.
Evidence of surgical outcomes fluctuates over time: results from a cumulative meta-analysis of laparoscopic versus open appendectomy for acute appendicitis.
BMC Gastroenterology. 2016, 16:37
 

雑誌 和文

四方 哲
「WONCA」
(治療97:976-978,2015)

四方 哲
「パブリックインボルブメント」と「ニュー・パブリック・マネジメント」
(全国自治体病院協議会雑誌第54巻8号 2015;1229-1230.)

橋本修嗣
「救急内科的対応」
(診断と治療103巻12号 2015;-)
 
洪 英在
「在宅ケア」
(診断と治療103巻12号 2015;-)
 
鵜飼友彦
「総合診療の継続性」
(診断と治療103巻12号 2015;-)
 
四方 哲
「システマティックレビュー」
(診断と治療103巻12号 2015;-)
 
鵜飼友彦
「めまい」
(レジデント8巻4号 2015;89-97)
 四方哲
「エビデンスに基づいた医療を行うための医療面接」
(レジデント9巻3号 2015;87-92)

洪英在
「コミュニケーションが困難な患者との医療面接」
(レジデント9巻3号 2015;62-69)

洪英在
「【場面ごとの高齢者総合機能評価(CGA)活用法】多職種チームでの活用法」
(Medical Alliance Vol2.No1;570-575)

洪英在
「高齢者在宅医療における栄養の課題」
(在宅新療 Vol1.№3;210-215.2016)


学会発表(口演)】

洪 英在
「望ましい胃ろう、望ましくない胃ろう~胃ろうに関する議論の整理を行いましょう~」
(第17回日本在宅医学会もりおか大会、平成27年4月26,27日、盛岡市)

鵜飼友彦
「診療ガイドライン作成委員会報告 ~プライマリ・ケア医が今後診療ガイドライン作成に関わる為に~」
(第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成27年6月13日、つくば市)

近藤誠吾
「腸閉塞症状で来院した原発性小腸癌の1例
(第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成27年6月14日、つくば市)

 

学会発表(ポスター発表)】

遠藤聡恵
「地域防災訓練に参加し、地域との関わりを深める~住民との顔の見える関係性の通した在宅医療推進への試み~」
(第17回日本在宅医学会もりおか大会、平成27年4月26日、盛岡市)

和田健治
「65歳以上の高齢者の肺炎を臨床検査なしで同定するための臨床予測ルールの開発-第1報」
(第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成27年6月14日、つくば市)

矢部千鶴  ※ポスターセッション座長
「多職種連携②」
(第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成27年6月14日、つくば市)

吉村恵美他
「超高齢者地域における過去4年間の健康教室開催の推移と考察」
(第54回全国自治体病院学会、平成27年10月8日、函館市)
 
三村直樹他
「白山・美杉地域高齢者における転倒恐怖感と身体能力の関連について」
(第54回全国自治体病院学会、平成27年10月9日、函館市)
 
小林真理子他
「口腔ケアベストプラクティスの取り組み」
(第54回全国自治体病院学会、平成27年10月9日、函館市)
 

研究会/セミナーなど】

洪 英在
「アドバンス・ケア・プランニングと意思決定支援の臨床」
(第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成27年6月13日、つくば市)

洪 英在
「地域医療連携ワークショップ ~ケースで学ぶ在宅医療との連携~」
(第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成27年6月13日、つくば市)

鵜飼友彦
「根拠に基づく予防医療:個々の患者に対するアプローチ、地域に対するアプローチ」
(第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会、平成27年6月13日、つくば市)

澁谷咲子
「認知症の父を在宅で看取って ~家族の立場から意思決定支援を考える~」
(病院が取り組む地域包括ケア研究会in三重、平成27年6月26日、津市)

野尻光子
「上顎歯肉がん終末期の妻を在宅で看取った夫の思いを振り返る」
(病院が取り組む地域包括ケア研究会in三重、平成27年6月26日、津市)

洪 英在
「地域ケアシステムと管理栄養士」
(訪問栄養研修会(愛知県栄養士主催)、平成27年6月27日、名古屋市)

橋本修嗣
「もし家庭医であるあなたの暮らす地域で災害が起きたら」
(家庭医療学セミナー in MIE、平成27年6月27日、津市)
 
橋本修嗣、鶴田真三、矢部千鶴
「もしふつうの研修医が家庭医療研修を受けたら ~もしカテ~」
(学生・研修医のための家庭医療学夏季セミナー、平成27年8月3日、熱海市)
 
洪 英在
「認知機能低下者の栄養関連問題点の整理と各問題点に関して栄養士に期待すること」
(三重県地域活動栄養士連絡協議会訪問栄養研修会、平成27年10月13日、津市)

洪 英在
「電子カルテの導入されていない病院勤務の立場での雑感」
(日本プライマリ・ケア連合学会中部ブロック支部学術集会、平成27年11月29日、名古屋市)

門脇由香
「自宅で家族と最期まで有意義に過ごすことができた事例」
(第8回「病院がとりくむ地域包括ケア研究会」、平成27年12月4日、大府市)

小林恭子
「救急ホットラインと外来ホットラインの導入の効果」
(三重県地域包括推進セミナー第32回三重県地域医学研究会、平成27年12月5日、津市)

書籍

洪 英在(分担執筆)
「総合内科999の謎」
(メディカル・サイエンス・インターナショナル、編 清田雅智・八重樫牧人、東京、2015)

このページのトップへ

平成26年度

原著論文 英文】

Takeshi Seta" Yoshinori Noguchi Satoru Shikata Takeo Nakayama
Treatment of acute pancreatitis with protease inhibitors administered through intravenous infusion: an updated systematic review and meta-analysis.
BMC Gastroenterol. 2014 May 30;14(1):102.

Satoru Shikata.
Advisory comment to Oncological benefit of preoperative endoscopic biliary drainage in patients with hilar cholangiocarcinoma.
J Hepatobiliary Pancreat Sci. 2014 Aug;21(8):541.

Ukai T" Shikata S Inoue M Noguchi Y Igarashi H Isaji S Mayumi T Yoshida  M Takemura YC.
Early prophylactic antibiotics administration for acute necrotizing pancreatitis: a meta-analysis of randomized controlled trials.
J Hepatobiliary Pancreat Sci. 2015 Feb 9.

 

雑誌 和文】

四方 哲
「全職員の誇り高きビジョンとして家庭医を育成する」
全国自治体病院協議会雑誌 第53巻12号 2014;1896-1898. 

四方 哲
「幸福とは何か?」
全国自治体病院協議会学会雑誌 第54巻1号 2015; 72-73.

洪 英在
「90疾患の臨床推論!診断の決め手を各科専門医が教えます 「せん妄」」
レジデントノート増刊Vol.16 №14 p2708-2709 2014

洪 英在
「90疾患の臨床推論!診断の決め手を各科専門医が教えます 「アルツハイマー型認知症」」
レジデントノート増刊Vol.16 №14 p2748-2749 2014

洪 英在
「90疾患の臨床推論!診断の決め手を各科専門医が教えます 「レビー小体型認知症」」
レジデントノート増刊Vol.16 №14 p2750-2751 2014

洪 英在
「(特集)総合診療で支える!高齢者の在宅復帰 在宅復帰支援におけるバックアップベッドの意義~いつでも入院できるという安心が在宅医療を支える」
総合診療のGノート Vol1.No5 p699-708 2014

洪 英在
「すんなりわかる 実践!認知症を診ていこう」
治療Vol97. p335-339 2015.3

 

学会発表(口演)】

矢部千鶴、松本順子、裏川友紀、植村由佳子、四方 哲、竹村洋典
「広域少子地域における「子育ての困難感」に関わる因子の検討」
(第5回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会、平成26年5月11日、岡山)

矢部千鶴、四方 哲、竹村洋典
「テレビ会議システムを利用した教育と生涯学習~現状と課題~」
(プライマリ・ケア連合学会中部ブロック支部学術集会、平成26年11月30日、富山)

庄山直美、藤井久美子、西川祥子、四方 哲、澁谷咲子、小林恭子
「津市白山・美杉地域における保健・医療・福祉の連携について」
(第54回全国国保地域医療学会、平成26年10月10日、岐阜)

S Shikata" YJ Hong C Yabe H Takeda T Ukai S Kondo S Tsuruda L Dawes Y Takemura.
Description of palliative care in clinical guidelines for cancers around the world.
(シンポジウム、WONCA 7March 2015 Taipei Taiwan)

 

学会発表(ポスター)】

近藤 諭、四方 哲
「家庭医による糖尿病教室は、患者のHbA1cを低下させるか?」
(第5回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会、平成26年5月11日、岡山)

奥山 敦
「当院病棟看護師における“高齢者の終末期医療およびケア”についての意識調査」
(第53回全国自治体病院学会、平成26年10月30日、宮崎)

萩原味香、後藤芳伸、堀井正紀、小掠友美、鎌田隆広、上田加奈子、三村直樹、四方 哲
「糖尿病教室参加者の血糖改善効果についての報告」
(第53回全国自治体病院学会、平成26年10月30日、宮崎)

野尻光子
「上顎歯肉がん終末期の妻を在宅で看取った夫の思いを振り返る」
(第38回日本死の臨床研究会、平成26年10月31日、大分)

大久保幸世
「末梢静脈カテーテル挿入・留置における手順の統一化と課題の可視化の有効性」
(第30回日本環境感染学会、平成27年2月20日、神戸)

S Shikata" S Shibuya K Kobayashi L Dawes Y Takemura.
Impressions and Beliefs of General Practitioner Serviced Rural Hospitals in Mie Prefecture Japan A Qualitative Study.
(WONCA 21 May2014 Kuching Malaysia)

YJ Hong" S Shikata T Ukai H Takeda S Kondo S Tsuruda C Yabe Y Takemura. Primary care physicians should be involved in making clinical guidelines of cancer treatment in Japan.
(WONCA 6March 2015 Taipei Taiwan)

 

研究会/セミナーなど】

矢部千鶴
「家庭医療って何だろう?」
(家庭医療学セミナーin Mie 、平成26年6月14日、津市)

近藤 諭
「家庭医療に関わる職種(医師・看護師・薬剤師・ケアマネ)を知ろう!お話を聞こう!話そう! 」
(家庭医療セミナー2014 in Mie、、平成26年6月14日、津市)

近藤 諭
「日本でどんな家庭医が育っているの?~第3回!家庭医療専門医試験を体験する」 
(学生・研修医のための総合診療医セミナーin東北、平成26年11月15日、仙台市)

小林恭子、澁谷咲子、若林千秋、井端清二、磯田晋一、矢部千鶴、四方 哲
「白山・美杉地域ケア会議の取り組みと課題、第2報」
(第31回三重県地域医学研究会、平成26年12月6日、津市)

西川さゆり
「自立生活が困難である独居高齢者を在宅で支えた一事例」
(第6回地域包括ケア交流会、平成26年12月13日、東京)

矢部千鶴、竹田 啓、近藤 諭、鶴田真三
「もし若手の家庭医が初めて学校医を依頼されたら ~もしカテ~」
( 第10回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー、平成27年2月21日、東京)

 

書籍等】

四方 哲(分担執筆)
急性膵炎診療ガイドライン2015[第4版]. 第4章「疫学」
(急性膵炎診療ガイドライン2015改訂出版委員会編、金原出版、東京、2015)

洪 英在(分担執筆)
人体の構造と機能及び疾病  第3版
(社会福祉士養成講座編集委員会編、中央法規出版、2015)

このページのトップへ

平成25年度

雑誌 和文】

矢部千鶴、竹田 啓、小嶋秀治、四方 哲
「Crowned Dens Syndrome(軸椎歯突起周囲の石灰化による急性頚部痛)の3例」
34-37(3)雲出川29号(久居一志地区医師会雑誌)

近藤 諭
「津久居地域の公共テレビ放送を用いた地域の健康増進について」
11-13(3)雲出川30号(久居一志地区医師会雑誌)

橋本修嗣ほか
「三重県内の全寮制高等学校内で髄膜炎菌性髄膜炎が発生したため学校関係者に予防投薬を施行した事例」
病院微生物検出情報365-366.Vol34№12(№406)2013

近藤 諭、吉本 尚
「家族へのアプローチ」
(4662)12-15.2013日本医事新報

竹田 啓、四方 哲
「地域へのアプローチ」
(4662)6-18.2013日本医事新報

岩佐 紘、田口智博
「ヘルスメンテナンス」
(4662)23-27.2013日本医事新報

四方 哲
「多職種連携」
(4662)45-48.2013日本医事新報

江角悠太、北村 大
「かぜ症候群の場合」
(4662)54-57.2013日本医事新報

近藤 諭、宮崎 圭
「糖尿病患者の場合」
(4662)58-61.2013日本医事新報

竹田 啓、北村 大
「脂質異常患者の場合」
(4662)70-73.2013日本医事新報

和田健治、小嶋秀治
「気管支喘息患者の場合」
(4662)74-77.2013日本医事新報

岩佐 紘、矢部千鶴
「ワクチン」
(4662)106-109.2013日本医事新報

 

学会発表】

澁谷咲子、小林恭子、四方 哲
「家庭医療科のみの診療体制に対する思い」
(第52回全国自治体病院学会、平成25年10月18日)

池田道智江、野尻光子、西川さゆり、澁谷咲子、小林恭子
「超高齢、過疎地域において訪問看護を利用する主介護者の介護負担と対処方略」
(第33回日本看護学会学術集会、平成25年12月6日)

池田道智江、若林千秋、山路恭子ほか
「白山、美杉地域ケア会議の取り組みと課題」
(第30回三重県地域医療学研究会、平成25年12月14日)

奥山 敦
「高齢者の終末期医療についての意識調査」
(三重県病院等看護職員連携協議会看護研究会、平成26年2月8日)

大久保幸世
「接触伝播疑い事例の経験とその後の対策強化を振り返って」
(日本環境感染学会、平成26年2月15日)

 

研究会/セミナーなど】

四方 哲、小嶋秀治、岩佐 紘、近藤 諭、橋本修嗣、江角悠太
「家庭医のマイナーエマージェンシー入門(外科・整形外科編)」
(日本プライマリケア連合学会第25回家庭医療学夏期セミナー、平成25年8月11日)

近藤 諭、江角悠太、吉本 尚ほか
「家庭医療って結局なんですか?家庭医療の基本的知識と理解を深める」
(日本プライマリケア連合学会第25回家庭医療学夏期セミナー、平成25年8月11日)

小嶋秀治ほか
「折れていても怖くない!家庭医のための骨折診療」
(日本プライマリケア連合学会第9回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー、平成26年2月16日)

このページのトップへ

平成24年度

雑誌 和文】

竹田 啓、北村 大
「単純X線撮影が不可能な状況下で転倒した高齢者を診察する際の心得」
JIM.22(12):912-913.2012

岩佐 紘
「実践!てんかんの診断と連携」
治療.94(10):1727-1730.2012


学会発表】

近藤 諭
「精神専門医紹介後もプライマリケア医通院を希望した解離性同一性障害の一例」
(第19回プライマリケア医のためのストレス疾患懇話会、平成24年5月31日)


研究会/セミナーなど】

近藤 諭ほか
「家庭医療って結局何なんですか?家庭医療の基本知識と理解を深める」
(第24回学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー、平成24年8月5日)

このページのトップへ

本ページに関する問い合わせ先

三重県 一志病院 〒515-3133 
津市白山町南家城616
電話番号:059-262-0600 
ファクス番号:059-262-3264 
メールアドレス:ihos@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000029615