現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防災・緊急情報 >
  4. 災害支援 >
  5. 令和6年能登半島地震に関する支援 >
  6.  令和6年能登半島地震に関する災害ボランティア情報について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  NPO班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年06月18日

令和6年能登半島地震に関する災害ボランティア情報について

みえ災害ボランティア支援センター(MVSC)

【個人向け】令和6年能登半島地震災害ボランティア活動交通費等助成事業について

 令和6年能登半島地震においては、災害ボランティアによる支援が引き続き求められており、現地では個人の災害ボランティアの受け入れ体制も整ってきています。
 みえ災害ボランティア支援センターでは、これらをふまえ、三重県民のみなさまの災害ボランティア活動を支援するため、交通費等を助成します。

 詳しくは、「【個人向け】令和6年能登半島地震災害ボランティア活動交通費等助成事業について」をご覧ください。
 

【団体向け】令和6年能登半島地震災害ボランティア活動費等助成事業について<第3次募集>

 みえ災害ボランティア支援センターでは、令和6年能登半島地震での被災者を支援するため、三重県内の団体等が災害ボランティア活動を行う場合の活動費等の一部を助成します。
 詳しくは、「【団体向け】令和6年能登半島地震災害ボランティア活動費等助成事業について」をご覧ください。

みえ災害ボランティア団体バンクの登録団体を募集しています

 みえ災害ボランティア支援センターでは、令和6年能登半島地震での被災者を支援する災害ボランティア活動を迅速かつ円滑に行えるよう「みえ災害ボランティア団体バンク」に登録いただける県内団体等を募集しています。
 詳しくは、「みえ災害ボランティア団体バンク登録募集!」をご覧ください。
 登録フォーム:https://logoform.jp/form/8vMX/471745
 報道資料:みえ災害ボランティア団体バンクの登録団体を募集します
 

令和6年能登半島地震災害ボランティア活動支援金へのご協力をお願いします

 みえ災害ボランティア支援センターでは、令和6年能登半島地震で被災した方々を支援するために必要な資金を募集しています。被災地の復旧・復興のためには、長期的に多くのボランティア団体やNPO等による支援が必要となることが見込まれます。引き続き、ボランティア活動を支援するため、皆さまのご協力をお願いいたします。
 詳しくは、「令和6年能登半島地震被災地支援にむけたボランティア活動支援金ご協力のお願い」をご覧ください。
 報道資料:令和6年能登半島地震災害ボランティア活動支援金の募集期間を延長します

「みえ災害ボランティア支援センター」(MVSC)の設置

 令和6年能登半島地震では甚大な被害が生じており、今後、被災地では多くのボランティア団体やNPOによる長期的な支援が必要となることから、令和6年1月10日「みえ災害ボランティア支援センター」(MVSC)を設置いたしました。
 詳しくは、みえ災害ボランティア支援センターをご覧ください。
 

災害ボランティア支援をお考えの方へ

 令和6年能登半島地震の被災地では、多くの方による息の長い支援・ボランティアが必要となります。
 被災地でボランティアをしたいとお考えの方は、以下の内閣府HP「令和6年能登半島地震ボランティア・被災地への支援をお考えの方へ」をご覧のうえ、支援活動をご検討いただきますようお願いいたします。
 内閣府 令和6年能登半島地震ボランティア・被災地への支援をお考えの方へ
 

災害ボランティアセンターの情報

 被災した自治体では「災害ボランティアセンター」(災害VC)を開設して、被災者ニーズの集約とボランティアとのマッチングを行っています。現地でのボランティア活動に当たっては、最初に災害VCへの登録が必要となります。ボランティア募集を市町村内や県内在住者に限定している場合や、年齢制限を設けている場合があります。以下のウェブサイトや各災害VCのSNSの情報を確認してください。
※活動の実施を検討される場合は、被災地の負担にならないよう情報収集はホームページ等で行い、被災自治体等への電話やメール等でのお問い合わせはお控えください。
・石川県 令和6年(2024年)能登半島地震・石川県災害ボランティア情報特設サイト (jimdofree.com)
・富山県 富山県/令和6年能登半島地震による被災者支援パッケージ (pref.toyama.jp) 
  ※下部の「被災地を支援をご希望の方へ」をご参照ください。
 

被災地での災害ボランティア活動への寄附について

 被災地で直接ボランティア活動ができない場合でも、寄附という形でボランティア活動や専門ボランティア団体の活動を支援することもできます。
息の長い被災地支援活動を支えるため、ご検討ください。
 中央共同募金会 災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ)
 JVOAD(全国災害ボランティア支援団体ネットワーク)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 NPO班 〒514-0009 
津市羽所町700番地(アスト津3階 みえ県民交流センター内)
電話番号:059-222-5981 
ファクス番号:059-222-5984 
メールアドレス:seiknpo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000282500