現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政運営 >
  4. 労使協働委員会 >
  5. 委員会概要 >
  6. 平成12年度 >
  7.  労使協働委員会-平成12年10月19日
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 人事課  >
  4.  育成・研修センター班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成21年03月03日

労使協働委員会概要

(日時)平成12年10月19日(木)12:00~13:30
(場所)三重県庁厚生棟S101会議室
(参加者)総務局次長、政策評価推進課長、職員課長、職員課調整監 他
     中央執行委員長、副委員長(2名)、書記長、書記次長他
(議事)1総勤務時間縮減運動について
    2その他

(概要)
1総勤務時間縮減運動について
 総務局、職員労働組合から、それぞれ資料の説明を行なう。
・県民局(支部)において、労使協働の取組みが始まってきている。今後は各所属における取組み、とりわけ所属長の積極的な姿勢が求められている。
・組合が指摘するサービス残業については、所属長のリーダーシップとマネジメントによるところが大きいのではないか。
・所属長と部下職員が真剣に業務を見直すことが、運動の目指すところではないのか。
・組合のアンケート結果から判断すると、業務改善が進んでいないと判断されるため、総論だけでは解決しないことから、職場における労使協働により現場での解決を推進する。また、総務局の業務が全部局に影響を与えることが大きいため、総務局の業務の見直し点検を行なってはどうか。
・総勤務時間縮減に関する特殊要因は、その都度考えれば良いのではないか。
・今回の半期の検証を行なうことで、各部局、所属、グループの状況がそれぞ・齡c握できたことから、これらの情報を元に下半期の改善へとつなげて欲しい。
・業務見直しのための小委員会を設置し、どのような見直しや方策が可能か検討を行なう。

2その他
・セクハラについては、組合が現在アンケートを集約中でありことから、集約ができた後、当委員会へ報告いたしたい。
・セクハラについては依然として具体的な相談がない。メンタルヘルスやセクハラについては、内部で処理することは無理ではないか。米国では第三者機関による方法が導入されているらしい。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 人事課 育成・研修センター班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2103 
ファクス番号:059-224-3170 
メールアドレス:jinji@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000035560