平成30年度人権啓発イベント情報
県や市町が主催する人権啓発イベントを紹介しています
※ 主催者からの提供内容に基づいて情報を掲載しています。
日 程 | イベント名 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
平成31年 3月10日(日曜日) |
井沢元彦さん講演会 & 栗山龍太さん トーク&ライブ |
三重県人権センター 電話 (059)233-5501 FAX (059)233-5511 |
平成31年 2月23日(土曜日) |
RAMOトーク&ライブ ~知ろうとするより感じてほしい~ |
三重県松阪地域防災総合事務所
電話 (0598)53-4017 地域調整防災室 総務生活課 電話 (0598)50-0570 FAX (0598)50-0618 松阪市環境生活部 人権・男女共同参画課 FAX (0598)22-3533 |
平成31年
2月16日(土曜日) |
第4回いせ人権映画祭 (ISE HUMANRIGHTS MOVIE JAM) |
伊勢市人権映画祭実行委員会事務局 (伊勢市環境生活部人権政策課内) 電話(0596)21-5545 FAX(0596)22-3454 |
平成31年 2月9日(土曜日) |
人権学習会 「差別につながる身元調査をなくすために」 |
三重県人権センター 電話 (059)233-5501 FAX (059)233-5511 |
平成31年 1月26日(土曜日) 27日(日曜日) |
じんけんフェスタinすずか |
鈴鹿市地域振興部人権政策課
電話(059)382-9011 FAX(059)382-2214 |
平成31年 1月26日(土曜日) |
人権講演会 「くり返される差別『身元調査』ーその背景と課題」 |
三重県人権センター 電話 (059)233-5501 FAX (059)233-5511 |
平成31年 1月25日(金曜日) |
人権学習会 「差別につながる身元調査をなくすために」 |
三重県人権センター 電話 (059)233-5501 FAX (059)233-5511 |
平成31年
1月19日(土曜日) |
映画「彼らが本気で編むときは、」上映会 |
三重県松阪地域防災総合事務所
地域調整防災室 総務生活課 電話 (0598)50-0570 FAX (0598)50-0618 明和町人権センター 電話・FAX (0596)55-3052 |
平成31年 1月19日(土曜日) |
津市人権講演会 |
津市市民部 人権課
電話(059)229-3165 FAX(059)229-3366 |
平成31年 1月10日(木曜日) |
東紀州地域人権大学講座(第4講座) | 三重県紀北地域活性化局 電話(0597)23-3407 FAX (0597)23-2130 |
平成30年 12月20日(木曜日) |
東紀州地域人権大学講座(第3講座) | 三重県紀北地域活性化局 電話(0597)23-3407 FAX (0597)23-2130 |
平成30年 12月9日(日曜日) |
~第17回障がい者の日記念事業 ひだまりふれあい広場~ |
鳥羽市市民課人権・生活係
電話 (0599)25-1126 FAX (0599)26-4325 |
平成30年 12月9日(日曜日) |
人権文化フェスティバル松阪 2018 | 松阪市環境生活部 人権 ・男女共同参画課 電話 (0598)53-4017 FAX (0598)22-3533 |
平成30年 12月9日(日曜日) |
人権講演会 |
木曽岬町 住民課
電話 (0567)68-6103 FAX (0567)66-4841 木曽岬町教育委員会 電話 (0567)68-1617 FAX (0567)66-4841 |
平成30年 12月8日(土曜日) |
2018人権フェスタinくわな |
桑名市人権センター
電話 (0594)27-6677 FAX (0594)27-6678 |
平成30年 12月6日(木曜日) |
東紀州地域人権大学講座(第2講座) |
三重県紀北地域活性化局
電話(0597)23-3407 FAX (0597)23-2130 |
平成30年
12月2日(日曜日) |
福祉と人権のまちづくり講演会 |
明和町人権センター
電話・FAX共通(0596)55-3052 |
平成30年 12月1日(土曜日) |
人権を考える芸濃地区の集い Talk&Performance |
津市芸濃総合支所 地域振興課
FAX (059)266-2522電話 (059)266-2510 |
平成30年 11月29日 (木曜日) |
東紀州地域人権大学講座(第1講座) |
三重県紀北地域活性化局
電話(0597)23-3407 FAX (0597)23-2130 |
平成30年 11月24日 (土曜日) |
平成30年度第3回県民人権講座 | 三重県人権センター 電話 (059)233-5501 FAX (059)233-5511 |
平成30年 11月21日 (水曜日) |
北勢地域人権啓発セミナー | 桑名地域防災総合事務所 総務生活課 電話 (0594)24-3600 FAX (0594)24-3795 |
平成30年 11月19日 (月曜日) |
人権講演会 「差別につながる身元調査をなくすために」 |
三重県人権センター 電話 (059)233-5501 FAX (059)233-5511 |
平成30年 10月30日 (火曜日) 11月6日 (火曜日) 11月13日 (火曜日) |
平成30年度南勢志摩地域人権セミナー |
南勢志摩地域活性化局
地域活性化防災室 電話(0596)27-5111 FAX(0596)27-5251 |
平成30年 10月18日 (木曜日) |
人権学習会 「差別につながる身元調査をなくすために」 |
三重県人権センター 電話 (059)233-5501 FAX (059)233-5511 |
平成30年 10月13日 (土曜日) |
メシェレ映画館2018/八重子のハミング | いなべ市人権福祉課 電話 (0594)78-3563 FAX (0594)78-1114 |
平成30年 10月11日 (木曜日) |
人権学習会 「差別につながる身元調査をなくすために」 |
三重県人権センター 電話 (059)233-5501 FAX (059)233-5511 |
平成30年 10月9日 (火曜日) 11月15日 (木曜日) 11月30日 (金曜日) |
平成30年度紀南地域ミニ人権大学講座 |
三重県紀南地域活性化局
FAX(0597)89-6107電話(0597)89-6105 |
平成30年
9月27日 (木曜日) 10月25日 (木曜日) 11月21日 (水曜日) 12月5日 (水曜日) |
平成30年度津地域人権啓発事業 「ミニ人権大学講座」 |
津地域防災総合事務所
地域調整防災室 電話 (059)223-5300 FAX (059)227-3170 |
平成30年 9月8日(土曜日) |
メシェレ映画館2018/人生フルーツ | いなべ市人権福祉課 電話 (0594)78-3563 FAX (0594)78-1114 |
平成30年 8月11日(土曜日) |
メシェレ映画館2018/はなちゃんのみそ汁 | いなべ市人権福祉課 電話 (0594)78-3563 FAX (0594)78-1114 |
平成30年 7月30日 (月曜日) |
世界人権宣言採択70周年記念事業 (平成30年度第1回県民人権講座) |
三重県人権センター 電話 (059)233-5501 FAX (059)233-5511 |
平成30年 7月25日(水曜日) |
第13回人権を考える市民の集い |
伊勢市環境生活部人権政策課
電話 (0596)21-5545 FAX (0596)22-3454 |
平成30年 7月14日(土曜日) |
メシェレ映画館2018/校庭に東風吹いて |
いなべ市人権福祉課
電話 (0594)78-3563 FAX (0594)78-1114 |
平成30年 7月10日 17日24日 31日 |
平成30年度志摩市人権講座 | 志摩市 市民生活部 人権市民協働課 電話 (0599)44-0227 FAX (0599)44-5260 |
平成30年 7月7日(土曜日) |
三重県内男女共同参画連携映画祭2018 【鳥羽市会場】 |
鳥羽市市民課 人権・生活係
FAX (0599)26-4325電話(0599)25-1126 |
平成30年 6月30日(土曜日) |
男女共同参画フォーラム 「いきいき未来いが2018」 |
伊賀市男女共同参画センター 電話 (0595)22-9632 FAX (0595)22-9666 |
三重県人権センター 人権啓発イベント情報 2017年度の内容はこちら